鎌倉小町通りで見つけたかまくらカスタマー(カスタード味)CM通りふわふわとろ~りでおいしかったです。11月6日秋旅レポで漏れていたので今日いちでご紹介します。
コロナ禍で中断していた同級会の年に一度のお楽しみ「修学旅行をもう一度!」が復活して今年は京都へ行ってきました。
朝早く起きてバス旅行、関西の天気はまずまず大津SAから琵琶湖や比叡山が綺麗に見えていました。
下鴨神社です。境内の広大な森は「糺の森」しばらく歩いて大鳥居をくぐり先ずは十二支が祀られる七つのお社と本殿に、言社では自分の干支にお詣りするので少し親しみがありました。
また、広大な敷地には、美麗祈願の「河合神社」や縁結びの「相生社」などがあり、さまざまな願いを叶えてくれる神様が祭られています。
そんな中、今回幹事さん女性への配慮でしょうか?キレイになりたい!願いを込める女性達と共に「河合神社」へとお詣りしました。
皆さん鏡絵馬にメイクをされたかどうかは定かではありませんが、たくさんの絵馬掛けにならんだ力作を見せてもらうと強い願望が伝わってきますね!
はい、美容ドリンク、神社の庭で収穫されたカリンと御神水で作られた美人水、確かに同級生お二人が飲んでました。次回お会いするのが楽しみです。
さて、次は嵯峨野散策編ですが、最後の画像は過去記事、修学旅行をもう一度!京都大原三千院編です。よかったらどうぞご覧ください。
例年の見頃に合わせて計画した秋旅、大幅に遅れた今年の紅葉、遂に河口湖のもみじ回廊も青もみじ、最近やっと気温も低下してこれからかと、でもいよいよ師走も目前にして期待は来年に持ち越しとなりそうです。
旅の終わりは河口湖北岸を目指して先ずはランチ、湖畔のカフェでサンドイッチとカレー、残念でしたが富士山も雲がくれ、翌7日初冠雪のニュースが届きましたが130年の観測歴史以来もっとも遅い記録だと聞きました。
観光協会のお兄さんが、いや~遅れました、紅葉はいつになるやらと心配顔、2週間後、いや~もっと後かも先が読めない雰囲気、観光客も期待外れに心持ち表情も暗く足早に通り抜けていました。
さて、いつものチーズケーキを孫娘ひまちゃんへのお土産に買って、帰りは久しぶりに東名高速道路を使って帰りました。なんと2泊3日の走行距離は1200Km余り、よく走りました。
最後のYouTubeは最近のもみじ回廊のニュースです。
2024秋旅、最後までお付き合いありがとうございました😊
秋旅の続きです。
鎌倉から約1時間ほどで湯河原です。夕食は日本料理、ここでは日本酒をいただきました。
なるほどデザインコンセプトは荘厳の別世界、琳派モダン、どうやら落ち着かないと思ったら爺には似つかわない場違いなホテルでした。(笑)
それでも温泉は4つの泉質を持った露天風呂、岩風呂に月見の湯、竹林の湯や壺湯、それぞれ風情のある露天風呂の湯めぐりを楽しめます。この日は時短でしたが最後まで湯河原の湯を堪能しました。
〈画像はHotelHPよりかなりお借りしています。ありがとうございます。〉
ロビー
日本料理 花暦
いくつか撮り忘れが、すみません😣💦⤵
4種の露天風呂
朝食です
滝の演出 最近、高山サンクチュアリコートでも見ました
朝食です
滝の演出 最近、高山サンクチュアリコートでも見ました
水庭、このホテルグループの得意技か(笑)
ラウンジ
ラウンジで
ラウンジ
ラウンジで
京都八瀬離宮に似た雰囲気です
秋旅の続きです。
中央道から圏央道を経て藤沢から鎌倉へ途中勝沼ぶどうの郷近くの釈迦堂SAで休憩、4時間あまりのロングドライブ、この日も綺麗な富士山を期待しましたが生憎の曇り空見ることができませんでした。
やっと稲村ケ崎へ、時刻はすでに2時過ぎ空腹もあってよくわからないままエスニック料理のレストランへ、ここは稲村ケ崎公園の近く湘南の海や江の島、天気のよい日には富士山を眺められるビュースポット、薦められるままにガイガパオ&レモネード久しぶりにアジアン料理をいただきました。
車を停めて鎌倉散策、目指すは銭洗弁財天宇賀福神社、小町通りを抜けて住宅街から佐助隧道、かなりの坂道もあって30分ほど、ここは車でくるべきだったかも(反省)さて、お詣りした後は銭洗の儀式ザルに入れて洗います。
そうですかMKママは年末ジャンボ用に、でもできるだけ早く使うと効果があるとか、後生大事にどうなんでしょうね(笑)
さて暗くならない内に湯河原に向かいます。