BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

背高泡立草と一斉清掃2

2008-09-24 10:05:32 | 自然保護
何故、セイタカアワダチソウの駆除を?
…と言うと、外来種だから。と言う理由が一つ。

セイタカアワダチソウは北アメリカ原産の帰化植物で、元々は
観賞用に導入、養蜂業者が種子を散布…などの説があります。

ちなみに和名の由来は、同じ属のアキノキリンソウの別名である
花の集まっている様子を泡に例えたアワダチソウ(泡立草)よりも
草丈が高いため。花と同じく種も泡立つように付きます。

上から見ると綺麗。でも下の方は…
日陰は枯れます

外来種だから。と言う理由になると、
コスモスも外来種になるのですが、

何故、同じ花でもセイタカアワダチソウは問題になって
コスモスが問題にならないかと言うと、

繁殖方法の違いによるもので、
コスモスの場合は根が深く張ることはありませんが、

セイタカアワダチソウは繁殖力が強く根が深くなり、その特性から
他の植物の成長を抑制してしまう・花粉症の原因と思われていたため
イメージが悪いと言うことがあるようです。

駆除することにより、一時的には繁殖が抑えられるものの、
中途半端に駆除すると逆に日当たりが良くなり、
結果的には分布が広がってしまった例もあり、
慎重な対応が求められています。

場所や環境が異なれば、この花への印象も全く異なるようで
法面では表土の流出防止には貢献していると言った一面も。

植物の性質上、日陰には生えないため、
これ以上(国立公園内に)分布が広がらないので、
自然に任せても大丈夫なのでは?と言った意見も。

結果的に駆除した方が良いのか、悪いのか
10月中旬は、既に種が出来上がっている頃ではないか

という様なこともあり、一斉清掃の前にもう一度、
植物の先生に様子と影響を見てもらって再考する…とか。

ちなみに、花粉症の主な原因とされてないとは言っても、
あえて花粉の中に入るような事はしない方が無難。

理由の二つ目には、秋はゴミが少なく、
参加者の方に他にして貰うことはないか?
…という様な事もあったりするとか。

---------------------------------------------------
今日8時の気温は16度。10時現在18度。天気は晴れ。
少し霞が掛かったようになっています。