2002年に並び過去最速タイ記録(毎日新聞)だった今年の桜ですが
気温の低い日・曇った日続き…
今日はやっと絶好のお花見日和になりました!
NHK大河ドラマの『八重の桜』を楽しみに見ているので
幕末に思いをはせることが多いこのごろです。
掃部山公園の井伊掃部守直弼像です。
安政7年3月3日(1860年3月24日)
桜田門外の変で水戸浪士に暗殺された井伊直弼。
直弼像が発展した横浜や、楽しげなお花見客を見守っているかのようです。
桜の花から頭を出したランドマークタワーです。
かつて、この木の下あたりに茶店がありました。
この茶店はもとは井伊家の植木職人が藩主の薦めではじめたものですが
昭和49年に市の条例により廃止となりました。
当店の店主が幼稚園の頃(昭和20年代)にはこの茶店で
夏はかき氷を食べたり、秋には茶店の人から柿の実をもらったり
楽しい思い出のある茶店でした。
こちらは野毛山公園にある佐久間象山の顕彰碑です。
象山は1854年横浜でペリーに会いますが
その際、ペリーの方が頭を下げたと伝えられています。
元治元年(1864年)京都三条木屋町で攘夷派の志士に暗殺されました。
横浜山下町ロイヤルホ-ルヨコハマ隣に展示されている
『和蘭新式野戦砲』
1854年の2度目のペリー来航の際、
幕府は、松代・小倉の二藩に警衛を命じました。
松代藩佐久間象山は軍議役として和蘭新式野戦砲二門、牛角砲二門を装備。
この大砲は使われないまま、この地に埋没したそうです。
野毛山公園の桜も満開で、園内の池にはもうオタマジャクシが泳いでいました。
最速開花のあと、気温の低い日が多く・強い風雨もなく
なんと2週間も心を楽しませてくれました。
また来年も穏やかな気持ちで桜を見られたらいいな、と思います。