横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

野毛大道芸2007・夏の陣、開催~~~♪

2007年07月24日 19時14分27秒 | 街のこと
  今年も2日間天候に恵まれて、無事に大道芸が開催されました。
土曜日は午前中は小雨、日曜日は午前中は雨でしたので、どうなる事かと心配でしたが、2日間とも午後は良い天気になりました
                
もう恒例となった伊藤多喜男バンドのパワフルな民謡、楽しいステージパッフォーマンス。「多喜男のソーラン節」、野毛の唯一の民謡「野毛山節」などが演奏されました。
                
野毛大道芸への参加は今年で20年目だそうです!もうそんなに長い間来てくださってるんですね~~ 野毛大道芸から2回も紅白へ出場した多喜男さん。是非また力強い歌声を野毛の街に響かせてください~

     バルーンおやじ 
               
         夏の風物詩「焼きとうもろこし」「自由研究のアサガオ」

海の生き物~~~  
 6本の風船を束にしてひねり…
                        クラゲ~~~

    
        お次は…                        カクレクマノミ~~~ 
              
                     これはマグロ……のお寿司
              
              海で一番大きな生き物…クジラ~~~


関連商品のご紹介は コチラ です。



                 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまい!! (マイロ)
2007-07-25 20:12:50
コティーベーカリーさんお疲れ様でした~
この風船の芸、素晴らしいですね♪
お子ちゃまも大喜びでしょう(^^)
夢があって良い
返信する
行った事がない (元ちゃん)
2007-07-25 22:04:31
ニュースで見るだけで実際に出かけたことはありませんが楽しそうですね。バルーンアートは以前、横浜公園で若い女の子がしているのを見て感心しました。いろいろ見たら一日かかりそうですね。
先日の“広重展”友人からチケットが手に入りました。出かけたらまたお寄りしますね。
返信する
元ちゃん様 (coty)
2007-07-26 06:50:59
夏の大道芸は、芸人さんも観客も少ないので、ゆっくり好きな芸人さんを見られる点がいいです♪
特に「バルーンおやじ」「多喜男バンド」は好きです。
広重展、楽しみですね!私もこれから行くところです。
返信する
マイロ様 (coty)
2007-07-26 07:35:32
ありがとうございます!
「バルーンおやじ」さんは、私の大好きな芸人さんです!!
子供達は大喜び~~特に作品の真似をして一番上手な子には風船作品のプレゼントがあるので、みんな張り切って「クラゲ~~」なんてやってます。
大道芸らしくて、とても楽しいです~♪

ところで『3B』には斉藤祥太さんが出ていたんですね。
学級委員の役をやっていた子が娘の友達だったので、
そちらにばかり気をとらわれていました(ノ∀`)
返信する