ZZR250とお別れをしてから、主相棒(メインバイク)の車種選びに悩みました。
因みに主相棒の候補は、Ninja1000・Z750S・FZ600でした。
上記の4車種から選んだのは、Z750Sとなりました。
昔、2005年のカワサキの試乗会(会場は六甲アイランド)で、ZRX1200R・Z1000・Z750Sを試乗しましたが、その中でZ750Sが大のお気に入り車種だったこともあり、以前から憧れてたZ750Sにしようと決意しました。
新車は無いと思うので、中古車で黒色のZ750Sを探してると、練馬区のバイク屋さんに在庫があったので、陸送で関西まで運んでもらいました。
長所もありますが、短所も否定できない新しい相棒ですが、大切に乗っていきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/0f0631f6b603907411153b0fba2592e8.jpg)
ふれあい橋から、Z750Sと御坊幹線を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/3a6d32bc689a7c5d99de92eab73e93ea.jpg)
ほぼ満開の桜の後ろは?…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/a0f034f74676d7183939500f0fcc0fd4.jpg)
桜とZ750Sです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/2ca06f0187a634758f9cd466b03ccf97.jpg)
桜とZ750Sのタンクを、切り取ってみました。
★左下に見える物は、シート上に低反発ウレタンを乗せてテスト中です。
Z750Sのシートは、長時間座るとお尻が痛くなるので…。
因みに主相棒の候補は、Ninja1000・Z750S・FZ600でした。
上記の4車種から選んだのは、Z750Sとなりました。
昔、2005年のカワサキの試乗会(会場は六甲アイランド)で、ZRX1200R・Z1000・Z750Sを試乗しましたが、その中でZ750Sが大のお気に入り車種だったこともあり、以前から憧れてたZ750Sにしようと決意しました。
新車は無いと思うので、中古車で黒色のZ750Sを探してると、練馬区のバイク屋さんに在庫があったので、陸送で関西まで運んでもらいました。
長所もありますが、短所も否定できない新しい相棒ですが、大切に乗っていきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/0f0631f6b603907411153b0fba2592e8.jpg)
ふれあい橋から、Z750Sと御坊幹線を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/3a6d32bc689a7c5d99de92eab73e93ea.jpg)
ほぼ満開の桜の後ろは?…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/a0f034f74676d7183939500f0fcc0fd4.jpg)
桜とZ750Sです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/2ca06f0187a634758f9cd466b03ccf97.jpg)
桜とZ750Sのタンクを、切り取ってみました。
★左下に見える物は、シート上に低反発ウレタンを乗せてテスト中です。
Z750Sのシートは、長時間座るとお尻が痛くなるので…。