亀田さん、たたかれていますね。礼儀をわきまえなかったばかりに・・・
テレビを見てませんので、うちのコメントはできませんが・・・
今日は土曜日であまり事務所に電話もかからないのですが、ネット展示場のミシンが少なくなってきていますので、写真撮影&アップロード。
明日は、ミシン体験来客のために休日返上、接客。
月・月・火・水・木・金・金の一週間。
天草大矢野から早朝出勤するのですが、いつも国道266号線沿い上天草市役所の前の熊本ファミリー銀行の前では、男子行員?さんと思われる人たちが歩道の清掃作業をしている光景が見られます。ねむい目をこすりながら、通行する私たちにとっては朝のすがすがしい光景が一日の活力となり、さわやかな気分にさせてもらってます。
郵便局に行く時には、肥後銀行の前も通りますが、ここはこの前初めて開店時に出くわし、シャッターが上がると、行員さんたちが、きちんとした姿勢でお辞儀をしながら出迎えてくれた事が印象に残っています。
ところで
気になったことがひとつ
土曜日・日曜日などの連休は、天草に多くの釣り客が訪れます。ぼうずだった人たちは別にいいんですが、大漁に釣り上げた人たちの場合です。休日の釣り客は、ほとんど給与所得者だと、推測されます。中には何十匹と釣り上げて持って帰られる方もいらっしゃいます。マリーナのブログを見ると、一回に金額にすると10万円以上も釣り上げる方もいらっしゃいます。
これって、年間20万円以上釣り上げると確定申告しなくてはいけないんじゃないですか。レジャーですので、経費計上は認められないでしょう?
今後の予定
ほったらかしにしている生産者のみなさまに10月のうちにあいさつ回りをしにいきます。これは、12月の天草特産品の注文を確実に行うためです。車海老とか、ポンカン・デコポンの出来を尋ねてみたいと思います。近年天候不良のため、農産・海産物に不安定な状態が続いています。とは言っても、全体的な観点からみると、どこにも負けないおいしさと、値ごろ感だと思います。生産状況その他の話まで含んでいろいろ聞けると思います。
・・・⇒工業ミシン・アパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ
・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!