MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

駅弁と紅葉の秋旅は、ぐるり富士山、信州、甲州、初島、車旅。〈信州平谷道の駅〉

2020-11-21 07:08:00 | 国内旅行



 行ってきました、秋旅。
10月30日〜11月1日の2泊3日、長野、山梨、静岡へ、今回は富士山をぐるり回ってきました。

 晴天に恵まれた3日間、総走行距離は930km、紅葉と駅弁の車旅です。

 自宅を出発して約2時間、豊田松平ICから、足助・香嵐渓を抜けて、豊田市の北の玄関口、道の駅どんぐりの里いなぶで少し休憩、そこから飯田街道を30分ほど走ると、もう長野県、道の駅信州平谷です。

 ここで先ずは、お弁当、今回はコロナ禍、三密を避けて駅弁を楽しむ事にしました。

 初日の予定は、柿安の牛めし、駅弁ではありませんが、S Aで買う道弁、ドラ弁、でも、朝が早くて準備中、仕方無くコンビニ弁当になりました。

 それでも、遠足気分、美味しくいただきました。

 信州平谷は、山間にある道の駅、温泉、ひまわりの湯やプール、宿泊施設にレストラン、市場などを併設した、スケールの大きな道の駅です。
 
 久しぶりに訪れた信州平谷道の駅、金曜日でも、日帰り温泉客で賑わっていました。

 さて、圧巻はここから10分ほど走った柳川橋付近、何度も訪れた事がありますが、これほど綺麗な紅葉は見た事がありません。工事中で車を停められず、写真を撮れずに正に無念でしたが瞼に焼きつけてきました。

 さて、阿智村にある峠の蕎麦処、おにひら(以前はおんびら)を過ぎるともう飯田市内、飯田ICそばにあるりんごの里農産物直売所で早速、おみやげのりんごを買って、一路、中央道で次の目的地に向いました。久しぶりの飯田街道、豊田から飯田まで約2時間、とても走りやすい街道です。

 次回は蓼科の紅葉名所です。
 訂正画像日付は2020.10.30
 













訂正 日付は2020.10.30




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんと、なんと、ハロウィン... | トップ | 秋旅・奥蓼科〜死ぬまでに一... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keikoucchan)
2020-11-21 08:08:19
おはようございます。
お天気に恵まれてとても素晴らしい青空!です(^・^)赤も映えてます。
様々なお弁当を!って言うのも 素敵(^・^)
やはり 車があるといろいろ膨らむものですね。
続きも楽しみにしてます。
返信する
Unknown (bolicaminando)
2020-11-21 09:21:59
素晴らしい紅葉でしたね🍁
コロナ禍でも工夫すれば楽しめますね^_^
この後のブログを楽しみにしています。
返信する
Unknown (daininomichi20)
2020-11-21 09:28:52
おはようございます、けいこさん。

お天気に恵まれた3日間でした。
富士山もくっきり、紅葉もドンピシャなんて、たっぷり楽しみました〜

はい、駅弁も小淵沢で元気甲斐、熱海でpo ohさんに教えてもらった鯛めしに金目鯛の炙り寿司、いただきました。

いつもコメントありがとうございます!
返信する
Unknown (daininomichi20)
2020-11-21 09:51:04
@bolicaminando おはようございます。

決心の旅😁です。
久しぶりに行ってきました。

歳なのでコロナ対策万全に、ホテルの部屋までふたりで消毒、マイカップ持参して念には念をの旅でした。

はい、お昼は駅弁、久しぶりの駅弁、富士山を見ながら遠足気分、楽しかったです。

たまには駅弁もいいですね!

コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (pooh)
2020-11-21 10:24:01
こんにちはぁ
旅行記、待ってましたよ~~~ん!
どの道を通ったか書いてあるので、すごく参考になります。
私は逆コースなので、あとで地図で確認してみます。
って、行く予定もないんですけど(^_^;)

万全な対策での旅行でしたね。
私も宿に着くと、消毒しまくりです。
野地温泉に泊まった時にテレビのリモコンを拭き忘れ
帰宅後ずっと気になってました。

12月伊豆方面に行く予定になっているのですが
多分、キャンセルかなと思っています。。。
もし、行ったら駅弁にする予定です。
熱海の駅前、駐車できましたか?
返信する
Unknown (daininomichi20)
2020-11-21 13:21:05
こんにちは😃poohさん。

お世話になりました。熱海駅でmkママがダッシュして買ってきました。
なので、ちょこと駐車ですみました。

鯛めしと金目鯛の炙り寿司、シェアして
いただきました〜

十国峠、富士山と駿河湾見ながら、最高の景色の中、美味しかったです。
poohさんのおかげありがとうございました。

そうですね、来年の秋には是非飯田街道にも行ってみてください。

しらびそ高原や日本のチロル下栗の里、
この辺りは温泉も多いです。
あっ、おんびら蕎麦も美味しいです。

はい、消毒、ふたりでしっかりやりました。床はファブリーズで効果半信半疑でしたが😁

駅弁やドラ弁旅って、結構面白いなって
思いました。しばらくヤミ付きになりそうです。


いつもコメントありがとうございます!
返信する
Daininomichiさん (バラトン)
2020-11-21 19:21:00
天気に恵まれて良い小旅行が出来ましたね。 紅葉の目の醒めるような赤が見事でした。 豊田近辺は私のフランチャイズ、その先も私のお気に入りのコースでもあり、「おゝあのルート、紅葉が綺麗なんだよなあ」なんて懐かしく拝見しておりました。 ありがとうございました
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2020-11-22 07:43:09
おはようございます。田舎親爺さん。奥様

素晴らしい紅葉さんですね-。

素敵なお写真も拝見させていただきまして
ありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi20)
2020-11-22 11:25:13
こんにちはバラトンさん。

そうでしたか、豊田がフランチャイズ
良いところです。

私も豊田と三好に単身赴任6年ほどいました。なのでお誘いを受けて三好カントリーでラウンドさせてもらったことがあります。

単身赴任、休暇はよく飯田街道をはしりました。稲武や長野の平谷村には紅葉を楽しみに行きました。

思い出深い豊田です。


コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (daininomichi20)
2020-11-22 11:28:03
こんにちは、秋桜さん。

お久しぶりです!

意を決して😁秋旅行ってきました。
晴天に恵まれた3日間、駅弁と紅葉旅
おかげ様で楽しむ事が出来ました。

いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。