![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/b495aa7f0d6734e8e2603f4f5f5fa40f.jpg?1663553984)
こちらの地方でもつい先程13時37分に大雨、暴風、波浪警報が発令されました。これから数時間緊張が続きます。大きな被害が無い事を祈るばかりです。
さて、日本気象協会の8月の長期予報では厳しい残暑に大雨とありましたが、ありがたく無い予報どうもピタリと当たったようです。
これも地球温暖化の影響かと特に海洋温暖化が気掛かりです。
さて、秋の庭山野草、今日は白い彼岸花のご紹介です。ほんの一株だけですがいつの間にやら花を開いて綺麗に咲いてくれました。台風で散ってしまわない内にとカメラに納めました。
彼岸花の時期になると決まって大原の里を思い浮かべます。三千院から寂光院への散策路や境内に咲く山野草達、今から思えばこの頃から興味を持ったように思います。
知らぬ間に季節を教えてくれる山野草、この里で見た秋海棠、秋明菊、萩、矢羽ススキ、コスモスなど2015年9月の過去記事も併せてご紹介したいと思います。
京都北山久多の友禅菊の過去記事も添付しました。よろしければご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/793183b58eb377e2a7283c981314ad7e.jpg?1663553984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/4686a9ef0826057208db8eb4e623ad49.jpg?1663553986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/793183b58eb377e2a7283c981314ad7e.jpg?1663553984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/4686a9ef0826057208db8eb4e623ad49.jpg?1663553986)