ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

NO TRAVEL,NO LIFE

2016-09-10 22:40:03 | ライブ・観劇
劇団所属時代の後輩・八須賀孝蔵くんの舞台を観に行って来ました。
作品には、今年の6月公演で大変お世話になった伊藤健太郎さんもゲスト出演されていて、いろんな所でいろんな知り合いがいろんな形で繋がる世界だなぁとつくづく感じます (*^-^*)

『NO TRAVEL,NO LIFE』

自らをカメラマンではなく「旅人」と称する須田誠さんの自由の意味を見出だすための旅の軌跡。
諸外国で出会った風景と人々の自然体の写真には惹き付けられるものがありました。



終演後は、ハチくんと健太郎さん、同じ回を観に来ていた先輩・松本さんと軽く飲み会。
それぞれがそれぞれ同じ舞台で共演したメンバーなんだけど、この組み合わせでまた線が繋がるって面白いなぁ!(*´∇`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・劇団舞姫

2016-09-09 12:43:28 | 大衆演劇
Wi-Fi接続が終了した後は、また大変な目に遭いまして。
駅前で遅めのランチを…と自宅を出た瞬間に横殴りのドシャ降り!Σ(OωO|||)
晴れてたじゃん!
それまで晴れてたじゃん!?O(≧□≦)O
小さい折り畳み傘で出て来ちゃったから、あっという間に下半身びしょ濡れ!

で、ランチをしながら今後の計画。
実はこの日、浅草木馬館へ「劇団荒城」を観に行く予定だったのです♪
予想以上にWi-Fi接続に時間が掛かったので、開演時間までは結構タイト。
それでも、ギリギリに劇場に着ける電車のルート検索をして駅に向かってみたら、スゴイ人だかり。
ななななんと!
人身事故で、地元駅とその前後7駅分が運転見合わせに!Σ(OωO|||)
えぇ〜この電車に乗れないともう間に合わないのに!
電車はしばらく運転再開しないらしい。
タクシーを捕まえようとも、ちっとも遭遇しない。
どうするよ!?
「劇団荒城」は泣く泣く諦めて、のんびり映画でも観るか〜と軽い気持ちで、とりあえず新宿に向かうことに。
遠回りにはなるけれど、バスで別路線まで行って新宿に出ることは出来るので。
で、バスを待ってる間にふと思い出した。
「ねぇ、三吉演芸場は?」
実はこの日、篠原演芸場で公演中の大好きな劇団「たつみ演劇BOX」は休演日。
その代わり、座長の小泉ダイヤさんが三吉演芸場の「劇団舞姫」に特別出演する日だったのです。
そして、劇場は遠いのですが、木馬館より開演時間が1時間遅いのです。
急いで最寄りの阪東橋駅までのルートと時間を検索。
が、頑張れば間に合わなくもない!
よし!強行!
ただでは転ばない私達。
急遽予定を変更し、横浜方面へ向かいます。
それにしても、バスを使って別路線から向かうとなると、新鮮なルートを辿ることになるのね〜
初めて聞く駅名、4回の乗り換え、一駅分くらいある駅構内、降ったり止んだりの激しい雨。
まさかこんなに歩くつもりもなかったから、買ったばかりのサンダルで足がすでに痛い!
それでも辛うじて開演前に劇場に辿り着くことが出来ました。
まさか浅草にいるはずが阪東橋に降り立つなんて思ってもいなかったわ〜(;^_^A
でも、場所は違えど、この後は夢の3時間が待っている!
存分に楽しんでやるーーーっ!O(≧∇≦)O

という経緯で、初めての「劇団舞姫」観劇です。
でも、こちらの劇団の座長・葵好太郎さんは、今まで多くの他の劇団に客演されていたので、私も何度も芝居や舞踊は拝見している方。
息子の葵翔太郎くんも同じくで馴染みがあります。
不安定なお天気のせいかしら、夜の回のお客様、ちょっと寂しい人数。



第一部・顔見せミニショー。



第二部・お芝居『恋の伝八時雨傘』
これ、違うアレンジで以前他の劇団で見た事ある作品でした。
理不尽な仕打ちに打ちひしがれる主人公。
以前観たものは、因果応報的なラストでスカッとしたんだけど、今回のは主人公がただただ気の毒で…!
終わった後は思わず「ムカつくな〜」と、ワガママ娘の描かれ方に納得いかなかったり。
そして、ゲストのダイヤさん、身内ネタを飛ばして翔太郎くんを弄り倒す!(*≧m≦*)
とことん華のある役者さんですなぁ♪



口上挨拶では、なぜかたつみ演劇BOXの宣伝も兼ねてしまう好太郎座長(笑)
もう身内のようなもんですもんね〜(*´ω`*)



第三部・舞踊ショー。



まだ座員の皆さんの顔と名前が一致出来ておりません。



お客様からいただいたばかりの扇を出して2つ使いで舞います、好太郎座長!



若干14歳の翔太郎くん。



ダイヤ座長の女形、あぁああ!美しい!(///∇///)



芝居も達者で独特の色気を感じるナイスガイな親分役の方、葵洋之介さん。
この日の爆笑ワードは「歯紅」でしょう(笑)
早乙女太一さんのお父様だとか?



好太郎座長!



ダイヤ座長!



好太郎座長のお父様・好次郎さん。
渋みの中にも華やかさがあって素敵!



ラストショー『千本桜』
すんごい運動量だわ、撮影が追いつきません!(;^_^A



最後に劇団員紹介とご挨拶。
予定が狂っちゃった1日でしたが、横浜まで観に行けて良かったです!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年越しの無線環境

2016-09-08 23:50:21 | 日記
去年購入したまま放置していた無線LAN親機。
ただ放置していたのではありません!
意を決して接続にチャレンジした結果、最初の指示の段階でギブアップ。
説明書通りに進めていけない機械音痴の宿命に抗えず、そのまま手付かず状態だったのです…!(((≧д≦)))
でも、自宅でスマホを弄る時間も多く、facebookで動物動画をついつい観てしまう事も多く、あっという間にデータ量オーバー。
その都度、容量追加で加算が弾み、毎月の携帯料金が恐ろしいことに。
で、いつも機械の事で相談に乗ってもらってる友人とやっとスケジュールの折り合いがついて、自宅に来てもらいました。

全て友人にお任せで、私は横でただただ見守る係。
私の部屋の外では、見知らぬ人の訪問に驚いた2匹が、へっぴり腰で遠巻きに見つめている図(笑)



作業も順調に進み「これなら、すぐに終わるだろう」と思っていたら…
途中、現れるはずの画面がなぜか出て来ない。
また始めからやり直したり、別のやり方を試したり、試行錯誤を重ねても、やっぱりその画面が出て来なくて堂々巡り。

なぜだ!
なぜ出て来ないのだ!?Σ(゜□゜;)

最終手段でサポートセンターに電話。
私だけだったら、まずこの選択肢はありません。
こっちが説明出来ないし、向こうの説明も理解出来ませんから。

向こうの指示通りにやっても、結局同じところで作業はストップ。
だから、そっから先に進めないんだって何度も言ってんじゃん!?(≧□≦)

あーだこーだと弄ってるうちに…

あれ?
スマホの無線が「なぜか」繋がった!
そう「なぜか」
なぜだ!?Σ(゜□゜;)

で、その接続出来たスマホを使って今度はパソコン接続へ。
向こうの指示通り、やってみて…
出来ない!
やってみて…
出来ない!

向こうもお手上げ状態で一度電話を切った後、チョチョイと弄ってみたら…

「なぜか」繋がった!
やっぱり「なぜか」
なぜなんだ!?Σ(゜□゜;)

機械の厄介なところはここですよ。
説明書通りにやったって「なぜか」うまくいかない。
適当に弄ってるうちに「なぜか」出来てる。
理由がわからないから、次同じ事をしようとしても同じようにいかない。
機械に詳しい人でもこうなんだから、究極の機械音痴の私が購入してから1年以上も放置しちゃう気持ち、わかってくれるでしょ?
…でしょ?(T◇T)



ま、とりあえず時間は掛かりましたけど、何とかWi-Fi接続完了!
おかげさまで、自宅でのスマホライフでお金の心配がなくなりました。
湿気の多い日、扇風機しかない暑くて狭い部屋での作業、大変だったでしょうが、頼もしい友人のおかげでホントに助かりました!(*´ω`*)

もうさ〜説明書の「かんたん設定」とか「誰でもかんたん」とか安易に「かんたん」という単語使わないでほしいの!
私ぐらいの機械音痴対象で説明書作ってくれないと「かんたん」は「かんたん」とは言えませんからね!O(≧ω≦)O




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドルフとイッパイアッテナ

2016-09-07 15:06:47 | 映画鑑賞
朝一で映画館へ!



