横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

熊本名産 南関あげ

2006年08月30日 13時54分27秒 | 好きなもの
               
              ※これは塩山食品の製品です。

これは日本で一番大きな“油揚げ”です。大きさはおおよそ23cm四方、厚さは7~8mmあります。
あまり大きいので書見台に立てて撮影いたしました 

熊本の玉名郡南関町の名産品です。
油揚げと言っても、通常のものと違い水分がほとんどありませんのでパリパリしていて、常温で3カ月の保存がききます。味は油揚げより大豆の味が濃く、さらに食感がちょっと違います。ふっくらしているのに歯ごたえがあるのです!この歯ごたえが油揚げのはない特徴です。
この食感が大好きです。私は料理が得意ではないので味噌汁に割りいれて使うだけですが、この南関あげの味噌汁が大好物です。 

文献によると南関あげは、江戸時代初期・1637年ごろ、四国伊予松山から移住した人が伝えたといわれています。また17世紀の『本朝食鑑』によると、豆腐を薄く切って水気を取り、油で揚げるという現在と同じ製法が記載されていることから、当時は保存食として大いに作られていた事がわかります。松山には南関あげより小ぶりな『松山あげ』があります。


  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bamboo Bank  (緑陰銀行・松本秋則展)

2006年08月27日 20時54分50秒 | 街のアート
          
横浜市中区本町のBankART1929Yokohamaで、松本秋則展が開催されています。竹林を思わせる空間にさまざまな創作楽器が配置され、電気制御によりいろいろな音色を奏でます。
          
竹の素材の管・打・弦楽器、ドラ・太鼓・中国の古い鈴・木琴・笛を応用した楽器は自然のゆらぎのように心地よい音色です。
           
トンボの羽の様なオブジェが、ゆるやかに回転したり揺れたりするのを眺めていると、そちこちから異なった質の音色が響いてきます。
          
音源を探したり、お気に入りの楽器がなるのを待ったり…あまりの心地よさに時の過ぎるのも忘れてしまいそうです。石造りの長方形の建物は教会の様に音が響くので素晴らしい音響効果になっています。音色をお伝えできないのがとても残念です。
                 
                     
        入場無料で8月31日まで開催、カフェも併設されています。


       『オト ノ フウケイ』 ♪松本秋則・CD発売中♪
                     (完売につき、現在予約受付のみ)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスボール (Gボール)

2006年08月25日 19時26分53秒 | 好きなもの
          
自営業には運動不足がつきものです。運動のためのまとまった時間を規則的にとることが難しいからです。いま流行りのバランスボールですが、ある時これに何の気なしに座ってみました。すると、なんだか腰の重い感じがとれたのです!とても不思議な経験でした。それ以来生活のなかにボール運動を取り入れるようになりました。少しづつですが筋肉がついてきていることも実感できる様になりました。スペース・時間が少なくてもできる楽しい運動です。

レードラプラスティック社の製品が好きで愛用しております。材質も、大きさも、カラーもいろいろあり、コレクションの楽しみもあります!上の写真は分かり辛くて申し訳ありませんが、ブルーが柔らかい「ボディーボール」65cm、グリーンは中庸の硬さの「ギムニク・プラス」55cm、イエローは小さな優れもの「ソフトジム」です。マッサージ効果のある「触覚ボール(小さな突起のあるボール)」も滑りにくく運動がしやすいです。

体調や気分によって使うボールを変えれば、いつも新鮮な気持ちでエクササイズが楽しめ、リハビリからアスリートのトレーニングまで、幅の広い使い方ができるのも魅力です。それに何よりこのカラフルな球形に心が癒されます。

最近になって注目されるようになったGボールですが、イタリアのレードラプラスティック社で製造が始められたのは1963年の事です。その後スイス・アメリカなど欧米諸国で、治療・運動に研究され発展して今日に至っています。高齢化社会を迎える日本では今後更に注目されるのではないでしょうか?集中力・姿勢の保持のため学習塾で使用されたり、高齢者施設、幼児施設でリハビリや運動のために使われるケースが増えてきています。
東京のGoogleオフィスでは、社員の腰痛対策のためたくさんのボールが用意されているそうです。カラーボールが転がっている事により楽しい雰囲気が生じ、柔軟な発想にもつながるそうです。

本もいろいろなものが出版されていますが、私の好きな本は
      『おとなのためのGボール運動』 ㈱ギムニク
      『バランスボール・エクササイズ』 成美堂出版
      『自宅でできるボールエクササイズ』 産調出版

この商品っをお求めの方はコチラが便利です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ・コロネ

2006年08月24日 19時12分15秒 | 店のこと
これは当店のチョコ・コロネです。
チョコクリームがたくさん入っているので、お客様が
「わぁ~このコロネ、クリームがたくさん入っていてずっしり重いですね!」
とおっしゃいます。
チョコ・コロネの食べ方については、いろいろな論議があります。
頭から?シッポから?あるいはクルクル解きながら?
皆さんはどの様な食べ方がお好きですか?


