ニケとミケ

捨て猫にゃん子2匹と、先輩捨てられ犬チョコの日々の記録

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-08-01 19:57:44 | ペット
                       
 今日は、朝所要を済ませて、11時から札幌に向かいました。ニケやみかん、チョコに妻はお留守番です。
高速の無料実験が始まってから初めての日曜日の利用です。思った以上に車がいっぱいでした。バイクも結構居ますね。今日は雨が断続的に強く降るので、みんなユックリメです(今日は80キロに制限されていました)いつもはみんなちゃんと走行車線と、追い越し車線を使い分けて走るのですが、今日は追い越し車線も走行車線も関係無しで、両車線、車が連なっていました(なんか首都高みたいです)
昨日捕まっているので、妻が出がけに心配していましたが、制限速度が出せればいい方という感じで、ちょっとイラつきました。
 
 札幌での用事は昨日壊れたボイラーの貯湯タンクの修理部材の調達です。タンクの穴の修理は難しいので、貯湯タンクが2個あるので、壊れた方を使わないようにする事にしました。と言ってもタンクは連結されているので、使わないようにするのは、言うほど簡単ではないのです。パイプの途中にバルブをつけるのですが、これが中々です。昔は鉄管にネジをきって、部材同士をオスとメスで締め付けたのですが、ネジを切る機械(デッカイ重いプロ用しかない)が必要な上に、鉄管は錆びやすくてお湯には向いていなかったのです(現在は鉄管の中を塩ビコーティングされたものが主流です)それで、銅管の半田づけが主流になりました。
ですがこの半田付けも慣れないと難しいんです。付けたつもりがお湯を通して見ると漏れたりして、そうなると次が難しくなるんです。札幌に居る設備屋のおじさん(親友のおじさんなんです)に教えてもらって、札幌の自宅のボイラーは自分で設置しました。その時随分苦労しました。今回は更に難しいようで、おじさんから注意点と部材を貰って帰ってきました。
 
 妻から言われていたニケたち用の土鍋の大きいのも持ってきました。たぶん近いうちに写真もUPできると思います。
今タンクのお湯抜きをしています。今日は夜なべをしても仕上げなければなりません。今日はこの辺でおやすみなさい。です。