と言うことで今話題(?)の頂上トイレの
キャリーダウン作戦について
一応日程は9月28日(日)との事ですが、29日の大山勉強会の
当日になって正式に知った方が殆どのようで、
当日参加してみて、キャリーダウンの話が…と言った状態。
確かに前回(7/11)のモンベルがオープンしたときに
行なわれた大山の勉強会の中で
「頂上の汚泥・バッテリーをヘリコプターで」
「自然保護のために人力でやるべきではないか」
と言うような話し合いはありましたが
討論、代表者のみに連絡=根回し完了。となったり、
行き違いがあったりで連絡は上手く行っていなかったようで
28日にやります。参加団体に名前が入っていますので
当日は参加をお願いします。な雰囲気だったようです。
昨年に引き続き頂上を保護する会でも
これとは別(?)に頂上保全作業を行いますが、
9月25日頃に。と考えてはいたものの、28日にあるとなると、
一般のボランティアを募集するときに日がダブって(近くなって)しまう。
でも、10月に入ると天候によっては氷点下になろうか。
と言う中、作業出来るのか?と言うと疑問があり、再調整中。
来週辺り、所長他、主催者がデモンストレーションに頂上へ上がるとか。
-------------------------------------------------
今日8時の気温は19度。天気は雨+濃霧。
寒くは無いですが、湿度がかなり高いです。
キャリーダウン作戦について
一応日程は9月28日(日)との事ですが、29日の大山勉強会の
当日になって正式に知った方が殆どのようで、
当日参加してみて、キャリーダウンの話が…と言った状態。
確かに前回(7/11)のモンベルがオープンしたときに
行なわれた大山の勉強会の中で
「頂上の汚泥・バッテリーをヘリコプターで」
「自然保護のために人力でやるべきではないか」
と言うような話し合いはありましたが
討論、代表者のみに連絡=根回し完了。となったり、
行き違いがあったりで連絡は上手く行っていなかったようで
28日にやります。参加団体に名前が入っていますので
当日は参加をお願いします。な雰囲気だったようです。
昨年に引き続き頂上を保護する会でも
これとは別(?)に頂上保全作業を行いますが、
9月25日頃に。と考えてはいたものの、28日にあるとなると、
一般のボランティアを募集するときに日がダブって(近くなって)しまう。
でも、10月に入ると天候によっては氷点下になろうか。
と言う中、作業出来るのか?と言うと疑問があり、再調整中。
来週辺り、所長他、主催者がデモンストレーションに頂上へ上がるとか。
-------------------------------------------------
今日8時の気温は19度。天気は雨+濃霧。
寒くは無いですが、湿度がかなり高いです。