goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

Les Miserables

2013-01-25 23:51:13 | 映画鑑賞
嬉しい映画化!



『レ・ミゼラブル』

オリジナルロンドンキャスト版のCD持ってるし、専門学校時代にボーカルレッスンで習ったりもしたから、歌は知ってる!
何曲かは歌える!
でも、ストーリーを知らない。
原作読んでない。
舞台も観ていない。
だから、この映画化はありがたい!
前にアンドリュー・ロイドウェバーのミュージカル映画『オペラ座の怪人』を観た時、感動は舞台に劣らなかったし、むしろ映画の方が胸震えたし、だから今回も期待してたの!

そりゃあ、高いチケット代を払って観る舞台より、1,800円で観られるんだもの、断然お得!
…な~んて、舞台をやってる人間が言っちゃダメかしらん?(;^_^A

あぁ、でも!
大絶賛の前評判に勝手に期待し過ぎた感があった上に、私、ミュージカルは大好きなんだけど、まさかセリフもすべて歌だとは思わなかった!Σ(|||□|||)
実は、全編歌のパターンは、ちょっと苦手なのであります。
「そのセリフを歌う間に、もっと色濃く語られるべき描かれるべき部分を盛り込めたんじゃないかしら」と思えてしまって『レミゼ』デビューの私は展開に追い付けず、少々伝わりにくい印象が…

でもね。

あぁ…エポニーヌの報われぬ恋が切なすぎる…
あぁ…勇敢なガブローシュ少年がまさかそんな…

冒頭からラストまで、涙が乾く暇のない2時間40分でした。
ハンカチぐっしょり…(T∇T)

とにかく歌が素晴らしかった!
クライマックス、格差社会と貧困に苦しむ者達が自由を求めて力強く歌い上げる『民衆の歌』は、映像と共に胸にグッときたわ…!(≧ω≦)
終わった瞬間、拍手した人がいたもの。

エンドロールが流れ出すと、そわそわ落ち着かなくなる隣のおばさま方。
「ごめんなさい、トイレが我慢出来なくて…!」と申し訳なさそうに座席を横切っていった。
そうだよね~
予告編から休憩なしの約3時間じゃ、そうなるわよね~(;^_^A
だからさ、セリフの部分をすべて歌にしなければ、その分時間も短縮出来ただろうにって思うのよ……ごにょごにょ(←しつこい)

今度は「舞台のレミゼが観たい!」って強く思いました。
生歌で大迫力の『民衆の歌』を聴いてみたい!
また違った感動が味わえそう!(*´∇`*)

その後は、渋谷ヒカリエの和カフェ『茶庭 然花抄院』で、夕焼けを眺めながらティータイム。



ちょっとお高めだったけど、それだけの上品さと美味しさは充分味わえました♪
んで、レミゼの話で白熱!
思い出すだけでも、涙腺が緩んじゃう困った女です…!(//∇//)>
帰ったら、改めてCD聴いてみよ~っと!





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする