MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

秋の庭 山野草(1)ホトトギス 2022.9.16

2022-09-18 08:14:00 | 山野草

 まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、庭の山野草達はもう秋の装いです。
 
 余りの暑さに冬野菜の準備をすっかり忘れて慌てて15日に済ませました。
 
 野良仕事の合間に庭を覗くと、ホトトギス、紫式部やら藪蘭が綺麗に咲いていました。今年は早めのお月見の主役、ススキ達もしっかり穂を開いています。

 さて今日はホトトギスのご紹介、昨年友人からいただいたもの、2箇所に分けて植え付けて共に育ちました。

 ホトトギス、鳥類のホトトギスは聞いたことがありましたが、山野草は初対面、斑点もようの可憐な花が魅力的です。

 そういえば花材にも使われているとか、最近MKママのいけばなも先生不在で中止状態、早く復活して欲しいものです。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み信州旅 (4)2022.8 | トップ | trimming 2022.9.17 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう (fuyou)
2022-09-18 10:27:13
もうホトトギスの咲く季節なのですね
私も裏庭にいってみます
こころが躍ります
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2022-09-18 11:22:07
こんにちは、fuyouさん。
友人からいただて、育てています。
ふと気づくとかわいい花をつけていました。野良仕事の合間に椅子に腰掛けて眺め楽しんでいます。

コメントありがとうございます😊
返信する
Unknown (mido)
2022-09-18 12:13:35
ホトトギスは好きな花です。
以前庭に植えていたんですがいつのまにかなくなってます(;^_^A
旦那さんは草との区別がつかないようでなんでも抜いちゃいます。たぶん抜いてます。
唯一残ったのがシュウメイギクです。
今咲き始めました。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2022-09-18 12:49:16
こんにちはmidoさん。


いつもありがとうございます。
はい。よくあります。間違えて引っこ抜いてmkママにお小言をいただきます。

なので、いつも監督さんと一緒に手入れします(笑)

ホトトギスかわいいですね。秋明菊も良いですね〜これも大原で見つけてファンになりました。
友禅菊も大好きです。秋は山野草がいっぱい楽しみです。


あっ、コロナが収束したら是非。ひまちゃんに渋谷、原宿のリクエストもらってましたが、とりあえず軽井沢になりました。
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2022-09-19 07:47:31
おはようございます。

「ホトトギス」さん。。秋を感じますね。

昔。。「生け花」さんで使いましたこと
思い出します。

お家で。。奥様。。「生け花」さん
なさると良いですね。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2022-09-19 10:37:59
おはようございます😃

いつもありがとうございます。

ホトトギス秋を迎える山野草、かわいい花を付けています。  
まだまだ暑いですが、庭はすっかり秋ですね。

大型台風、どうぞご用心ください!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。