CUYC活動報告 帆走日記

千葉大学体育会ヨット部ディンギー班公式ブログ

2月11日 建国記念日

2019年02月13日 | 活動記録

こんにちは1年の川口です。

更新が遅くなった言い訳は、レポートが3つ残っていたのと、火曜、水曜と練習がなかったので水曜日までにブログを書けたらセーフという自分ルールを作っていたからです。なぜ期限ギリギリになって課題をやり始めるのかというと、徹夜をすれば間に合うという自信があるからです。今まで徹夜で期限に間に合わなかったことがないのでギリギリまで課題が残っているんだと思います。1度徹夜しても間に合わなかったという経験があれば、次からは前もって課題に取り組むでしょう。なので徹夜しても間に合わない課題に出会うのを待っているところです。しかし、レポートぐらいであればモンスターとレッドブルのATフィールドは破壊できないでしょう。いつでも挑戦を受けて立ちます。

2月11日の練習を報告します。3〜5mの風で午前はスタート前の動作練習、午後はレース練習を行いました。この日は朝から雪が降っているなかの練習となりました。自分の地元では雪が少なくて、泥だらけになった雪だるますら作ったのが10年以上前になるくらい雪が降らないので、ほんの少しだけテンションが上がっていました。しかし、そんな気持ちは寒さでどこかに消えて行きました。はやく夏が来て欲しいです。

練習後は先輩がお寿司をご馳走してくれました。たくさん食べてお腹いっぱい幸せいっぱいです。今後もデブエットに励んでいきたいです。終わります。