NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

キトウシはエゾエンゴサクが見頃!

2010-04-29 15:43:10 | スタッフ日記
天気予報では雨だったのですが、少し晴れ間がでてきたので、
ゴーカートコースでのセイヨウ防除活動がてら、
お花の状況をチェックしてきました!

昨日と違って気温が高いので
カタクリの花が開いているものが結構ありました!

開花状況は全体的に言うと4割くらいでしょうか・・・
でも日当りの良いところではかなりの数が花開いています。

そしてエゾエンゴサクは今が見頃!

中には白いエゾエンゴサクも!

セイヨウたちもエゾエンゴサクの蜜を吸っていましたね~
今日の捕獲数は6匹でした!

そしてバイケイソウの近くにはニリンソウが咲いていましたよ。


カタクリもゴールデンウィークに見頃を迎えてくれると嬉しいんですけどね!
ちなみにゴールデンウィーク5月3~5日に
大雪山自然学校はみちくさドライブラリーに参加します。
天然虫除けスプレーづくりと
ガイドと歩くカタクリウォッチングを行いますのでぜひ遊びにきてください。
時間は10時からと14時からの1日2回です。

ドライブラリーのパスポートを持っていなくても
1000円で同じ体験ができますので気軽に立ち寄ってみてください!

(カツオ)


セイヨウ防除活動始まりました!

2010-04-29 15:14:46 | その他の事業
財団法人イオン環境財団助成事業で
キトウシでのセイヨウオオマルハナバチの防除活動が始まりました。

本来であれば先週の21日からの予定でしたが
雨で中止になったので28日が本格開始となりました。
今日は総勢7名の参加で、
キトウシ森林公園内のゴーカートコース付近を中心に活動しました。

あいにく肌寒かったのですが、なんとか計6匹の捕獲に成功!


そしてNHKの取材が入っていたので
お昼と夕方にその模様が放映されましたよ。


カタクリの花は気温のせいもあって
まだつぼみのものが多かったです。

(カツオ)

新人研修&全体研修

2010-04-27 18:31:55 | スタッフ日記
4月の23、24日「黒松内ぶなの森自然学校」に新人研修に行ってきました。

アイスブレイクの行い方やネイチャーゲームなど
様々なプログラムを体験しました。

自分はこういうアイスブレイクなどをあまり経験した事がなかったので
お互いを知る事から、仲間意識を強め達成感を得られもの、
そして感性を開くものなど様々な種類があるんだなと感心しながら講義を受けていました。
それと同時にアイスブレイクは、
非常に計算されたものであるということを再認識することができました。

「歌才ブナ林」にも初めて行きました!

みんなで春の俳句を詠みあい、
ブナの森の空気を思いっきり吸いこんできました。

そして25、26日は引き続き全体研修が行われました。
総勢30名で「リスクマネジメントワークショップ」と
「個人の棚卸しと目標設定」を各サイトごとにまとめました。

個人的にもサイト的にも改めていろいろな発見があったりと有意義な時間でした。

全体研修は久々に各サイトのみんなに会えるので
みんな遅くまで語り明かすのが恒例となっていますが、
それがまた刺激的なのでした。
みなさんお疲れ様!
ではまた12月に!

(カツオ)

セイヨウオオマルハナバチ監視活動2010

2010-04-21 11:25:14 | その他の事業
セイヨウオオマルハナバチの監視活動のお知らせです。

花とマルハナバチの「パートナーシップ」を脅かしつつ、
急激に分布をひろげている「セイヨウオオマルハナバチ」。
今年も春の営巣を控えた女王バチの捕獲を行います!
春のお花を楽しみながら、お子様を連れての参加もできますので、
お気軽にお越しください。皆様のご参加、お待ちしております。

日時:                            
2010年5月9日(日)9:00~11:00位             
(8:30より受付開始)                       
集合場所:東川町開拓記念羽衣公園                
(東川町東町1丁目15)                
※雨天の場合、中止といたします。           
持ち物:捕虫網、帽子、筆記用具、傷薬など。
動きやすい服装でお越しください。
※つかまえたハチを容れる容器は準備いたしますが、
使い慣れている物があればお持ちください。
捕虫網は、お貸しすることもできますのでご相談ください。

申込み締切:5月6日(木)  先着50名
お問い合わせ・申込み先:
北海道上川総合振興局環境生活課自然環境係
TEL:0166-46-5922(当日は090-9512-7649まで)
 FAX:0166-46-5206
メール:kamikawa.kankyo1@pref.hokkaido.lg.jp

主催:北海道上川総合振興局
協力:東川町/ NPO法人ねおす/大雪と石狩の自然を守る会/風の便り工房
大雪と東川町の自然を守る会/大雪山マルハナバチ市民ネットワーク


その他、5月12日まで毎週水曜日に
キトウシ森林公園でのセイヨウオオマルハナバチ防除活動も行っています。

午前10時から1時間程度の活動で
大雪山自然学校に集合となっております。
詳しくはこちらをご覧ください。



旭岳バードソン

2010-04-20 11:01:44 | その他の事業
4月17日に大雪山愛護少年団の活動が行われました。

今回は旭岳温泉自然探勝路ワサビ沼の往復コースで
鳥を探しながら歩く旭岳バードソンを行いました。
まずは旭岳ビジターセンターで
鳥の生態や見分け方、双眼鏡の使い方をレクチャーしてもらいました。


