![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/3c6b3d49c9dafa6651d4917ab0b0885d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/143d41eea00b485e87dde8a52dfe014a.jpg?1735267514)
鬼柚子、別名獅子柚子とも、ビッグな1個です。今年の柑橘類に柿に梅、経験したことのない不作、裏なりと言えどもここまでは酷くなかったと思います。
八朔、本柚子、温州みかんに柿は皆無、まったくのゼロ個、甘夏にレモンは数個、この鬼柚子はビッグサイズがたったの1個でした。
皆さん様子は同じ、程度は異なるものの不作は変わらないようです。やはり原因は猛暑にカメムシの異常発生、黒や茶色、クサギカメムシでしょうか?この夏は洗濯物などに着いたり部屋に侵入したり、いつもと違った変わりもの、果樹の被害は甚大でした。
それでもなんとか1個だけ、魔除けの縁起もの、今年もお正月飾りと共に玄関を飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/aaea32f9bd0105ed055699cdfbd91984.jpg?1735267513)
なんと2段の葉っぱ、親子葉っぱは珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/aaea32f9bd0105ed055699cdfbd91984.jpg?1735267513)
なんと2段の葉っぱ、親子葉っぱは珍しい。
去年はきれいな鬼ゆずが玄関を飾っていたような…
我が家のミモザの木にもカイガラムシがついて駆除に大変でした💦カイガラムシはちょっと気持ち悪いですよね
この夏の暑さのせいなんでしょうかね~
たったの1個、しかも例年にない強面、強力な魔除けになります(笑)
そうでした、昨年は爺に似て優しい鬼柚子でした~(爆)
いつもコメントありがとうございます😊
見た目は食べられそうにないですがジャム、ピールと何を作っても美味しいらしいですね。
丸ごと食べられるそうですね
それにしても全部、不作だったとか残念!来年に期待したいですね!
いつも訪問ありがとうございます😊
お身体に気を付けて よいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします🍀
今年もどうぞよろしくお願いします
年末には弾丸旅で忙しくしておりました
やっとお正月ゆるりしております
はい、あの形相の柚子も玄関に飾っております。
いつもコメントありがとうございます。