![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/cca8c6fdbccbb1a32d718c12f62f3d23.jpg)
2015年12月9日(水)
第8回「キトウシ森林ウォーキング」が開催されました。
東川町が主催する「キトウシ森林ウォーキング」では
キトウシ森林公園の森林環境を活用したウォーキングと
メディカルチェックを組み合わせたプログラムを定期的に実施することで
町民をはじめ多くの人たちの健康増進に寄与することを目的としています。
大雪山自然学校は、プログラム運営に携わっています。
本日のプログラムは、
◆ウォーキング前のメディカルチェック(・血圧・ストレスチェック・気分や感情の測定)
◆ストレッチ体操
◆キトウシ森林公園での「森林ウォーキング」
◆ウォーキング後のメディカルチェック(・血圧・ストレスチェック・気分や感情の測定)
まずは
メディカルチェックから始まりました。
血圧測定器、ストレス測定器を使って、参加者は自分自身の健康状態を把握します。
また、30の質問項目に答え、気分や感情を測定しました。
続いて
ウォーキング前のストレッチ体操で怪我の予防のために全身をほぐします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/0012a972a19973a36864f7ea96f240a7.jpg)
森林ウォーキングでは
キトウシ森林公園森林体験研修センターをスタートして
雪の自然散策路コースを歩きました。
樹木の冬芽を観察したり
エゾユキウサギやエゾリスなどの野生動物の足あとを見つけたり
キトウシの森林環境を楽しみながらのウォーキングとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/9bf21c3cda787ee7cc98ec42dfbbfe88.jpg)
「キトウシ森林ウォーキング」の今後の日程は
■第9回:2016年1月15日(金)「森林ウォーキング&温泉講座」
■第10回:2016年2月10日(水)「森林ウォーキング」
となっています。
次回はスノーシューでの散策を予定しております。
引き続き、参加者を募集しております。
参加ご希望の方は、株式会社東川振興公社にご連絡ください。
http://www.kazokuryokoumura.jp/wp-content/uploads/2015/05/20150519181645.pdf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/58d83c1de3bc5d7eedda87c702ae4943.jpg)
<お申込みお問合せ先>
株式会社 東川振興公社
TEL:0166-82-2632
メール:inro-kitoushi@kazokuryokoumura.jp
NPO法人大雪山自然学校/田村 渉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます