もともと詩については、何の予備知識も経験もありませんでしたし、「詩/旧暦」シリーズを何とか書き終えた今でも、詩についての理解はすぶの素人のままです。ただ単に、いきなり書き始めたところ四行詩になったというだけで、面白そうだからその流れを継承しようと思ったのが始まりでした。でも、四行で書くことに加え、字数を合わせつつ、込めるべき意味の焦点を外さないようにするのは大変でした。もっとも、日によって書き方も . . . 本文を読む
いたずらに恐怖感を煽るようなことは書きたくないのですが、もうしばらくすると、この配置にT火星やT土星も90度の角度をもって加わってきます。T火星はすぐで、8月5~6日ごろにジャスト。T土星は8月の半ば頃から掛かり始め、切迫した影響を与え出すのは9月12~13日頃。
ただ、T土星もT天王星も逆行して一度引きますが、またタイト(ピッタリ)なポジションにやってくるので、来年の冬~春辺りにはより強い影響 . . . 本文を読む
今日は福田首相による内閣改造が行われました。ちょうどいい機会なので、久しぶりに占星術の記事でも書こうと思います。これは、「戦後日本のホロスコープ(内側)と2008年8月1日新月の瞬間のホロスコープ(外側)を重ねたもの」です。時刻は僕の推定(過去の歴代総理の変遷などから時刻修正を試みたもの。14時50分の前後3分)。日本の始原図(始源図・始元図)には諸説ありますが、戦後日本を読む場合には上掲の図が適 . . . 本文を読む
少し日が空いてしまいましたが、「英英辞典でクイズ!」やります。今日は「F」ですね。
前回は難しめの問題が多かったので、今回は少し調整して解きやすいものを選びました。
1. the front part of your head, where your eyes, nose, and mouth are
2. a group of people who are related to each o . . . 本文を読む