先日の連休の時、朝から天気がよく、妻と近くのスーパーマーケットへ買い物に。むろん、車に乗れないのでトートバックを持って徒歩。
昔は車で妻を乗せて毎日のようにスーパーマーケットに行っていた。妻と僕の職場が近くなのでいつも車に乗せて一緒に仕事に行き、帰りに一緒によってきたから。
店員さんとも顔なじみになるし、時々あるアンケートにも答えたりして、売っている物や値段に詳しかった。
ところが運転ができなくなってからは電車とバスで行くので一緒には仕事に行かなくなった。それぞれの出社時間が少し違うからだ。
当然、買い物は妻一人で帰りに駅の近くで済ます。
久しぶりのスーパーマーケット。
顔を知っている店員さんも見かけるのだが知らない人もたくさんいる。駐車場のオジサンも知らない人。
アンケートを持った人がインタビューにきて
「このお店の値段はどうですか?」とか、
「置いて欲しいものはありますか?」なんて聞かれても今は答えられないだろうな。
そんなことを考えながら妻の後ろからはぐれないように歩いていたら、
「天気がいいから、梅園のところの見晴らし台にでも行ってお弁当食べようか?」
そんなことを妻が言いだした。僕も喜んで賛成。
お弁当売り場で290円のお弁当を二人であれやこれやと選んで、結局、五穀米のご飯と肉団子の酢豚の入ったお弁当を二つ買った。
ボリュームがあって美味しそう、しかも、彩が綺麗なお弁当。こんなのが290円なんて安い。
意気揚々と見晴台へと向かった。トレッキングシューズにリュックを背負って。妻はいつの間にかにきゅうりを切って味噌と一緒に持っていた。30分も歩けばつくのだけれど。
久しぶりに歩く山道に少し登りになったら疲れてきて大変。この3年間は毎日随分歩いているのだが、舗装されていない登りの道はきつかった。まだまだ体力は戻っていないようだ。
でも、見晴らし台は天気もよく、千葉もよく見えた、残念ながら富士山は見えなかったが、お弁当はとっても美味しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます