ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

TEB&浅井コラボDAY

2021-11-17 18:23:00 | 大衆演劇

早くから指定席を取って、観に行って参りました!٩(*≧∇≦*)۶

11月15日・夜の部。
篠原演芸場。
『たつみ演劇BOX』

この日は、ただいまつくばで公演中の『浅井グループ』5名がゲスト出演の日。
これは観に行かねばね〜(*ↀωↀ*)✧

第一部・ミニショー。


女優陣が弾けてて楽しそう!(๑^o^๑)
こういう曲をどうやって知るんだろう?


愛飢男さん。


小泉ダイヤ座長。


たつみ座長を中心に。


第二部・お芝居『弥太郎笠』
いや〜贅沢なキャスティングです。
誰がどの役やっても「観たい」と思わせるメンバー揃い。
その中で個人的に3枚目だったのが嬉しいたつみさん。
いや、たつみさんが演じたから3枚目になったのか?(;◔ᴗ◔;)
主役の弥太郎を、春道さんがおふざけなくクールに、心根はホットに演じてくれました。
清太(ライトくん)の堪え性のなさのせいで、死んでほしくない者たちが次々に悲劇の死を遂げる大衆演劇あるあるな展開…!(இωஇ)
それでも座長や花形たちの格好良さに痺れる満足な作品となりました。


口上挨拶・たつみ座長。
「今回はゲスト様を招いているので、僕は控えめな役を…」とか、どの口が言うの!?っていうくらい、喋りっぱなしでしたよね!?
劇中で、親分役の正二郎さんが後ろの方で素で笑ってましたもん。
またもや「明日も観にきてくださいね」というだけの内容が、たつみさんに掛かると笑いのマジック。
もう面白すぎ〜(*≧艸≦*)


第三部・舞踊ショー。


「浅井グループ」より浅井陽子ちゃん。
彼女がポーズを取るたびに客席に響く黄色い声!(*≧艸≦*)


浅井大空海花形。
動きが速すぎて、撮影が追いつきません!


この衣装一式はライトくんに借りたのかな?
帯と扇にライトくんの名前が。



浅井海斗座長。



淺井春道総座長。


浅井正二郎総責任者。



中舞踊。


小泉ライト花形。
メガネで登場した瞬間、大空海くんかと思ったくらいソックリ!
すぐ外しちゃったのが勿体ないほど可愛い〜(灬º ωº灬)
メガネ萌えにはたまらんよ!


女優リーダー・辰己小龍さん。
おばあちゃん役から一転、小龍さんならではの色気♡


小泉ダイヤ座長。


曲もそうだけど、オリエンタルな柄の着物がまた素敵!(*´艸`*)


小泉たつみ座長。


あぁ…また…


また麗しき天上人にお会い出来ました…!.+:。(〃∇〃)゚.+:。


ラスト舞踊『ブラザー』
花形お二人。


全員出てくると、もうどこを見ればいいのか迷うくらい豪華な顔ぶれ。


トークも気心知れた間柄ならではの和気藹々さ。
昼夜大入り御礼の三本締め。


集合写真は壮観です!.。.:*・'(*✪ω✪*)’・*:.。.

浅井グループの面々は、この後すぐに翌日のゲスト先・浅草木馬館での稽古が控えていて、大衆演劇の役者さんのタフさにはホント驚かされます!Σ(ʘωʘノ)ノ
「せっかくの休演日は身体休めてゆっくりしなよ〜」と思う反面、こういうコラボが観られるのもまたゲスト出演するからこそ。
ファンとしては複雑な思いですが、とにかく健康には気をつけて、全国のファンを楽しませてほしいですね!(*´ω`*)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まることバスケット

2021-11-15 23:19:00 | まるこ&男爵

さちコジが使っていたバスケットに見向きもしなかったまるこ。
さすがに気温が下がってきたら、入り浸るようになりました。
押入れのカーテンの裏に置いているので、そこで寝てる限り、まるこの姿をほぼ見ないほど入り浸ってます。

敷物のバスタオルじゃもう寒いだろうと思って、可愛いふわもこのブランケットを買ってきてあげたんだけど…

途端に全く入らなくなってしまった…!(꒪ω꒪υ)

バスケットの中を覗きには行くんだけど入らない。
寒いんだろうに、こんなに丸まっておきながら意地でも入ろうとしない。


自分のニオイがなくなって嫌なのか?
ブランケットの素材が気に入らんのか?

まるちゃ〜ん、ごめんよ〜、入ってくれ〜い!(lll=Д=lll)

仕方なくブランケットの上にまたバスタオルを敷いたら、ようやく入ってくれた。


ここまでに何日要したか。


こういうとこ、猫って焦れったい生き物ですよね…(;◔ᴗ◔;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃したダイヤモンド富士

2021-11-14 18:49:00 | 自然・動物・風景

そろそろあちこちでダイヤモンド富士が見られる時期。


13日の朝は完璧な快晴!
夕方まで雲に覆われることなく、最高の条件の中、ノアっちを構えて待ってたんだけど…

ぬあーーーーーーっ!


我が家からのダイヤモンド富士、1日ズレてた!?Σ(ʘωʘノ)ノ


家に不在だった11日に後で母が「富士山の右側に夕日が落ちたよ」と教えてくれたので、ドンピシャは12か13日か!?と狙ってたんです。

そして、12日の富士山周辺の空はこんなだったんですよ〜(߹𖥦߹)


さっぱりわからん!|li(σ・ω・`;)il|


でも、これが位置的にはドンピシャだったのかな?

ん〜悔しい!
まぁ、こればっかりは自然任せなのでしょうがない。


また太陽の位置が戻ってくる頃を心待ちにしますか!(ꈍωꈍ)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーの異変

2021-11-13 17:49:00 | 地域猫

ある時から、突然私の餌やり場に現れるようになったメス猫・ジョー。


女の子なのにジョー?(;◔ᴗ◔;)
いえ、斜めにかかった前髪のような顔の柄がね、島村ジョーもしくは矢吹ジョーみたいだなと思って(世代が…)


最初は極度の怖がりで、ちょっとした物音や私の動きで逃げてばかり。
離れた場所でしか食べられなかったのが、食欲が勝るのか意外と早く慣れてくれて、アゴ・ハナ・キジ子は1年以上経っても未だに近寄ってくれないのに、ジョーはもうシャーやララァと一緒に私のすぐ近くで食事出来るようになりました。
ララァとも仲がいいようで、私がララァやシャーを撫でたりしてる様子を見て安心したのかも。


ところが、ここのところ外の猫たちへの悩みどころもなくなり平穏に過ごしていたのですが、ジョーが数日前から急に食べなくなってしまったのです。
食べなくなったというよりは、食べられなくなった?
それまで、どの子よりも早食いの大食いで、他の子の食べ残しも食べてくれてフードロスに一役買ってくれてたくらいなのに。
別のフードをお皿に入れて差し出しても、私から逃げてしまうようにもなりました。
よく見てみると(実際よくは見えないんだけど)左側の口元が少し釣り上がって腫れてるような?

たまたま知人から譲ってもらってた高齢猫用のウェットフードがあったので、翌日からそれを与えてみたら時間はかかるけど何とか食べられる。
でも翌日は食べない。
慌ててジョーが食べられそうな舐めるタイプの総合栄養食などなどをいろいろ買って与えてみる。
完食した翌日にはもう食べない。
で、昨日はまた少しだけカリカリを混ぜて高齢猫用パウチをあげてみたら完食。


でも、今日も同じ物をあげたら一切食べない。
やっぱり食べにくそうだし、口の中が痛いのかなぁ (๑ó⌓ò๑)

それでも毎朝待っててくれて、シャーと一緒に我先に!と駆け寄って来て、ニャーニャー催促するんです。
だから食欲はあるんだろうな。
食べたいのに食べられないなんて可哀想…!(இωஇ)
かといって、簡単に捕まえて病院に連れて行ける猫でもない。

しばらくフードも試行錯誤で、とにかく飢えさせないようにしないと。
夜はきっと誰かにご飯貰ってると思うけど、カリカリだろうから食べられてないんじゃないかな。


ジョーは、5月に看取ったオジイとほぼ入れ違いのタイミングで現れるようになりました。
オジイとちょっとだけ被ってたかな?
地域猫仲間の家の庭にはオジイとジョーが一緒に姿を見せてた時期もあるそうです。
だから、オジイがジョーに「朝、あそこに行けばご飯貰えるよ」って、私の餌やり場を教えてあげたんじゃないかって思ってるんです (*´ω`*)


今日はオジイの月命日。
お線香をあげながら、オジイに「どうかジョーを見守ってね」って手を合わせました。


1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUBE

2021-11-12 18:26:00 | 映画鑑賞

映画を観て来ました。


『CUBE  一度入ったら、最後』

カナダ映画のリメイク版だそうで、私はカナダ版は未見。
これから観る予定の方はここまでね!




***************




ビビリーなので終始ドッキドキだったんだけど、よくわからんかった〜|li(σ・ω・`;)il|
展開としては面白い。
でも、キューブが何なのか、誰にここに連れてこられたのか、何が目的なのか、彼らをどうしたいのか…
もうちょっとこの辺のモヤモヤを解消してほしかったな。
「私がおバカなだけか!?」と思って、後でネットでネタバレ考察とか見てみたんだけど、結局よくわからなかった (;^_^A

登場人物の名前が「イデ」「カイ」「オチ」「ウノ」と、2文字なのが気になって、何か意味があるんじゃないかと私なりにその辺を注目してたんだけど、全然関係なかったみたい(笑)
まぁ「ゴトウ」「アンドウ」が出て来た時点でナシだったけどさ (;◔ᴗ◔;)

出口を探す手掛かりを得るのも数学に詳しいメンバーがいないとアウトじゃね?
私、このキューブに連れてこられたら完全に役立たずの足手まといで真っ先に死ぬわ〜(߹𖥦߹)

エンドロールの後におまけ映像ないかな?と期待したんだけど、無情の客電点灯。
「え?え?え?」という気持ちのままの帰宅となりました。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星々のランデブー

2021-11-11 22:19:00 | 自然・動物・風景

今週は、月と惑星のランデブー。


11月8日は金星と。


11月10日は土星と。


土星はかなり暗いけど、肉眼でもちゃんと見えました。


11月11日は木星と。


どれも同じような写真に見えますけど、月の欠け方が違いますからね。
日1日とこんなに変わるんですね!Σ(o゚д゚oノ)ノ 
ノアっち(デジカメ)にしてからは、高い位置の明るい月の表面もハッキリ撮影出来るのが嬉しいです ♪


19日は「皆既月食」だそうですよ!
ただ、お天気がイマイチの予報なんですよね〜(•́ω•̀)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEB版「マリア観音」

2021-11-09 18:47:00 | 大衆演劇

またまた大衆演劇〜 ♪
オフの日は大衆演劇〜 ♪
…が続けばいいんだけど (ꈍωꈍ)

篠原演芸場。
『たつみ演劇BOX』
11月7日・昼の部。

いつも昼は開演に間に合わせるのにバタバタなので、夜の部を選んでるんだけど、この日の演目『マリア観音』をどうしても観たくて、昼の部選択。
こういう日に外猫たちがスムーズにご飯を食べてくれて「なんて空気の読める子たちなの〜」と感謝しつつ、大急ぎで支度して劇場へ。
お昼ご飯調達は観劇仲間に頼んでおいて、なんとか開演に間に合い、空腹も免れました〜
でもコレ、場所が篠原演芸場じゃなかったら、昼の部は遅刻だな…(๑꒪⍘꒪๑)

さすが日曜日の昼の部。
客席ギッシリ!Σ(=∇=ノノ
人気劇団だから当然だけど、こんなにお客さんに溢れた様子を見たのは久しぶり。
指定席取っておいて良かった〜


第一部・ミニショー。


神楽良さん。


たつみ座長「昴」


え、え、ミニショーからもうこんな壮大な舞踊!?.。.:*・'(*@∇@*)’・*:.。.
プレアデス星団から地球に降り立った星の王子様。
いや星王様ね♡


「唐獅子牡丹」
んも〜わちゃわちゃ楽しそうで混ざりたい〜(*≧艸≦*)


第二部・お芝居『マリア観音』
これは以前観たことがあって、ライトくん熱演とたつみさんの圧巻の演技に魅了されて、もう一回観たいのもあり、そしてオススメしたいのもあり、観劇仲間を誘って、頑張って昼の部を選んだのです。
第二幕の小龍さんにすでに泣かされ、ライトくんの父を慕う思いに泣かされ…
早くから客席のあちこちで鼻をすすり、涙を拭う様子が…(இωஇ)
そして、たつみ座長の見せ場。
もうこれが観たくて。
いつも「たつみさんは凄いなぁ」って思うんだけど、マリア観音での演技はちょっと別格。
お話はこの上ないくらいの悲劇で「ちくしょう!神様なんていねーじゃんか!」って思っちゃうんだけど、現世で叶わない願いが、三途の川の向こうでは成就するって意味ではマリア観音への信心も報われる…のか?
幕が降りた後にはハンカチびしょ濡れ〜°(°´ω`°)°


口上挨拶・ダイヤ座長。
「今回はなにもしてない」と言いつつも、巾着切り一味の頭として、凄みを見せたり、モノマネしたり、笑いを取ったり、その存在感はさすがでした。
口上後にトイレに行こうと思ったら、ま〜ビックリな長い列!Σ(ʘωʘノ)ノ
こりゃ、舞踊ショーに間に合わないなと我慢することに。


第三部・舞踊ショー。


愛飢男さん。


辰己満月ちゃん&辰己勇天ちゃん。
このコンビは定番なのかな?


小泉ライト花形。



見事な剣舞!.+:。(〃∇〃)゚.+:。


女優リーダー・辰己小龍さん。


たつみさんを中心に。
ニヒルに決めて…「やんないんか〜い!」(*≧艸≦*)


たつみさん、カッコいいーーーーーっ!
でもやっぱり…「やんないんか〜い!」(*≧艸≦*)


小泉ダイヤ座長。


月の皇帝ですか!?.。.:*・'(*@∇@*)’・*:.。.


小泉たつみ座長。


ふわわわわ〜(灬º ωº灬)

雪の女神様ですか!?.。.:*・'(*@∇@*)’・*:.。.


特別ゲスト・神楽良さん。
神楽さんもふわわわわ〜(*´∇`*)


ラストショー『桜小町』


外は寒いのに、桜満開やんけ〜(*✪ω✪*)


豪華絢爛やんけ〜(*✪ω✪*)


あんなにお芝居で重厚な演技を見せてくれたたつみさん。
トークでは「スーパーマリオ観音」の話で1人突っ走ります。
ホント、発想が愉快なんだよなぁ。
「スーパーマリオ観音」本気でいつか演ってくんないかな (*´艸`*)


終演後はダッシュでトイレへ!
立ち上がったら膝が固まっちゃっててうまく歩けないほど。
座椅子の劇場あるあるですね。
お客さんが大勢入るようになって嬉しい反面、座席の争奪戦も復活しちゃって、これからまた大変になるな〜(;^_^A



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添う星

2021-11-08 20:32:00 | 自然・動物・風景

『11月8日、月と金星が大接近』

たまたまネットで知って、夕方そわそわしてました。
日中には、金星が月に隠れる「金星食」も起こったそうですね。

空を覆っていた雲が気になってベランダに出てみると、まだ明るい時間なのに、もう月と金星がハッキリ見えました。


母はこの時点で、金星は見つけられず。


再び雲が覆い始めましたが、なんとか夕空の中で2つの星を楽しむことが出来ました。
少し離れた場所には木星も。


細い月と星の連なりは、空のメルヘン度がUPしますね!(๑•ᴗ•๑)


今月は、月が水星・金星・土星・木星に1つずつ接近するんだそうです。
見える見えないは別として、また空を眺める時間が増えてしまいそう。
なので、あんまり寒くならないで〜( ´›ω‹`)


1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤ色「髪結い新三」

2021-11-06 18:14:00 | 大衆演劇

またまた大衆演劇〜いぇ〜い!٩(*≧∇≦*)۶

篠原演芸場。
『たつみ演劇BOX』
11月3日・夜の部。


第一部・ミニショー。


ゲスト出演・神楽良さん。


小泉ダイヤ座長。


たつみ座長を中心に。


第二部・お芝居『髪結い新三』

だいぶ前に初めて観た時に、とっても爽やかな終わり方で良かったので「また観たい!」と思って、お休みと運良く重なり観に来たわけです。
後で調べてみたら「髪結い新三」って落語も歌舞伎も物語は結構凄惨な展開なのね!?Σ(ʘωʘノ)ノ
TEB版も基本的には一緒だけど、ラストが全然違う。
私はハッピーエンドが好きなので、TEB版がいいな…(ꈍωꈍ)
でもなんとなく初めて観た時より、新三の思惑の匂わせが目立って逆に勿体無いような…
それでもダイヤさんの粋な新三のカッコ良さ♡
ニヒルな源七親分と、強欲な大家のじいさんという2枚目・3枚目の演じ分けが見事なたつみさん。
お二人による七五調の言い回しがとにかく心地よく、笑いの場面は笑っぱなしで、今回も存分に楽しめたのでした!(*´∇`*)


口上挨拶、たつみ座長。
ここで、休演中の宝さんの容態に触れました。
命も危ぶまれていた程だったのに、奇跡のような回復を見せ、今では自力で歩いてるとのこと。
舞台復帰はもう少し先になりそうですが、やっぱり宝さんの存在はお芝居には欠かせませんものね。
それまで、いえそれ以降も助っ人の神楽良さん、TEB出演、ぜひ継続してくださ〜い!(*≧人≦*)


第三部・舞踊ショー。


愛飢男さん。


辰己満月ちゃん&辰己勇天ちゃん。
知らないうちにメンバーが増えてたけど、女優陣が充実してますね!


小泉ライト花形。


数少ない男優の中で、名前の如く光り輝いてます。


女優リーダー・辰己小龍さん。


ダイヤさんを中心に。



小泉ダイヤ座長。


両座長の相舞踊。


小泉たつみ座長。


衣装も美しい!.+:。(〃∇〃)゚.+:。


いや〜ん、コレ大好きな舞踊。
ときめきMAX〜(灬º ωº灬)


そして歌声も。


客席のペンライトを翻弄しまくるたつみさんの誘導がまた可笑し!(*≧艸≦*)


神楽良さん。


ラストショー「ボーボNO.5」



TEBの舞台はキラッキラだなぁ〜.。.:*・'(*@∇@*)’・*:.。.


今回もアクシデントで、ラストに紙吹雪を飛ばすマシーンが片方稼動しなかったようで、そこをつっ突いて話を引っ張るたつみさん。


どうしたらあんな発想がすぐに出て来るんだろう?
引っ込み思案な紙吹雪?
新人の紙吹雪?
もうとことんオモロイんですけど〜(*´艸`*)


相変わらず写真撮影の時間もずっと喋ってます。
舞台とは全然無関係な話。
もうとことんオモロイんですけど〜(*´艸`*)
トークだけで1時間くらいコーナーが欲しいくらいよ。

帰り道のあの幸福感と満足感と寂しさの入り混じったなんとも言えない複雑な気持ち。
毎日観に行けちゃう人が羨ましいなぁ…!(T∇T)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2021-11-05 18:27:58 | 日記

このところ、夜はさすがに肌寒いけど、日中は暖かいですね。
朝、外猫の餌やりの時も上着を着て出なくていいくらい。
ララァもいつもの自転車猫ハウスではなく、草むらでひなたぼっこ。


これぞ!
これぞ、秋でしょ!(*ↀωↀ*)✧

「うぁ〜暑い!」とか「ひー寒い!」とか言わなくて済む穏やかさ。
どうかこんな日がせめてあと2ヶ月続いてください!
クリスマスもお正月もずっと小春日和でいいです!
いいですからぁ!。・゚・(o≧人≦o)・゚・。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする