ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

収録の合間

2015-05-22 16:03:25 | 仕事


スタジオでとても久しぶりに会う共演者と偶然隣り合わせの席に♪
「星野さんの噂をどこかで聞いた気が…………あ、大衆演劇関係だったような?」

おぉっとぉ…な、なるほど!(//∇//)

最近関東で公演していたお気に入り劇団に「3回しか観に行けなかった」と言ったとたん、間髪入れずに「3回…も?」とツッコミが。

そっかぁ、普通はそう思うよね (;^_^A
でも、昨年末は1ヶ月半の間に同じ劇団に10回通ったし、常連さんはもっと凄いし、一般的に見たら特殊な世界なんだよなぁと改めて思ったり。

しばし「大衆演劇を観てビックリしたこと」話で盛り上がりました(笑)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらねこ。写真展

2015-05-21 20:42:17 | 写真展
ただいま開催中のギャラリー『パウパッド』の猫写真展へ♪



中川こうじ写真展
『のらねこ。』
~キャサリンと言う名の子が生きた場所~

中川さんの写真は今までにも何度か拝見した事があります。



キャサリンと名付けられた1匹のノラ猫と、そこに生きる他のノラ猫たちの写真。
1枚毎に添えられた中川さんの言葉で、このノラ猫達が決して平和な日常を許されていない様子が伝わります。
ちょっと物悲しい気持ちになるけれど、それでも必死に生きている健気な命と、それを見守る優しい眼差しを感じ取る事が出来ます。



近くに大学があるのか、ギャラリーの前を若者がわんさか通り過ぎるんだけど、全く無関心。
猫を飼ってる人や猫好きの人もいるだろうになぁ。
知ってもらうって難しいね。
関心事は人それぞれだし…(;^_^A



そして、逆に誰からも興味を引かれる優秀な猫スタッフが2匹に増えてる!?
ん?双子!?Σ(゜д゜;)
全く同じ姿で道行く人を誘ってました。
表の猫ちゃんには、誰かが足元にお花を添えてくれてたみたい…(*^-^*)



まったりコーヒーとお菓子をいただきながら、夕暮れ時のギャラリーでまた長居してしまいました。



写真展は、24日(日)までやっています。
彼女たちが必死に生きた証をどうぞご覧になってみてください。



しかし、何度も通っている駅なのに、危うくまた小田急線トラップに引っ掛かりそうになったわ。
この路線、油断ならない!(|||◇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なヒトカラ

2015-05-20 19:39:49 | 日記
次の予定までの時間潰しに久しぶりのヒトカラ~♪



でも、その前に仕事のリハーサル。
カラオケボックスは、いろいろ助かります。
携帯の充電も出来るし、お腹も満たせるし、たまに仮眠も…(;^_^A

で、ミュージカルナンバーを歌ってやろうと思ったのに、宝塚と劇団四季とディズニーしかないなんてウソでしょ―――っ!?Σ( ̄□ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん×ヨーグルト

2015-05-19 18:17:11 | 美味しいモノ
みかんとヨーグルトの組み合わせは最強だと思ってます。

なのに、意外とみかんヨーグルトドリンクにお目にかかれないのはナゼ!?
こんなに美味しいコラボなのに!\(≧□≦)/

で、ちょっと買い溜め。



ぐはぁ!ウメェ!
ガブガブ飲んじゃう!(*´∇`*)

ちなみにフルーチェのオレンジ味が見当たらない事にもショックを受けています…!Σ( ̄□ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2015-05-18 20:50:59 | さち&コジ
小次郎が床の上に
横たわるようになりました



そろそろ
体をおっぴろげるぞ
(=∇=)






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古着縁

2015-05-17 15:44:48 | 癒し・美容・オシャレ
たま~に近所の古着屋を覗きます。

今まで「お、欲しいな」っていう出会いがあっても、つい迷って「次来た時にあったら買おう」と思って次行くとなくなってるパターン幾度。

今回も一目惚れしたロングキュロットに迷って、でも未使用品だからそれほど安くはなかったので、すぐ決断出来ず。
で、1回目は諦めて、また見に行って2回目も諦めて、3回目に「今日残ってたら買っちゃおう」とお店に行ったら…

やっぱりなかった…!Σ( ̄∇ ̄;)

こんなもんよね~
古着は一期一会。
出会った時に手に入れなきゃね。
ま、縁がなかったんだわ。



代わりに手頃なTシャツ買っちゃったけどね…(;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で癒し

2015-05-16 02:55:58 | 癒し・美容・オシャレ
母と寿司ランチの後は、地元のスーパー銭湯で一人のんびり過ごしてきました!(*´ω`*)
ホントは温泉も母の日企画のつもりだったんだけど、母に「お風呂はいい」と、あっさりフラれちゃいましてね。
まぁ体調もありますしね。
ただ私は疲れを取りたくて、どうしても温泉に浸かりたかったので、ぼっちで行ってきましたのよ。

地元で深夜2時まで営業してて個人的に翌日がオフとなりゃ、夕方からでも思う存分居座れます(笑)
常温の岩盤浴では滞在時間の半分以上寝てたかも!(|||∇|||)
どんだけ疲れてんだか。
露天風呂はお湯が熱めなので、ほてった身体を椅子や畳の上で風にさらすのが気持ちいいの何の!

この休日の過ごし方、定着しそう!(*≧m≦*)
自宅から徒歩15分くらいなので、ホント深夜2時まで寛げちゃう。



帰りは、たくさんある横断歩道の信号がすべて直前で青に変わり、一度も立ち止まらずに帰宅出来た奇跡!
最近、こんな程度の事に喜びを感じちゃってる(笑)

ただ、寿司ランチから何も食べずにひたすら風呂ってたから、夜中にお腹ぐ~ぐ~だったけどね…(=ω=)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mother’s Day

2015-05-15 16:14:42 | 美味しいモノ
とっくに過ぎちゃった母の日。
休みが出来たので、5日遅れで母を連れてお寿司ランチしてきました。
毎年、我が家は母の日とか何もしないんだけどね、たまにはね (;^_^A



ギリギリランチタイムに間に合って、お得感いっぱいのメニューが食べられました。
我が家はコレが充分過ぎる贅沢。
母も喜んでくれました。
カフェで食後のスイーツも忘れずに♪

あとはお店が駅からもうちょっと近かったらなぁ!(*´ο`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島いぬ

2015-05-14 21:28:11 | 写真展
いつも猫写真展に出掛けていますが、珍しく犬の写真展があったので、観に行ってきました!(*^-^*)



コニカミノルタプラザ ギャラリーA
阿部高嗣写真展
『島いぬ』

貨物船の船長をしてらした阿部さんが撮影したお子さんと愛犬アロの日常。
もうね、ジャックラッセルテリア・アロの可愛さは当然ながら、子供達のハツラツとした豊かな表情についこちらの顔も緩んでしまいます。
海で泳いで、サッカーして、芝生を滑って、泥んこになって…
子供達の笑顔のそばには必ずアロの楽しそうな姿。
3姉弟+末妹という感じで、大事にされてるんだなぁってわかります。
後にもう1匹、ダンクという弟犬も加わって、見た目にも賑やかで躍動感溢れる写真の数々を食い入るように見つめてしまいました。



カメラマンの阿部さんが話しかけてくださって、写真のブログ掲載(なんと撮影OK)も許可いただいたんですが、まぁ子供達そっくり!Σ(゜∇゜*)
いや、違う(笑)
子供達がパパそっくり!



アロや子供達の写真集も観させていただき、また一人で長居してしまいました。



写真パネルは、阿波紙の和紙にプリントしたものだそうで、瀬戸内海・伯方島の自然や伝統の素晴らしさを伝えたい気持ちもあるのだそうです。



何だか『みさおとふくまる』(みさおおばあちゃんと耳の聞こえない猫の写真集)と同じ温かみを感じました。
みさおおばあちゃんとふくまるはお互いを支えとする伴侶のようで、子供達とアロはまさに家族、どちらも日本特有の四季折々の風景の中で、人間とペットという関係を超えた深い絆で結ばれてるなぁと、優しく清々しい気持ちにしていただけます。



写真展は5/19まで。
ぜひぜひ多くの方に観ていただきたいです!(≧∇≦)b





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな世界はワンダーランド

2015-05-13 14:06:55 | 映画鑑賞
朝早くから映画を観てきました♪



『小さな世界はワンダーランド』

2Dが良かったのに、3Dの回にしか行けなかったんだけど、最新のゴジラの映画館(TOHOシネマズ新宿)だから3Dメガネはレンタルサービスかと思うじゃない?
まさか買わされるなんて~Σ( ̄□ ̄;)
新宿ピカデリーやMOVIX亀有は貸し出してくれるのにっ!
こんなにいくつも3Dメガネいらないよ!O(≧◇≦)O

BBCアースとピクサースタジオがタッグを組んだ、ドラマチック・ドキュメンタリー!

命懸けで越冬準備をする若いシマリスと、母親から自立して灼熱の厳しい砂漠に巣立っていくスコーピオンマウスを主役にした小さな小さな命の物語。
ドングリが、雨粒が、巨大隕石のように落ちてくる。
2匹からすれば、雨は濁流となって襲い、オオカミはホッキョクグマのよう、ミミズクはオオタカのよう、ハリスホークに至ってはプテラノドン?{{{(≧ω≦)}}}
「ヤラセじゃないの!?わざわざシマリスやマウスに天敵けしかけて撮影してるんじゃないの?!」と思っちゃう程の驚きの映像!
でも、あまりに美し過ぎてリアルというより逆に作り物っぽく見えてしまうのが難点かな。
私だけかな?(;^_^A

私達の目に入らないだけで、小さな生き物たちは小さいなりにとてつもないサバイバルな世界で生きている。
大人シマリスと闘う若人シマリスの雄叫びの緊張感を、ナワバリを主張するスコーピオンマウスの遠吠えの力強さを人間が知らないだけ。
まるで『ガンバの冒険』を実写で観ているみたいでドキドキした…!(//△//)
人間が一番偉そうに踏ん反り返ってるけど、どんな命にも大小はなく、優劣もなく、尊卑もない。
むしろ、あんな小さな体で生きるか死ぬかの瀬戸際を毎日繰り返しながら、しっかり種を未来に繋げている彼らの方がよっぽど逞しいと思えるわ。

たった44分の映画。
意外とスクリーンの大きい劇場だったし、観客にカップルや若い女の子が多かったのは、可愛い動物目当てだけじゃなく、ひょっとして「日本語ナレーション=斎藤工」効果かしら!?(*≧m≦*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする