みなさん、こんばんわ。
>
>今日も一日お疲れ様です。
>
>今日は早く寝るために書いちゃいます。
>
>実は例年そうなんですが1番体調が芳しくないのが、
>この寒い季節。
>
>極端な乾燥気候も女性の皆さんはわかると思いますが
>大変ですよね?
>
>あとは僕自身が見た目とは裏腹に環境の変化に敏感なのか、
>前回大きな発熱で休んだのも年明け奈良から帰ってきた時でした。
>
>そのときは40度以上熱があってもまったく自覚症状でぼおっとした位で(笑)
>会社にいったため、その後クラクラして初めて大変な高熱なのが発覚した位で
>とにかく、この季節はやっぱり僕にとっては冬眠したくなる季節なんです。
>
>というわけで最近は自分で体調が下降気味だと感じたときは速攻で
>寝るようにしています。
>
>それが一番の健康を保つ秘訣だと思っていますので。
>
>
>だからなんかね、早く夏よ来いっていつも思ってしまいますよね~★
>
>
>さて、いよいよバンクーバー五輪が間近に迫っていてそろそろ代表の方々が
>続々と決まっていて静かにオリンピックムードが高まってきてますよね。
>
>今回は僕の個人的に注目しているのは4年間で苦しみ、壁を乗り越えた選手たち、
>そしてあくなきチャレンッジを続ける人です。
>
>前者はフィギアスケートの安藤選手、浅田選手、そしてモーグルの上村選手です。
>
>この3人はそれぞれが己の壁に対峙してそのプレッシャーをはねのけてそれぞれ
>成長を遂げた選手たちです。
>
>3人ともアイドルのように若いころからファンがたくさんいた選手ですが、
>顔つきが以前と全然違いますよね。
>
>なんかすごいね、やっぱり苦難を乗り越えている選手は違います。
>上村選手は皆川選手と結婚しましたが。日経新聞の記事を見ましたが、
>なんかねお互いに助け合って、でもお互いを高めるために存在しあって
>自分自身を磨いているような姿をみてなんか理想的な夫婦だなと憧れてしまいます。
>
>対して後者はスピードスケートで前人未到の5大会連続オリンピック出場を
>決めたベテランの岡崎朋美選手です。
>
>オリンピックに出るだけでもすごいのに、老いてなお進化して自己ベストを更新し
>続けている姿には感服さえ覚えます。
>人間が勝手に自分自身で年齢を経るといろんな理由から壁を作って
>チャレンジではなく、保守的になってしまいがちですが、
>彼女もまた、自分と戦い、切磋琢磨して高めていって、
>結果を残している意味で本当に賞賛されるべき存在ではないかと思います。
>
>いろんな今を生きている人にはいっぱい勇気をもらえるし、
>考えさせてくれますよね。
>
>4年努力した成果、結果はたった数分で昇華されるわけですが、
>ミーハーではなく人間として本当に応援したくなります。
>
>といわけでまた明日。
>それでは。
>
>今日も一日お疲れ様です。
>
>今日は早く寝るために書いちゃいます。
>
>実は例年そうなんですが1番体調が芳しくないのが、
>この寒い季節。
>
>極端な乾燥気候も女性の皆さんはわかると思いますが
>大変ですよね?
>
>あとは僕自身が見た目とは裏腹に環境の変化に敏感なのか、
>前回大きな発熱で休んだのも年明け奈良から帰ってきた時でした。
>
>そのときは40度以上熱があってもまったく自覚症状でぼおっとした位で(笑)
>会社にいったため、その後クラクラして初めて大変な高熱なのが発覚した位で
>とにかく、この季節はやっぱり僕にとっては冬眠したくなる季節なんです。
>
>というわけで最近は自分で体調が下降気味だと感じたときは速攻で
>寝るようにしています。
>
>それが一番の健康を保つ秘訣だと思っていますので。
>
>
>だからなんかね、早く夏よ来いっていつも思ってしまいますよね~★
>
>
>さて、いよいよバンクーバー五輪が間近に迫っていてそろそろ代表の方々が
>続々と決まっていて静かにオリンピックムードが高まってきてますよね。
>
>今回は僕の個人的に注目しているのは4年間で苦しみ、壁を乗り越えた選手たち、
>そしてあくなきチャレンッジを続ける人です。
>
>前者はフィギアスケートの安藤選手、浅田選手、そしてモーグルの上村選手です。
>
>この3人はそれぞれが己の壁に対峙してそのプレッシャーをはねのけてそれぞれ
>成長を遂げた選手たちです。
>
>3人ともアイドルのように若いころからファンがたくさんいた選手ですが、
>顔つきが以前と全然違いますよね。
>
>なんかすごいね、やっぱり苦難を乗り越えている選手は違います。
>上村選手は皆川選手と結婚しましたが。日経新聞の記事を見ましたが、
>なんかねお互いに助け合って、でもお互いを高めるために存在しあって
>自分自身を磨いているような姿をみてなんか理想的な夫婦だなと憧れてしまいます。
>
>対して後者はスピードスケートで前人未到の5大会連続オリンピック出場を
>決めたベテランの岡崎朋美選手です。
>
>オリンピックに出るだけでもすごいのに、老いてなお進化して自己ベストを更新し
>続けている姿には感服さえ覚えます。
>人間が勝手に自分自身で年齢を経るといろんな理由から壁を作って
>チャレンジではなく、保守的になってしまいがちですが、
>彼女もまた、自分と戦い、切磋琢磨して高めていって、
>結果を残している意味で本当に賞賛されるべき存在ではないかと思います。
>
>いろんな今を生きている人にはいっぱい勇気をもらえるし、
>考えさせてくれますよね。
>
>4年努力した成果、結果はたった数分で昇華されるわけですが、
>ミーハーではなく人間として本当に応援したくなります。
>
>といわけでまた明日。
>それでは。