11月8日、宮崎駿監督がアカデミー名誉賞を受賞されました。
おめでとうございます!!!!!!!!!
宮崎監督最後の長編アニメ作品となった
『風立ちぬ』にはシベリアが登場し、
忘れられていたお菓子に再びスポットが当たりました。
公開から1年過ぎた今でも、
映画を見た海外のファンの方がシベリアを求めて
ご来店くださるほどで
宮崎監督作品の世界的人気を実感させられます。
詳細は→NHK NEWSweb
※これは公開時に桜木町駅前で配布されたウチワです。
現在では珍しくなってしまったお菓子ですが
ときどき映画、歌、漫画などに登場していますので
まとめてみました。
■昭和・平成 シベリア登場作品■
1929年(昭和4年)映画『大学は出たけれど』監督・小津安二郎
1972年(昭和47年)曲『最后のダンス・ステップ(昭和柔侠伝の唄)』あがた森魚
1993年(平成5年) 漫画『浦安鉄筋家族』浜岡賢次
2002年 (平成14年)映画『ダメジン』監督脚本・三木聡
2007年(平成19年)漫画『くおんの森』作・釣巻和
2009年(平成21年)漫画『犬のジュース屋さんZ』作・おおひなたごう
2010年 (平成22年) 曲『恋はボリショイ』アロハ・ブラザース
2013年(平成25年)小説『千本桜』作・一斗まる
2013年(平成25年)映画『風たちぬ』監督・宮崎駿
この記事の関連商品は 楽天市場 でお求めになれます。
横浜桜木町シベリアのコテイベーカリーHP