そして男子と女子のチームに分かれてバードソンがスタート!
この時期でもなんと積雪は約2m50cm!
鳥がえさを探した穴のあいた木や、
動物たちの足跡を見つけながらワサビ沼を目指します。

あいにく鳥がなかなか見つけられないままワサビ沼でお昼ご飯。

そうすると鳥たちがどこからともなく姿を表します。
やっぱり歩いてるときに元気が良すぎて、
鳥たちがびっくりして近寄ってこなかったのかな~なんて思ってしまいます。

旭岳ビジターセンターに戻った後はバードマップ作りです。
おおきな模造紙に鳥の絵を描いたり、
折り紙で折った鳥を貼ったりアイデアは自分たちしだいです。

限りある時間の中で
男子も女子もそれぞれ持ち味のあるバードマップを完成させました。
 
自分たちの見たもの、感じたものを形に表す難しさを
楽しみながらも感じてくれたのではないかと思います。

次回の活動も楽しみです。

(カツオ)

テレビ出演!

2010-04-14 12:06:44 | その他の事業
大雪山自然学校では
毎週月~金11時30分から12時までNHKで生放送されている
「つながる@北カフェ」の「ネイチャー通信」に
月1回、東川町から旬な自然情報をお送りする事となりました。
毎月第2水曜日が放送日になりますので、
お時間がある方はぜひご覧ください。

実は本日初回の放送がありました!
今日は舞台裏をリポートしちゃいます。

本来であれば外からの中継予定だったのですが、
あいにく全道的な大荒れ・・・
東川町でも猛烈に雪が降っており
リハーサル時点で本番は自然学校の事務所から中継する事となりました。

本番が近づき緊張がピークに達し
事務所内をうろうろするよっしー


そしていよいよ本番スタート!

テレビ電話と音声電話の両方を操るのはなかなかに難しい!
スタジオとの掛け合いも初体験!

今回は旭岳、キトウシ森林公園のカタクリやフクジュソウなどの情報をお伝えしました。

来月も第2水曜日に放送がありますので
チェックしてくださいね。

エゾエンゴサク

2010-04-13 17:04:54 | 森づくりプロジェクト
キトウシ森林公園のお花の状況を調べるべく
小雨降る中、少し歩いてきました。

まず目についたのは
この黄色いお花

お花勉強中の私は何の花かわからず・・・

帰ってきてガイドに尋ねると
あっさり「ナニワズでしょ」と・・・
一般的な花らしく、そんなに感動はない様子でしたが、
勉強中の私には、どんな花にしろ見つけると嬉しいものなのです。

そしてカタクリを注意して見ていると
エゾエンゴサクがチラホラ咲き出していました。

カタクリはまだですが、
エゾエンゴサクとフクジュソウの花は、
かなり目につくようになってきています。

満開まではもう少しと言ったところでしょうか。
小1時間ほど歩いたところで雨が本降りになり
びしょ濡れになりながら退散してきました。

(カツオ)

雪がとければ

2010-04-08 17:06:52 | スタッフ日記
昨日、今日と東川は晴天。
とくに今日は大雪山連峰もはっきり見えるほど。
久々に山の景色を眺めました。

キトウシ山も雪が融けたあとから、ひょっこり黄金色の花が顔を出していました。
もうフクジュソウも咲く季節かと思いきや、フクジュソウと一緒に土の下から
ニョキニョキ生える大量の葉っぱ。
カタクリの葉も今日の温かさで一斉に顔を出していました。

 
       フクジュソウ                   土から顔をだすカタクリの葉っぱたち

もうじきここもカタクリの見頃を迎えるのかなと思いながら、
事務所へ向かってると、もうひとつ雪の下から顔を出したものを発見。

プラスチックの青いもの・・・

うっ・・!
冬の間お世話になった、
こ・・この青い物体は、「しりすべりシート」!
フクジュソウやカタクリとともに、しりすべりシートも顔をだしました?

って、イエティくらぶで誰かが使って、そのまま置いていったものでしょうが・・・・・・

自分の管理体制を大いに反省です

どろどろでしたので、洗って乾燥させました。
みなさん 道具は大切に


さわべ

「セイヨウオオマルハナバチ」防除活動のお知らせ

2010-04-02 15:20:26 | その他の事業
財団法人イオン環境財団助成事業
「セイヨウオオマルハナバチ」防除活動

毎年、キトウシ森林公園ではエゾエンゴサクやカタクリの
開花と同時にたくさんのマルハナバチたちが
長い冬から目覚め、活動を始めています。
マルハナバチの中でもいち早く活動を始めるのが、
「セイヨウオオマルハナバチ」。
この時期は、子孫を残す前の女王バチが捕獲できるため、
1年の中で最も防除の効果があります。

「セイヨウオオマルハナバチ」の活動は知っているけど
何をしているの?
興味はあるけど、1人で始めるのは心配。。。
など、始めて参加される方も大歓迎です。
一緒に外来生物の勉強をしながら、防除活動をしませんか!?

場所:キトウシ森林公園
集合場所:NPO法人ねおす「大雪山自然学校」前
集合時間:10:00~(1時間程度)
期間:4/21~5/12 毎週水曜日
参加の方法:自由参加
持ち物:動きやすい服装・帽子・捕虫網・ハチを入れる容器(ペットボトル・フィルムケース)
※捕虫網・ハチを入れる容器はお貸しできますのでお問合せください。

お問合せ
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
〒071-1404 上川郡東川町西4号北46番地
TEL・FAX:0166-82-6500
E-mail :daisetsu@neos.gr.jp