男爵の猫エイズ陽性がわかってから、いろいろ迷って考えて、2匹が喧嘩せず、尚且つベッタリするでもない関係なので、隔離はせずに自由にさせてあげたいと思いました。
ただ、一番悩んだのがご飯。
お皿を共有しないようにしたくても、それがなかなか難しい。
男爵が夜中に引きこもりエリアから出て来て活動的になると、やっぱりまるこのご飯を食べちゃうんです。
しばらくは男爵が来ると、まるこのご飯をどかしたり、新聞紙を被せたり、いろいろ試したんですが、新聞紙だと軽くどかされちゃうし、何より男爵の前でご飯をどかす行為に男爵がショックを受けてないかと思ったり。
で、なんとなく100均のお店を物色していた時にキャンプ用品売り場で見つけたグッズ。
「これで蓋をしたらどうだろう?』と試しに購入。
サイズを測らずに買っちゃった割に、シンデレラフィットでした〜Σ(ʘ∇ʘノ)ノ
この蓋なら猫も勝手にどかせないし、まるこが食べたい時にすぐ外してあげられる。
ちなみに下に敷いてるマットも普通に水切りマットとして買ったもの。
偶然置いてみたらぴったりサイズだったので、そのまま敷くことに。
これなら水が零れても大丈夫。
食事台は積み重ね収納ラックを逆さまにしたもので代用。
今のところ、この形で猫たちの食事は問題なし。
あとは私と母が蓋をするタイミングを誤らなければ〜(ꈍωꈍ)