またもや浅草へ!
目的はもちろん『劇団花吹雪』ですよん♪
今日は母と一緒に観に行って来ました。
昼の回は混むからね、整理券GETのために早くから向かいましたよ。
いや~危なかった!
整理券番号24・25だったのに、入場したら、ほとんど予約席になってるんだも~ん!
ダッシュで目的の席には座れたけれど、さすが人気劇団、油断出来ないわ~(*´ο`*)
今日は、芝居『人斬り以蔵』から。
岡田以蔵役は、三代目・京之介さん。
史実とはだいぶ異なるそうだけど、切ない最期には泣けたわ~
皆も、泣いてたわ~
あちこちに笑いは散りばめられていたけれど、話が話だから、幕が閉じた後の客席の空気の重さったら…!(;^_^A
立ち回りは、もっと見たかったなぁ!
休憩時間は、座長さんも自ら客席を歩いて、お客さんに前売券を売って回ります。
隣の女性が前売券を注文した時、チケットを手渡す春之丞さんの手が私の目の前を行ったり来たり。
何でもない顔ですましてたけど、ホントは内心ドッキドキの危険な状態だったんだからぁ!(//∇//)
後半の舞踊ショーは、相変わらずの華やかさ!
春之丞さんが女形姿で出てくるたびに、隣の女性が「可愛い♪」「可愛い♪」と大興奮!
わかる、わかるよ~O(≧∇≦)O
そして、久しぶりにアクティブな愛ちゃんを見た!
舞台からダイナミックに飛び降りて客席通路でキメる愛ちゃん!
それまで落ち着いて観ていた私の胸がギュ―――ンって!
一気にギュ―――ンって高まったわ!
やっぱり愛ちゃん、カッコイイ!(*´∇`*)
今日は、小桜あきなさんのお誕生日だったそうで、お芝居でもヒロインでした。
踊りの最中には、お客さんから貰った扇をすぐに箱から出して使ってみせたり…
ラストはケーキの登場と会場全体でハッピーバースデーの大合唱。
あきなさんからは、お客さん全員に写真付きでプチプレゼントが配られました。
おめでとうございま~す!\(≧∇≦)/
「いい目の保養になった」と、毎度お馴染みの母の感想(笑)
終演後は、いつものように甘味処に寄ってから帰宅。
毎回食べ過ぎてしまう母娘です…(|||∇|||)
今月は、もっと観に行けるはずだったけど、なかなか難しいものだなぁ。
空いた時間にフラッと行こうと思えば行けるのに、なぜか大衆演劇は、一人じゃ嫌なんだよね。
来月の篠原演芸場には、何回通えるかしら。
目的はもちろん『劇団花吹雪』ですよん♪
今日は母と一緒に観に行って来ました。
昼の回は混むからね、整理券GETのために早くから向かいましたよ。
いや~危なかった!
整理券番号24・25だったのに、入場したら、ほとんど予約席になってるんだも~ん!
ダッシュで目的の席には座れたけれど、さすが人気劇団、油断出来ないわ~(*´ο`*)
今日は、芝居『人斬り以蔵』から。
岡田以蔵役は、三代目・京之介さん。
史実とはだいぶ異なるそうだけど、切ない最期には泣けたわ~
皆も、泣いてたわ~
あちこちに笑いは散りばめられていたけれど、話が話だから、幕が閉じた後の客席の空気の重さったら…!(;^_^A
立ち回りは、もっと見たかったなぁ!
休憩時間は、座長さんも自ら客席を歩いて、お客さんに前売券を売って回ります。
隣の女性が前売券を注文した時、チケットを手渡す春之丞さんの手が私の目の前を行ったり来たり。
何でもない顔ですましてたけど、ホントは内心ドッキドキの危険な状態だったんだからぁ!(//∇//)
後半の舞踊ショーは、相変わらずの華やかさ!
春之丞さんが女形姿で出てくるたびに、隣の女性が「可愛い♪」「可愛い♪」と大興奮!
わかる、わかるよ~O(≧∇≦)O
そして、久しぶりにアクティブな愛ちゃんを見た!
舞台からダイナミックに飛び降りて客席通路でキメる愛ちゃん!
それまで落ち着いて観ていた私の胸がギュ―――ンって!
一気にギュ―――ンって高まったわ!
やっぱり愛ちゃん、カッコイイ!(*´∇`*)
今日は、小桜あきなさんのお誕生日だったそうで、お芝居でもヒロインでした。
踊りの最中には、お客さんから貰った扇をすぐに箱から出して使ってみせたり…
ラストはケーキの登場と会場全体でハッピーバースデーの大合唱。
あきなさんからは、お客さん全員に写真付きでプチプレゼントが配られました。
おめでとうございま~す!\(≧∇≦)/
「いい目の保養になった」と、毎度お馴染みの母の感想(笑)
終演後は、いつものように甘味処に寄ってから帰宅。
毎回食べ過ぎてしまう母娘です…(|||∇|||)
今月は、もっと観に行けるはずだったけど、なかなか難しいものだなぁ。
空いた時間にフラッと行こうと思えば行けるのに、なぜか大衆演劇は、一人じゃ嫌なんだよね。
来月の篠原演芸場には、何回通えるかしら。