『ルドルフとイッパイアッテナ』

予約時には席は1つも埋まってなくて、ど真ん中の席確保。
入場したらホントに私一人っきりで、えぇ〜まさかの貸し切り!?Σ(OωO|||)
ま、まぁ、朝早いからね…
でも、本編の上映が開始してすぐに小さな女の子とその祖父母らしき3人組が一番前の席に着いて、ちょっと一安心…

典型的な動物モノのお涙頂戴的な内容かと思ってたけど、ちょっと予想と反してた。
すっごい好きかも!(≧∇≦)b
猫から見ての人間の大きさや車のスピードから感じる恐怖や、コンクリートの熱さや、人肌恋しさなどなど、猫目線、猫の気持ちを共有している気がして、ずっと目が潤んで鼻はツーンとしっぱなし。
「そ、そりゃないよ」「飼い主勝手過ぎないか?」と切なくなる部分もありつつ、基本悪いヤツも登場せず、常に心が弾んでるような思いで終始観られました。

終映後、明るくなった場内を振り返って女の子が「うわ〜誰もいない!誰もいないよ〜」と大興奮。
い、いやいや、思いっきりど真ん中に1人いますよ?(;^_^A
さり気な〜く立ち上がって真っ赤なブランケットをわざとらしく畳んだりして、存在をアピールしてみる私。
さらに、おじいちゃんとおばあちゃんが「いるよ、1人いるよ」と教えても、女の子は頑なに「誰もいな〜い!私達だけだね〜♪」
どうあっても私の存在は抹殺したいらしい(笑)
いるのに「いない」と言われる事も「1人いるよ」と敢えて言われる事も、どちらにしても恥ずかしくなって、そそくさ退場。
出る瞬間、おじいちゃんおばあちゃんが「良かったね」「最後泣けたね」と話しているのを聞いて「同感です」と心の中で仲間に入れてもらった!(*^-^*)






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリチョコ

2016-09-06 17:07:25 | 美味しいモノ
ポケモン目当てじゃないよ



ガリガリくんのチョコ味
ずっと探してたんだよ〜

茹だる残暑の救世主
(T∇T)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く時は続く

2016-09-05 16:48:20 | 日記
ガステーブルを購入した翌日の朝、今度はポットが壊れた!Σ(OωO|||)



あと1日早く壊れてくれてれば〜O(≧□≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモカシコモ光

2016-09-04 19:52:53 | 日記
母と新しいガステーブルを買いに家電量販店Aで下見してから、すぐ近くの家電量販店Bへ。
すると、入口でいきなり抽選券を引かされまして。
「え、まだ何も買ってないのに?」とは思ったものの、その場の勢いでクジを引いたら2等賞とかでドコモの機種変値引きクーポンが渡され、急にドコモ光の切り替え案内が始まっちゃって!Σ(OωO|||)
えぇえ〜今から?
困る困る!
ガステーブル見に来ただけなんだから〜(|||◇|||)
「これから大きな買い物するし、その後は母とご飯を食べるので時間がない」と断っても、切なそうな顔して食い下がってくるお兄さん。
「手続きもすぐ済みますので」って言うけど、私の「すぐ済む」は5分以内だからね、わかってる!?
こういうのが大の苦手なので「用を全部済ませたら戻ってくる」と伝えて、何とか脱出。
まだ自分達の目的も果たしてないんだぞ〜(≧□≦)

で、結局家電店Bは高かったので、家電店Aに戻って無事にガステーブル購入。
配送手続きを済ませ、会計までの間、店内を廻って待っていたら、先程の担当さんとは違う人に呼ばれて、なぜだか奥のテーブルに連れられて。
ん?配送手続き終わってるんだから、後はレジでお会計するだけなんじゃないの?
テーブル席に座ると、注文内容の確認の後「お客様はフレッツ光をご利用ですか?携帯はドコモですか?ドコモ光に変更されると…」
ぬぁぁぁっ!始まった!Σ(OωO|||)
何だよ、さっきと同じ展開!?
もう母と苦笑いするしかなかったわ…!(;^_^A
「どこの家電店に行っても強引に薦められちゃうんなら、もういいや」と、一応話を聞くことに。
まぁ、損はなさそうだし「デメリットはないのか!?」「面倒な作業はしなくてすむのか!?(←コレ一番大事!)」をしっかり確認した上で承諾。
さらに別の、家電店Bのお兄さんと同じコスチュームを着た担当さんに代わって、今の契約内容とか、どのくらい安くなるのかとか、諸々説明を受けて、別の階に移動して正式に手続き。
「手続きはすぐに終わりますから。15分くらいですかね♪」
い、いや、私の「すぐ済む」は5分以内なんですけど〜?
ガステーブル購入よりドコモ光の方がメインだった気がする…
おかげで母とのランチは15時過ぎに…(;^_^A
その後、家電量販店Cの前を通りかかったら、店頭にデッカいこの看板!



あぁ、どの店に行っても逃れられないものだったのね…(|||∇|||)

料金が安くなるなら結果オーライですけど、話の切り出し方がいきなりで、心の準備が整っていない私なんかはオロオロするばかりで…
病院と家電店は私にとって心臓に悪い場所だわ…{{{(≧д≦)}}}

あ、家電店Bのお兄さん、用を済ませたら本当に戻るつもりではいたんだけど、同じドコモ光で契約したから許してね!(≧人≦)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディクリーナー

2016-09-03 14:21:20 | 日記
深夜の通販番組を観ていて、つい買っちゃったんだよね。
ハンディクリーナー。
それまで無印良品の極々コンパクトで極々シンプルなデザインの物を使っていたから、新しいのも極々同じようなタイプを探していたんだけど、無印良品にさえももう似たようなタイプはなく、家電店に行っても、機械音痴の私には扱えなさそうなゴツくてメカニックなデザインばかり!(≧д≦)
(機械に疎いので常にデザイン重視です)
で、普段は全く観ないのに何気なくつけていた番組で紹介されていたのが、なかなか理想的なクリーナー。
とにかく場所を取らないのがありがたい!(*´ω`*)



使ってみたら、音がちょっとうるさいけど、猫の毛をギュンギュン絡め取る!
うひゃースゴイ!Σ(゜∇゜*)

スイッチを入れる度に猫たちが慌てて飛び出してくるのは、まぁお約束!(;^_^A

今回はたまたま欲しかった商品だったから、衝動的に購入しちゃったけど、通販番組はあんまり観ないようにしよ!
散財の危険性、大いにありだわ!(=∇=)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冒険とイマジネーションと腰痛の海へ!

2016-09-02 21:21:52 | イベント・スポット
昨日は、とっても久しぶりのディズニーシーへ!O(≧∇≦)O



他のテーマパークと迷ったんだけど、ちょうど夏休みも終わって、大人気のハロウィンイベントが始まるまでの特別何もないこの僅かな期間、混雑しなくて狙い目なんじゃない!?という思惑でシーに決めました。
夏はやっぱりランドよりシーかなぁと。

でも、全然空いてなかったよ!?Σ(OωO|||)
ネットでは「平日の空いてるレベル」って載ってたから、今のシーはこの状態でも空いてる方なのかもしれないけど、みんな学校は!?
仕事は!?



入場したらすぐに「センター・オブ・ジ・アース」のファストパスへ!
ここ数年、ずっと「安全装置うんぬん」の運転中止で乗れなかったから、今回は早いうちに!と。
でも、ディズニーリゾートにとにかく疎い私達。
ファストパスの列に並んで、係のおねえさんに「パスポートをお出しください」と言われ大慌て!
えぇ!?
パスポート必要なの!?Σ(O□O|||)
もう使わないと思って…あれ?
どこにしまった!?
ない!ない!どうしよう!(|||□|||)
一旦列を外れてバッグを漁りまくる!
「もうおまえは不要」とばかりに適当に放り込まれてたパスポートを見つけ、無事ゲット出来たけど、いや〜焦った!
ふむふむ、それでも乗れるのは3時間以上も後なのかぁ。
じゃあ、次は「タワー・オブ・テラー」のファストパスを取りに行こう!
…はい、詳しい方はもうおわかりですね?
真逆にある「タワテラ」まで延々歩き、ファストパスの機械にパスポートをかざしたら、何かよくわかんないカード発券。
書いてある意味が理解出来ない私達。
すぐ側にいた係のおねえさんに素直に質問。
はぁ〜1つアトラクションのファストパスを持ってると、一定の時間が過ぎないと他のファストパスは取れないルールなのね!?
ダメだ〜ダメだわ私達。
仕方なく「タワテラ」のファストパスは、指定の時間以降にまた取る事にして……さて、どうしよう?
それからのディズニー無知な私達は、目的地を目指すのに真逆の場所ばかりを選んでしまって、無駄に歩くだけ。
シーってランドと違って、ど真ん中の大きな海を廻り込んで移動しないといけないから、歩く距離が長いんだよね。
で、せっかく真逆まで延々歩いて行っても、待ち時間が長くて断念したり、ショーの時間に合わなかったり。



「マーメイドラグーン」でアトラクションやショーを何1つ楽しめないまま、早めのランチ。
さすがにこれではダメだと思い、スマホでアトラクションの待ち時間やファストパス状況がわかるサイトを探して参考にしました。
いや、最初からそうしろよって話よね…(;^_^A



「マーメイドラグーン」の貝殻をモチーフにしたタイル、大好き!



友人がまだ未経験だというので「ヴェネツィアン・ゴンドラ」へ。
後ろで漕いでくれてたお兄さんが爽やかイケメンだったり、ヴェネツィア風の景色に海外旅行気分を味わえたり、同乗していた「ユカさん」の誕生日を皆で祝ったり、優雅な気分を楽しめました!(*^-^*)



で、お昼過ぎにやっと「センター・オブ・ジ・アース」



前回乗ったのがもう随分前なので、内容すっかり忘れてました。
故にとっても怖くて、とってもスリリングで、とっても面白かった!
久しぶりに叫んで喉痛いし…



シーを周遊する「トランジットスチーマーライン」も風が気持ちよかった〜(*´ω`*)



で、乗る気なかったんだけど「アクアトピア」で楽しんでる人達をしばらく眺めてて、キャーキャー濡れまくる様を面白がっていたら乗りたくなっちゃって「びしょ濡れバージョン」の方を選択。
相当濡れることは覚悟していたんだけど、その想定以上の集中放水をモロに浴びて、頭のてっぺんから足先まで、ずぶ濡れ!(|||∇|||)



もういい大人がお漏らし状態です。
まぁでも、暑さも凌げて良かったかな。



「メディテレーニアンハーバー(この名前いつまでも覚えられない)」でのショー「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」は陣取る場所をすっかり誤ってしまい、ほとんどミッキー達が見えませんでした。
こんなに海がデカいんだから、もっと回り込んできてくれればいいのにぃ!(TωT)



でも、その代わりにすぐ目の前で、ショーを盛り上げるモーターボートの乗り入れやカイトの準備に勤しむ裏側の様子が見られて、これはこれでレアだったわ。



すっかり陽も暮れてきました。
夕陽に照らされた町並みのなんと美しいこと!(*´ω`*)



そして、いよいよ「タワテラ」へ。
結局、入場時間は夜になっちゃったもんね。
これは毎回乗ってるから何となく余裕ブッコいていたんだけど、侮っちゃいけませんね。
声枯れそうでしたよ…



暗闇に浮かぶ幻想的な「アラビアンコースト」
「マジックランプシアター」はいつ観ても面白い!(≧∇≦)b



夜のメディテレーニアンハーバーでのショー「ファンタズミック」
これ、何度も観たヤツだった…(;^_^A
まぁでも、放水にしろ花火にしろ装置にしろレーザー光線にしろ、スゴイ仕掛けだわね。
残念ながら、その後の花火は、上空の気流が乱れているとかで中止になっちゃいました。
ショーより花火が楽しみだったのにな。



ラストは、待ち時間的に間に合いそうという理由だけで「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」へ。
これも久しぶりだったんだけど、こんなに怖かったっけ!?(((≧◇≦)))
アトラクションは、しばらく間を空けて乗ると、また新鮮に楽しめていいね。

この時点で、足の疲れと腰の痛みが限界!
「インディ・ジョーンズ」で待ってる間、岩の壁に背中を押し当ててゴリゴリとマッサージしたり、手すりを利用して前屈みにストレッチしたり、あんなに腰が痛んだの初めて!(≧д≦)
もうさぁ、いい加減、自分達の年齢を考慮した遊び方を学ばなきゃダメよね〜
ついつい欲張って「アレも」「コレも」ってやっちゃうから。
この日は、3万歩以上歩いてました。
そして、思いっきり日焼けしちゃいました (=∇=)



そうそう、とっても疑問に思ったことがあるんです。
ディズニーTシャツなんかをペアルックで着てる人がわんさかいて、まぁそれはよくあるかなって思うんだけど、ディズニーウェアじゃない服やアイテム、髪型まで全身お揃いの人が物凄く多かったんですよ。
カップルだけじゃなく、女性同士、男性同士、グループ、親子まで!
これって何か意味があるんですか?
全身をお揃いにコーディネートする流行がディズニーリゾートにはあるんですか?
とても不思議な光景だったので、知ってる方どうか教えて!(≧人≦)



あともう1つ。
ミッキーの声、変わった!?





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

這うモノは追わず!?

2016-09-01 09:14:23 | さち&コジ
小次郎

セミとかカナブンを見つけると
スゴイ勢いで追い回すくせに…



クモは?



クモはジッと見てるだけなの?



音を立てない虫には興味ないの?




(ちなみにうちの2匹はゴキブリもただ見てるだけ)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする