【日付】2010/5/31(月)
【場所】大雪山国立公園・旭岳・姿見園地
【天候】晴れ 気温+10℃ 風速2m/s
今日も一日中、快晴でした。

日差しが心地よく、遠くの山々がとても綺麗に見渡せたので、訪れた方は姿見園地内散策を満喫していたようです。

連日の快晴で雪どけが進み、ハイマツやウラジロナナカマドの枝が雪の上に顔を出してきました。散策するときは、植物を踏まないようにご注意ください。
今日も山頂まで綺麗に見えていた旭岳。
北海道でいちばん高い山なのですが、写真を見て、どの部分が北海道の頂点(山頂)かご存知ですか?

じつは、右側の丸っこくて平らなほうが山頂で、左側のとんがったほうは山頂ではありません。
園地内から旭岳を見ると、左側のほうが高い感じに見えますが、それは遠近法で大きく見えてしまう錯覚なんです。
不思議ですねー。
(コニー)
【場所】大雪山国立公園・旭岳・姿見園地
【天候】晴れ 気温+10℃ 風速2m/s
今日も一日中、快晴でした。

日差しが心地よく、遠くの山々がとても綺麗に見渡せたので、訪れた方は姿見園地内散策を満喫していたようです。

連日の快晴で雪どけが進み、ハイマツやウラジロナナカマドの枝が雪の上に顔を出してきました。散策するときは、植物を踏まないようにご注意ください。
今日も山頂まで綺麗に見えていた旭岳。
北海道でいちばん高い山なのですが、写真を見て、どの部分が北海道の頂点(山頂)かご存知ですか?

じつは、右側の丸っこくて平らなほうが山頂で、左側のとんがったほうは山頂ではありません。
園地内から旭岳を見ると、左側のほうが高い感じに見えますが、それは遠近法で大きく見えてしまう錯覚なんです。
不思議ですねー。
(コニー)