今日もB級ご当地グルメのお話です。この前お邪魔した松阪鶏焼肉専門店、前島食堂さんには、もうひとつの人気メニュー、それが「とり野菜鍋」。この鍋、MKママがアレンジして時折作ってくれる『とり野菜みそ鍋』、「マツコの知らない世界」で紹介されたり、「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたり、石川県まつやの『とり野菜みそ』を使ったもの。この鍋、石川県民のご当地グルメ、ソウルフードのような物なのですね。MKママは白菜、人参に限らず自家製の野菜をたっぷり入れて作ります。そうですね、最後は〆のうどん、中華麺を入れておいしくいただきます。とりやさい味噌を使用した石川県地方の鍋料理、冬の寒いこの時期にいただくたくさんの鍋料理がありますが、これはお薦めとり野菜みそ鍋料理、是非お試しいただきたいと思います。ところで、とり野菜みそ鍋、何故、鳥野菜鍋でないのか、前島食堂さんの国道沿いの看板には大きく鳥野菜、似て非なるものか?ちょっと気になってWikipediaで調べてみました。ご興味のある方は下記をご覧ください。
本場、とり野菜みそ鍋。作り方はいったてシンプルですね。
なぜ、とり野菜?
製造販売するまつやによると、北前船の廻船問屋を営んでいたまつや初代当主の松屋和平が、「厳しい航海を無事に乗り切るためには、船上で栄養価の高い食事を摂らせることが必要不可欠」と願い、考案されて作られたと言われている。なお、当時の北前船航海は長く過酷なことが多く、身体を壊す船乗りが多かったと言われている。「とり野菜」の「とり」は鶏肉のことではなく、不足しがちな野菜や栄養を「摂る」という意味からきているという。
読書の皆様へ。
すみません。ストック記事で細々続けています。
コメント欄も、もうしばらく閉じさせていただきます。
よろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前
-
信州•甲州さくら旅 《八ヶ岳連峰麓でゴルフ》2025.4.14 4時間前