またもや『たつみ演劇BOX』
6月に引っ越しが控えておりましてね、4月5月は荷物の整理に追われそうなので、早めに行ける時に行っとかないと!
この日はお芝居の内容で決めました!
たつみさんの『丹下左膳』をずっと観たくて、どうか第3日曜日以外の日にやってくれますように!とひたすら祈っていたところ、うまい事オフの日の上演と来た!
ツイてる!
ツイてるで、私!(≧∇≦)b
第一部『ミニショー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/40f902c418acc4d295da8827b43338ad.jpg)
一曲目は、特別ゲスト・歌手の琴けい子さんの歌に合わせて、たつみ座長が踊る『男の花道』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/889c787f3108349579eb4a235e2a9929.jpg)
ゲストの黒潮幸次郎座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/fcda290a4baf5d851d9cc20577835226.jpg)
小泉ダイヤ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/9aae2f73343e601ec26e0293d8e4b167.jpg)
小泉たつみ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/c6c7aae410d073bb3c45a11548d9eafe.jpg)
ミニショーラスト。
愛さんは、どこまでもお笑い専門…(*´艸`*)
第二部・お芝居『丹下左膳』
たつみさん演じる左膳の登場が、んまぁ〜痺れること!(///∇///)
分かってるんだけどね、どこからどういう風に出てくるか、分かりきってるんだけどね。
実際に登場すると、自分の想像をはるかに超えてカッコいいもんだから。
右目は見えず、右腕は使えず。
片目で利き腕ではない方の腕で刀を扱う難しさは、これでも殺陣をチョロっとかじった程度の私でも分かります。
それをまぁあぁも見事に、しかも華麗に魅せられるって、なんなの!?
たつみさん、なんなの!?(灬ºωº灬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/39bbc25e0cb3224c637584e7a324e6c2.jpg)
立ち回りは個人的にはちょっとくどいかなと思ったけど、敵役のダイヤ座長との闘いはさすがでした!
あ、あと与吉を演じた若手の龍之介くん、芝居の軽さと素直さが良かったなぁ!(*^_^*)
第三部『舞踊ショー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/c64d3da6980291d9f85583381ddf4d4f.jpg)
いやん、混ざりたい!(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/380e800dacefceb4e6bc8a05bbf11f23.jpg)
小泉ライトくん。
動きが早過ぎて、シャッターチャンスのタイミングが追っ付きません。
かつらも前髪長いのが多いから、せっかくの美男子顔が隠れちゃうん!(≧ω≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/09d5376331153348c276b3bec6625d4a.jpg)
黒潮幸次郎座長の女形。
この方の女形姿、好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/b7b9afabfd8c64233475f62c5ec0c8a1.jpg)
辰己満月ちゃんと辰己あさみちゃん。
身長の高いあさみちゃんと身長の低い満月ちゃんの組み合わせ、いい!(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/d5527a5c71c98505f2e52a171de35a6b.jpg)
喪服姿の辰己小龍さん。
ん〜艶っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/3aba2673dd4f4f2be0d3fbcdbea424a9.jpg)
これは、曲のチョイスが斬新過ぎて笑うしかなかった。
花ちゃん、オイシ過ぎ!(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/1819990d5a1ea046ade02fe1330e2bac.jpg)
ダイヤ座長と小龍さんの相舞踊。
小龍さんの着物の色、メッチャ素敵!
(実は自分も持ってる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/8958aef4ed0b410027a4b8959328ae23.jpg)
ダイヤ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/c51e399466193b30f117bf0e00b7aef8.jpg)
うぎゃーーーーーっ!
白銀の貴公子!Σ(゚∇゚*ノ)ノ
眩し過ぎて直視出来ません!(いや、したけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/47719efc09fea2d82cf229425619bfea.jpg)
たつみ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/581bdf809f6632512a83d3a32ffd1881.jpg)
クールな表情からフッと一瞬、微笑む瞬間がたまらない!(///∇///)
ラストショー『花』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/6611d7e856de383185c234329b29389b.jpg)
もう溜め息しか出ない!(灬ºωº灬)
なんて美しいのでしょう。
2人とも天上界の人でしょ?
ホントはそうなんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/317579d6e9c777a6777d6becc638a2aa.jpg)
群舞になってからも、舞、衣装、扇、背景幕、全てが華やかで神秘的で感動しました!
送り出しでは、両座長と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/9569f7077d305862a61d9ac38cdfedc2.jpg)
一緒に並ぶのを躊躇っちゃうくらい綺麗!
男だよ!?Σ(゚д゚;ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/d33cb216848d131effc04f4ed4caf27f.jpg)
やだ、なんか私、やけに引っ付いてない!?
無意識…怖いわ〜無意識!(=∇=)
たつみさんは身長が高いから、懐に入りやすいのですよ。
ただ…なぜに私はこんな死んだような目を…!Σ(OωO|||)
この日は311だったので、口上挨拶の時に、たつみさんも震災の事には触れていました。
確かあの地震から2ヶ月くらい経ってからかな、母親と木馬館に大衆演劇を観に行ったんですが、外国人観光客で溢れているはずの浅草仲見世にほとんど人がいなかった光景は未だに忘れられません…Σ(|||□|||)
ホントに人っ子一人いないくらいの印象でした。
以前のブログが消えてしまったので、その時の写真はもう見返せないのですが、かなり衝撃的でしたよ。
木馬館も、客席にお客さんは5〜6人だったんじゃないかな。
そういえば、津波に襲われて舞台道具全てを流されてしまった大衆演劇の劇団があったと聞いた事があります。
絶望していたところに、すぐに他の劇団から着物や舞台装置が届き、翌月には公演が行えたという話は泣けて来ますね…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
恋川純弥座長やのぼる會の面々は(きっと他にも)東北で復興チャリティー公演などもされたそうで。
誰にとっても、どんな業種の仕事でも、決して無関係・無関心ではいられない311。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/270e6046e47d7b21c165d2c443099588.jpg)
この日のラストショーは、祈りや希望や偲ぶ心が込められていたのだろうかとも思えました(勝手に感じただけですけど)
6月に引っ越しが控えておりましてね、4月5月は荷物の整理に追われそうなので、早めに行ける時に行っとかないと!
この日はお芝居の内容で決めました!
たつみさんの『丹下左膳』をずっと観たくて、どうか第3日曜日以外の日にやってくれますように!とひたすら祈っていたところ、うまい事オフの日の上演と来た!
ツイてる!
ツイてるで、私!(≧∇≦)b
第一部『ミニショー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/40f902c418acc4d295da8827b43338ad.jpg)
一曲目は、特別ゲスト・歌手の琴けい子さんの歌に合わせて、たつみ座長が踊る『男の花道』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/889c787f3108349579eb4a235e2a9929.jpg)
ゲストの黒潮幸次郎座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/fcda290a4baf5d851d9cc20577835226.jpg)
小泉ダイヤ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/9aae2f73343e601ec26e0293d8e4b167.jpg)
小泉たつみ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/c6c7aae410d073bb3c45a11548d9eafe.jpg)
ミニショーラスト。
愛さんは、どこまでもお笑い専門…(*´艸`*)
第二部・お芝居『丹下左膳』
たつみさん演じる左膳の登場が、んまぁ〜痺れること!(///∇///)
分かってるんだけどね、どこからどういう風に出てくるか、分かりきってるんだけどね。
実際に登場すると、自分の想像をはるかに超えてカッコいいもんだから。
右目は見えず、右腕は使えず。
片目で利き腕ではない方の腕で刀を扱う難しさは、これでも殺陣をチョロっとかじった程度の私でも分かります。
それをまぁあぁも見事に、しかも華麗に魅せられるって、なんなの!?
たつみさん、なんなの!?(灬ºωº灬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/39bbc25e0cb3224c637584e7a324e6c2.jpg)
立ち回りは個人的にはちょっとくどいかなと思ったけど、敵役のダイヤ座長との闘いはさすがでした!
あ、あと与吉を演じた若手の龍之介くん、芝居の軽さと素直さが良かったなぁ!(*^_^*)
第三部『舞踊ショー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/c64d3da6980291d9f85583381ddf4d4f.jpg)
いやん、混ざりたい!(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/380e800dacefceb4e6bc8a05bbf11f23.jpg)
小泉ライトくん。
動きが早過ぎて、シャッターチャンスのタイミングが追っ付きません。
かつらも前髪長いのが多いから、せっかくの美男子顔が隠れちゃうん!(≧ω≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/09d5376331153348c276b3bec6625d4a.jpg)
黒潮幸次郎座長の女形。
この方の女形姿、好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/b7b9afabfd8c64233475f62c5ec0c8a1.jpg)
辰己満月ちゃんと辰己あさみちゃん。
身長の高いあさみちゃんと身長の低い満月ちゃんの組み合わせ、いい!(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/d5527a5c71c98505f2e52a171de35a6b.jpg)
ん〜艶っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/3aba2673dd4f4f2be0d3fbcdbea424a9.jpg)
これは、曲のチョイスが斬新過ぎて笑うしかなかった。
花ちゃん、オイシ過ぎ!(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/1819990d5a1ea046ade02fe1330e2bac.jpg)
ダイヤ座長と小龍さんの相舞踊。
小龍さんの着物の色、メッチャ素敵!
(実は自分も持ってる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/8958aef4ed0b410027a4b8959328ae23.jpg)
ダイヤ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/c51e399466193b30f117bf0e00b7aef8.jpg)
うぎゃーーーーーっ!
白銀の貴公子!Σ(゚∇゚*ノ)ノ
眩し過ぎて直視出来ません!(いや、したけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/47719efc09fea2d82cf229425619bfea.jpg)
たつみ座長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/581bdf809f6632512a83d3a32ffd1881.jpg)
クールな表情からフッと一瞬、微笑む瞬間がたまらない!(///∇///)
ラストショー『花』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/6611d7e856de383185c234329b29389b.jpg)
もう溜め息しか出ない!(灬ºωº灬)
なんて美しいのでしょう。
2人とも天上界の人でしょ?
ホントはそうなんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/317579d6e9c777a6777d6becc638a2aa.jpg)
群舞になってからも、舞、衣装、扇、背景幕、全てが華やかで神秘的で感動しました!
送り出しでは、両座長と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/9569f7077d305862a61d9ac38cdfedc2.jpg)
一緒に並ぶのを躊躇っちゃうくらい綺麗!
男だよ!?Σ(゚д゚;ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/d33cb216848d131effc04f4ed4caf27f.jpg)
やだ、なんか私、やけに引っ付いてない!?
無意識…怖いわ〜無意識!(=∇=)
たつみさんは身長が高いから、懐に入りやすいのですよ。
ただ…なぜに私はこんな死んだような目を…!Σ(OωO|||)
この日は311だったので、口上挨拶の時に、たつみさんも震災の事には触れていました。
確かあの地震から2ヶ月くらい経ってからかな、母親と木馬館に大衆演劇を観に行ったんですが、外国人観光客で溢れているはずの浅草仲見世にほとんど人がいなかった光景は未だに忘れられません…Σ(|||□|||)
ホントに人っ子一人いないくらいの印象でした。
以前のブログが消えてしまったので、その時の写真はもう見返せないのですが、かなり衝撃的でしたよ。
木馬館も、客席にお客さんは5〜6人だったんじゃないかな。
そういえば、津波に襲われて舞台道具全てを流されてしまった大衆演劇の劇団があったと聞いた事があります。
絶望していたところに、すぐに他の劇団から着物や舞台装置が届き、翌月には公演が行えたという話は泣けて来ますね…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
恋川純弥座長やのぼる會の面々は(きっと他にも)東北で復興チャリティー公演などもされたそうで。
誰にとっても、どんな業種の仕事でも、決して無関係・無関心ではいられない311。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/270e6046e47d7b21c165d2c443099588.jpg)
この日のラストショーは、祈りや希望や偲ぶ心が込められていたのだろうかとも思えました(勝手に感じただけですけど)