

今年の鬼柚子、かなり厳つい鬼瓦のような形相です。例年に無く実った数は半数ほど、でもひとつひとつが大きな実となりました。どれも強面ですね!かなり厄除け、魔除けの効果が出そうです。早速MKママが玄関飾りにしていました。
今日は冬至、ご存じのように24節気の一つ、一年で夜が最も長く昼が短い日、別名『一陽来複』とも、冬至は太陽の力が一番弱まった日、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いがあり、冬至を境に運も上昇するとされているそうです。
さて、今日は習わしに従い、かぼちゃを食べて身体を温める柚子湯に入り無病息災を願うとしましょう。
いなかおやじ( ˙灬˙ )
厄除け魔除けにピッタリ!
これなら邪気は払えそうですよ(笑)
売ってる鬼柚子は可愛らしいですからね~お祓いにはイマイチかもですね。
日に日に寒くなって来ましたがご自愛くださいませ。
今日は。。「冬至」ですね。
かぼちゃさんを買ってまいりました。
「北海道」さんのが良かったのですが。。
もう時期ではないとかで。。
柚子さんも今年は高めでしたが。。
一応買いました-。
大きな柚子さん。。ご立派ですね。
寒波ですが。。どうか皆様
お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
前記事。。ひまちゃん。。
いつも頑張られたご褒美。。
お喜びでしたことと思います。
いよいよ師走、気忙しくなりました。
今柚子湯に入って暖かです。
いゃ〜なかなかの出来でしょう!
イカツサでは過去最高です(笑)
いつもコメントありがとうございます。
かなり強面です
邪気祓い、効果絶大ですね!
因みに私は優しい顔🥸です(笑)
びっくりですよ。かなり強面ができました。どうしてなんでしょうか?
ひょっとしたら鬼が宿った👹かと(笑)
ありがたいです。
いつもコメントありがとうございます。
今年の冬至はなんとかぼちゃのスープでしたが、効果あるでしょうか?(笑)
はい、柚子湯で無病息災お祈りしました。
いつもコメントありがとうございます。