「ねこかつ」を出た後は、同じ商店街通りにある「川越温泉湯遊ランド」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/d12d1dcae1612ae70ea5de9577b24e57.jpg)
お風呂目的ともう1つ、この健康ランドは大衆演劇も観られるのです。
今月は、ここの劇場「小江戸座」に初めて立つ『橘劇団』
今年1月に初めて観に行った劇団です。
この日は、初日の上に土曜日。
ただでさえ大人気劇団なので、満席が予想されるため、夜の部に合わせて早めの席確保。
とはいえ、すでに指定席や仮押さえでほとんど埋まってしまっていたけど。
開演まで軽く腹ごしらえ。
「小江戸座」は宴会場になっているので、注文した料理を食べながら観劇出来るのです。
お風呂に来た人がついでにお芝居も…というパターンの人が多いかと思ったけど、館内着を着てるお客さんがほとんどいない!
皆、橘劇団目的か…スゴイな!
しかも、トリプルの大入!
さすがでございます!(*´ω`*)
いよいよ開演。
第一部はお芝居から。
正式なタイトルはわからないけど、遠山の金さんでした。
初っ端から湯遊ランドをヨイショするネタ連発で客席を沸かせます。
小江戸座のスタッフさんも喜んだでしょうなぁ!(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/ebab76ecf198a842088bab07ac1ee14e.jpg)
口上挨拶は、座長・橘大五郎さん。
後半は、副座長・橘良二さんにバトンタッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/1ff4e461012e944286397301acb8285a.jpg)
第二部・舞踊ショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/379d282bcd48428eb427aeb28104cfeb.jpg)
手拍子・ハンチョウ・お花(御祝儀)もう大盛り上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/b3b08c83f0e92d37c78183ade3bf1b4a.jpg)
↑座長・橘大五郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/d312864b9ba6231d54a5103a977eb671.jpg)
↑副座長・橘良二さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/9f4e932e7901b263a80cb9c6e2b39df3.jpg)
↑お二人の相舞踊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/b59f10246cf74b1d19d8866831344d6b.jpg)
舞台が遠かったのもあるんだけど、デジカメ・ホワイティの反応が鈍すぎて、シャッターチャンスを逃しまくり…!(≧ω≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/aa2b2ea08ca90364ba0c0e9d6621c290.jpg)
↑花形・橘裕太郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/683ed66964929d3ecd93f584034de56f.jpg)
↑橘たくみくん。
台詞回し頑張れ〜(*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/7c96f820a6011d65137fdf54511b615c.jpg)
↑三條ゆきえさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/d8b4d345592e49f38ad301b733dd39ee.jpg)
↑総座長・橘菊太郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/2cd425dfe12b8a367337379251fe402f.jpg)
今回は舞踊のみでの登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/0d30399bd2f062c1a2098907f92bb535.jpg)
送り出しでは、大五郎座長の力強い握手に感激!(*^-^*)
初日限定の粗品もいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/575685f8c1c16cb8cf440b23952ff2ec.jpg)
観終わった後は、さっそくお風呂。
この日は寒かったからね〜
1時間たっぷり浸かって温まりました。
で、「小江戸座」と同じフロアにあって、遅い時間までやってる居酒屋風のお店で夜食を食べていたら、ラフな格好の小柄な男性が。
なんと大五郎座長でした!Σ(O∇O|||)
スッピンだったけど、大五郎さんのブログでスッピン写真はたくさん見てるので、すぐにわかりました。
ちょっとビックリしちゃったし、気にしてない素ぶりをしながら内心は勝手に緊張してました(笑)
あちらも素だし、こちらも館内着なので「一緒に写真撮ってください」は言えず、こんな形で記念写真!(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/cca9c624041fa5462d267eb136c70c60.jpg)
今回はこのまま朝までいる計画だったので、リラックスルームの指定席リクライニングチェアを利用。
テレビも観られるし、大きなタオルケットも貸してもらえるし、値段もお手頃で、自分専用でずっと寝ていられるんです。
まぁ、男性客のイビキがうるさいのが難点かなぁ…(;^_^A
私はもう一度、大浴場であったまってから寝るつもりだったけど、リクライニングチェアにちょっと横になったら、もうダメ!
そのまま朝方まで爆睡してしまいました。
いっつもこのパターンだな!(|||∇|||)
この部屋は朝8時には出されちゃうし、お風呂も朝8時から清掃に入っちゃうので、7時に起きてもうひとっ風呂。
無料休憩室で少し仮眠して、退館時間の10時まで目一杯滞在しました!
いや〜終電を気にせず、のんびり出来るっていいね〜(*´ω`*)
ちゃんとした宿に泊まるのももちろんいいけど、こんな過ごし方も悪くないわ!(≧∇≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/d12d1dcae1612ae70ea5de9577b24e57.jpg)
お風呂目的ともう1つ、この健康ランドは大衆演劇も観られるのです。
今月は、ここの劇場「小江戸座」に初めて立つ『橘劇団』
今年1月に初めて観に行った劇団です。
この日は、初日の上に土曜日。
ただでさえ大人気劇団なので、満席が予想されるため、夜の部に合わせて早めの席確保。
とはいえ、すでに指定席や仮押さえでほとんど埋まってしまっていたけど。
開演まで軽く腹ごしらえ。
「小江戸座」は宴会場になっているので、注文した料理を食べながら観劇出来るのです。
お風呂に来た人がついでにお芝居も…というパターンの人が多いかと思ったけど、館内着を着てるお客さんがほとんどいない!
皆、橘劇団目的か…スゴイな!
しかも、トリプルの大入!
さすがでございます!(*´ω`*)
いよいよ開演。
第一部はお芝居から。
正式なタイトルはわからないけど、遠山の金さんでした。
初っ端から湯遊ランドをヨイショするネタ連発で客席を沸かせます。
小江戸座のスタッフさんも喜んだでしょうなぁ!(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/ebab76ecf198a842088bab07ac1ee14e.jpg)
口上挨拶は、座長・橘大五郎さん。
後半は、副座長・橘良二さんにバトンタッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/1ff4e461012e944286397301acb8285a.jpg)
第二部・舞踊ショー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/379d282bcd48428eb427aeb28104cfeb.jpg)
手拍子・ハンチョウ・お花(御祝儀)もう大盛り上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/b3b08c83f0e92d37c78183ade3bf1b4a.jpg)
↑座長・橘大五郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/d312864b9ba6231d54a5103a977eb671.jpg)
↑副座長・橘良二さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/9f4e932e7901b263a80cb9c6e2b39df3.jpg)
↑お二人の相舞踊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/b59f10246cf74b1d19d8866831344d6b.jpg)
舞台が遠かったのもあるんだけど、デジカメ・ホワイティの反応が鈍すぎて、シャッターチャンスを逃しまくり…!(≧ω≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/aa2b2ea08ca90364ba0c0e9d6621c290.jpg)
↑花形・橘裕太郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/683ed66964929d3ecd93f584034de56f.jpg)
↑橘たくみくん。
台詞回し頑張れ〜(*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/7c96f820a6011d65137fdf54511b615c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/d8b4d345592e49f38ad301b733dd39ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/2cd425dfe12b8a367337379251fe402f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/0d30399bd2f062c1a2098907f92bb535.jpg)
送り出しでは、大五郎座長の力強い握手に感激!(*^-^*)
初日限定の粗品もいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/575685f8c1c16cb8cf440b23952ff2ec.jpg)
観終わった後は、さっそくお風呂。
この日は寒かったからね〜
1時間たっぷり浸かって温まりました。
で、「小江戸座」と同じフロアにあって、遅い時間までやってる居酒屋風のお店で夜食を食べていたら、ラフな格好の小柄な男性が。
なんと大五郎座長でした!Σ(O∇O|||)
スッピンだったけど、大五郎さんのブログでスッピン写真はたくさん見てるので、すぐにわかりました。
ちょっとビックリしちゃったし、気にしてない素ぶりをしながら内心は勝手に緊張してました(笑)
あちらも素だし、こちらも館内着なので「一緒に写真撮ってください」は言えず、こんな形で記念写真!(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/cca9c624041fa5462d267eb136c70c60.jpg)
今回はこのまま朝までいる計画だったので、リラックスルームの指定席リクライニングチェアを利用。
テレビも観られるし、大きなタオルケットも貸してもらえるし、値段もお手頃で、自分専用でずっと寝ていられるんです。
まぁ、男性客のイビキがうるさいのが難点かなぁ…(;^_^A
私はもう一度、大浴場であったまってから寝るつもりだったけど、リクライニングチェアにちょっと横になったら、もうダメ!
そのまま朝方まで爆睡してしまいました。
いっつもこのパターンだな!(|||∇|||)
この部屋は朝8時には出されちゃうし、お風呂も朝8時から清掃に入っちゃうので、7時に起きてもうひとっ風呂。
無料休憩室で少し仮眠して、退館時間の10時まで目一杯滞在しました!
いや〜終電を気にせず、のんびり出来るっていいね〜(*´ω`*)
ちゃんとした宿に泊まるのももちろんいいけど、こんな過ごし方も悪くないわ!(≧∇≦)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます