MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

芋掘り

2023-10-01 23:58:00 | 野良仕事(野菜や果樹)

 大きなさつまいもが採れました。孫娘ひまちゃんの芋掘り、収穫体験は年中行事、最近は立派にお手伝いができるようになりました。 

 紅はるか、甘くて比較的育てやすい品種、今年は例年にも増して豊作、暑い中蔓返し作業に精を出した成果かもしれません。 

 さて、しばらく置いて追熟させて甘さがピークになったら美味しい芋料理、先ずは芋ごはん、冬休みには落ち葉や枝を集めて焼き芋大会を楽しみたいと思います。










コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月見 2023.9.29 | トップ | trimming »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (mido)
2023-10-02 10:47:58
ひまちゃんがすっかり戦力となりましたね(笑)

立派なお芋さんです。さすが!いなかおやじさん。
千葉や茨城はサツマイモの産地なのでこの時期はあちこちで芋掘りが始まってます。お金を出して芋掘りです💦孫たちも保育園などで芋掘り体験してますよ。おっと、落花生堀もやってますね~
いいですね。自家農園でのお芋堀り。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2023-10-02 10:57:36
芋掘り体験、良い環境教育ですね!
こう言うの見てると畑が欲しくなります
もう少し熟成させて、冬場には焼き芋大会出来そうですね!
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-10-02 11:33:51
さつまいもたくさんできましたね。

と同時に、ひまちゃんが大きくなっていることに驚きました。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2023-10-02 19:19:27
すごい豊作ですね
紅はるか・・美味しいでしょうね
サツマイモ大好きです
いろんなお料理に使えますね
お孫さんも自分がお世話したり、収穫したサツマイモを食べるのはうれしいでしょうね~
ほのぼのとした時間の流れを感じます
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2023-10-03 07:27:36
おはようございます。

わ-。「ひま」ちゃん。。
頑張られましたね。

たくさんの「紅はるか」さんで
おいしいお料理さんもまた
楽しみですね。
返信する
Unknown (daininomichi2013(いなかおやじ))
2023-10-03 08:43:31
おはようございます😃midoさん。

いつもありがとうございます。
頼りになる助っ人になりました。芋が大好きなひまちゃんなのでいつも2畝つ切ります.今年は意外と豊作!楽しい芋掘りでした。
返信する
Unknown (daininomichi2013(いなかおやじ))
2023-10-03 08:47:57
@190333inuneko おはようございます😃
そうなんですね!2ヶ月ほど追熟させると甘さはピークに冬休みには焼き芋大会をやってあげようと思ってます。

ハンディ型の軽量チェーンソーを買って剪定兼マキつくりです。

いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013(いなかおやじ))
2023-10-03 08:51:21
@1948219suisen おはようございます😃

最近ニョキニョキ、もうMKママを追い抜きそうです。クラスでも整列は1番後らしいです。ほんと大きくなりました〜

いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013(いなかおやじ))
2023-10-03 08:56:11
おはようございます😃かずちゃんさん。

毎年の孫娘の恒例行事、大好きなさつまいも、追熟を待ちきれず芋ごはんを作ってもらっていました。
そうですね。寒い冬の食卓に豚汁に甘〜いさつまいもって美味しいです。

いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013(いなかおやじ))
2023-10-03 08:58:27
おはようございます😃秋桜さん。

いつもありがとうございます。
ベニハルカ、いつもこの品種を作っています。とても栽培しやすく美味しいさつまいもです。ひまちゃん大喜びでした〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。