山の斜面に広がる桜の木々は、遠くから見てもとても綺麗です!
春らしい陽気が続くここ数日
キトウシ森林公園は、お花見にくる方々でにぎわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/e99fca2e9ba299a61475f9c9f98220cc.jpg)
大雪山自然学校 吉田理恵
夏のような気温になると予想されていた本日
キトウシ森林公園のエゾヤマザクラが開花しました。
まだまだ蕾の方が大量でお花見には早いのですが
ぜひ、散策にいらしてください!
大雪山自然学校 木村恵巳
本日、キトウシ森林公園のカタクリの満開を宣言いたします!
最高のカタクリのお花畑を楽しめます。
ぜひ、散策にいらしてください。
大雪山自然学校 木村恵巳
とうとう、カタクリが開花しました!
森の中ではまだ葉っぱばかりですが
日当たり良好の斜面のみ数輪のカタクリが咲いています。
フクジュソウやエゾエンゴサクなど野の花のお花見も楽しめます。
ぜひ、キトウシ森林公園にお越しください♪
大雪山自然学校 木村恵巳
大雪山自然学校の春の任務とも言える、カタクリパトロール。
今日のパトロールでは…
森の中ではたくさんのカタクリの葉っぱを発見!
のり面では、たくさんのつぼみを発見!
ちょっとだけほどけかけたつぼみのカタクリも見つけました。
過去のブログから、その開花状況を確認すると…
2013年は4月22日開花
2014年は4月23日開花
となっています。
今年の開花はいつになるのでしょうか???
大雪山自然学校 木村恵巳
キトウシ森林公園では、どんどん雪解けが進んでいます。
公園内をお散歩すると、フクジュソウがまぶしいくらいに光を集めていました。
ちょっと早すぎな気もしますが、確実に、春がやってきています。
大雪山自然学校 木村恵巳
キトウシ森林公園内のキャンモアスキービレッジにて本日開催の
スノーボード国際カップin東川大会に行ってきました。
閉会式でスノーボードアルペンの竹内智香選手より、
東川モデルのジュニア用スノーボードが送られました。
次世代の子どもたちがスノーボードをする
きっかけづくりになればという思いで今回開発されたようです。
板には「HIGASHIKAWA」の文字と
町の花のエゾムラサキツツジの花が描かれ、
東川町を象徴する水の青、豊かな自然の緑、白い雪、青い空が
流れるような4本のラインで表現されています。
来シーズン、この板を使ってスノーボードを楽しむ子どもたち、
とってもうらやましいです。
すてきなスノーボードの板を見て、興奮の私たち、
場所にもこだわり、記念撮影させていただきました。
大雪山自然学校 廣瀬さつき