2年前に作ったメガネもすっかり視力が落ちて度が合わなくなってしまいました。
かと言って、使い捨てコンタクトの手間を思うと、ついついメガネに頼ってしまう。
でも舞台や映画を観る時は、やっぱり見えにくさにイライラしちゃう。
で、先週、時間の空いた時に勢いで作りに行って。
遠近両用タイプにしようか迷ってる事を伝えたら、サポートタイプをすすめられました。
遠近両用より見え方の差が緩やかで、まぁ遠近両用の一歩手前の段階という感じらしい。
どちらも試してみたところ、そんなに差があるとも思えなかったので、サポートタイプにしてみました。
フレームは、今まで使ってたのとほぼ同じデザインと色。
もう選ぶのが面倒くさくて…(;^_^A

やっと取りに行けて、かけてみると、それ程前のと違和感なく、でも確実に遠くは観やすくなってる。
あー、たつみさんのゲスト舞台、このメガネで観たかったなぁ!
かと言って、使い捨てコンタクトの手間を思うと、ついついメガネに頼ってしまう。
でも舞台や映画を観る時は、やっぱり見えにくさにイライラしちゃう。
で、先週、時間の空いた時に勢いで作りに行って。
遠近両用タイプにしようか迷ってる事を伝えたら、サポートタイプをすすめられました。
遠近両用より見え方の差が緩やかで、まぁ遠近両用の一歩手前の段階という感じらしい。
どちらも試してみたところ、そんなに差があるとも思えなかったので、サポートタイプにしてみました。
フレームは、今まで使ってたのとほぼ同じデザインと色。
もう選ぶのが面倒くさくて…(;^_^A

やっと取りに行けて、かけてみると、それ程前のと違和感なく、でも確実に遠くは観やすくなってる。
あー、たつみさんのゲスト舞台、このメガネで観たかったなぁ!