チョコ・コロネもかなり古い菓子パンです。洋菓子のコロネからヒントを得て作られたと言われています。洋菓子では円柱型が殆どですが、パンは円錐型です。ケーキはお皿にのせフォークで食べますが、パンは手に持って食べるので中身のクリームがこぼれない様に円錐型になったのでしょう。いろいろなクリームが詰められていましたが、やはりチョコが一番人気があった様で、チョコ・コロネがコロネの代表選手です。
コロネは、フランス語の cornet=角笛、からできた言葉です。たしかに角笛のようですね!また“モスラ”にも似ているので、モスラ・パンと呼ぶ方もいらっしゃいます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます♪

2006年08月23日 15時41分38秒 | 街のこと
        

残暑のきびしい日が続いています。皆様お元気でお過ごしですか?
横浜の空です!
こんな空を見ると、秋ももうすぐそばに来ている気がします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 にぎわい座

2006年08月21日 19時37分14秒 | 街のこと
                

桜木町には寄席もあります
落語を寄席できくとTVでは、味わえない楽しさがあります。噺家さんの芸がダイレクトに伝わるといいましょうか、おかしさが倍増するとでも言いましょうか。

          
          
日本テレビ『笑点』でおなじみの“タイ石”も、展示中です。この石は全国の寄席を巡回するそうです。にぎわい座ポイント・カードは、スタンプを10個集めると1回無料ご招待という特典があります


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休業のおしらせ

2006年08月17日 13時27分34秒 | 店のこと
誠に勝手ながら、下記の通り休業させていただきます。
      
        8月18日(金)~20日(日)

8月21日より通常通り営業いたします、よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フルーツの木』

2006年08月17日 12時29分43秒 | 街のアート
         
横浜MM21・臨港パークにある、このインパクトのあるオブジェは
チェ・ジョンファ(1961年・韓国生まれ)の作品です。
『横浜トリエンナーレ2001』の際には、動く歩道から見えるランドマークタワー寄りの空き地に展示されていました。2002・FIFAワールド・カップ・日韓共催を記念して、横浜ライオンズクラブから横浜市に寄贈され、この場所に展示されるようになりました。

         
               近くで見ると…迫力があります。


                 
                違う角度から見たところです。

この作品が大好きだったので、久しぶりに行った臨港パークで再会でき、感動です。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜土産 海図グッズ

2006年08月15日 15時03分53秒 | 好きなもの
              
これは海上保安庁から出る膨大な廃版海図を利用して作られた紙袋です。船の上で使用されるものなので水に強く、金属が入りのため紙質がとても丈夫で繰り返しの使用に耐えます。

この紙袋は運良く見つけた“横浜・大桟橋付近”の海図です
他にも便箋・封筒・メッセージカードなどもあります。
気分は『パイレーツ・オブ・カリビアン』…というより、
                       やはり『海猿』ですね
私はよく地方に住む友人への便りやプレゼントにするのですが、とても喜ばれます。 

横浜・大桟橋の『エクスポート』をはじめ、ランドマーク・プラザ、横浜そごうでも販売されています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東慧堂

2006年08月12日 19時28分34秒 | 街のこと
         

横浜市中区海岸通1丁目、古い歴史を持つこの街の一角に、東慧堂があります。海洋会館という昭和4年に建てられたビルの1階。アジアの工芸品が、訪れる人の目を楽しませてくれます。

                
      インドの硝子瓶は吸い込まれるような深みのあるブルー

        
日常使いの骨董…がコンセプト。ちょっとした工夫で味わい深い骨董を生活に生かす、そんな楽しみ方を提案してくれる素敵なお店です。ティータイムを彩ってくれる中国の茶器・磁器なども揃っています。各種講座も開かれます、詳細はHPを!
               
インドの硝子器に目を奪われて、時の過ぎるのも忘れそう…
正面に見える大きな道路は日本大通、右手に神奈川県庁(ジャックの塔)、左手に開港資料会館(旧・イギリス総領事館)があります。かつて外国人居留地だったこの地には、今でも歴史的建造物が残っています。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする