NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

トンボな一日

2006-08-29 21:53:52 | スタッフ日記
 今日の午後は、美瑛の千代田の丘付近でマスツアーのお客さん対象の
ネイチャーガイドを行いました。参加者は18名で、本州や九州から
来られています。


 今日のお客様は、虫を捕まえるのが上手な方が多かったです。
 
 倉敷から来た小学6年生の男の子は、トンボとチョウを捕まえました。
それらを近づけてみると・・・  トンボがチョウを食べ始めました!


 トンボが昆虫を食べることは知識として知っていましたが、
実際にトンボが何かを食べているところを見たのは初めてです。
かなり感動して、じっくり観察させてもらいました。
ちょっとチョウがかわいそうだけれど、いいものを見た!

 後でトンボに詳しい人に聞いたところ、
このトンボは「ヒメリスアカネ」という赤トンボだそうです。



 事務所に戻って仕事をしていると、
東大のマルハナバチ調査の関係者4名と、
旭川でセイヨウオオマルハナバチ駆除に協力してくださっている方3名
が事務所に来られました。

 話の流れで東旭川のほうにあるため池に行くことになりました。


 夕暮れ時にたどり着いたため池で、
トンボを2種類捕まえました。


アオイトトンボ。目がかわいい。



マユタテアカネ。額に黒い点が2個ある。


 トンボのオスとメスの区別の仕方も教えてもらい、
トンボ三昧な一日でした。

(かとう)


マルハナバチ観察会&トレッキング

2006-08-28 17:26:54 | スタッフ日記
8月26日、旭岳ロープウェイ姿見駅~裾合平までのマルハナバチ観察会とトレッキングに参加しました。

みなさん、山のプロ・マルハナバチのプロばかりで私にとっては新鮮な情報ばかり!

「エゾオヤマリンドウ」の花に潜り込んで行くハチの姿がとってもキュートでした
普段、目につかないことばかりだったので、とても楽しい時間を過ごすことができました。



快晴


「エゾオヤマリンドウ」

(やまぐち)



愛護少年団 旭岳に登る

2006-08-26 19:18:22 | スタッフ日記
 今日は、東川中学校の大雪山愛護少年団の子たちと、
北海道の最高峰、旭岳に登りました。

 今日は、男の子13人、女の子3人の計16人の子どもたちが参加しました。
さらに、東川中学校の先生3人、旭川の教育大のボランティア2人、加藤が加わり、
計22人で登山しました。



 朝9時のロープウェイに乗り、着いた姿見駅の気温は約11℃。
とても天気がよく、登山日和。ちょっと日差しが強くて暑そう。
風はほとんどなし。



 軽く準備運動をしてから、3班に分かれ9時20分に登山開始。
ロープウェイで標高1600mまであがり、標高2290mの頂上を目指します。
班はすぐに崩れてしまいましたが、私は早い1年と3年のグループ
10名と歩き始めました。


 今回は、行程表を作成してもらいました。

早いグループの行程は・・・
・ロープウェイ姿見駅 9:20
・姿見展望台     9:28
・6合目         9:43
・7合目        10:06
・8合目        10:18
・9合目        10:38
・頂上         10:45(昼食休憩 11:10まで)
・9合目        11:22
・8合目        11:33
・7合目        11:44
・6合目        11:55
・姿見展望台     12:11
・ロープウェイ姿見駅 12:33


 うーん。速い! とても一緒に歩ける速さでなく、
1合ごとに待ってもらいました


全員が頂上に達することができ、
一番遅い子も、11:30には頂上に着き、
14:00にはロープウェイ姿見駅に戻ることができました。

 これも天気がよかったからですね。よかった、よかった。
ホテル ベアモンテさんで温泉に入って、帰りました。


 
 姿見展望台で、ちょっと休憩。目指すは、頂上!


 頂上で食べるお昼ご飯は、最高!


 頂上で、記念撮影(まだ、全員そろってないけど・・・)



 頂上で、黒岳から縦走してきた知り合いと
ばったり会うというハプニングもありました。
ゆっくり話すことはできなかったけど、
会えてうれしかった。



 なかなかよい一日でした。


(かとう)

トカゲ?カナヘビ?何???

2006-08-25 17:08:58 | スタッフ日記
仕事をしていると「お囃子」の音が♪
早速、かとうさんと二人で神社へ。
ところが着いた時には「お囃子」終了。
皆さんお神輿をかつぐためにどこかへ行ってしまわれました。。。

帰ろうとした時、何やらトカゲらしきもの発見。
二人でしばらく観察していたら、かとうさんが捕まえた!
そして噛まれた!

↓↓↓ すごく悪い顔してる↓↓↓



途中、ルピナスの種を採取し、事務所へ戻り調べてみましたが。。。
どなたか、この悪い顔の主、誰だか教えてください。
「ニホンカナヘビ」なんでしょうかね???

(やまぐち)

第2回子どもパークレンジャー【レンジャーのお仕事体験!】

2006-08-22 17:08:04 | スタッフ日記
第2回 2006年9月16日(土)
子どもパークレンジャー・~大雪山の紅葉を守る~・


日本一早い紅葉が見られる旭岳。そのふもとの森で、秋の実りを探しましょう。
赤や紫や青や茶の実、丸かったり、ガサガサしていたり。いろいろな実がみつかるはず。
いろんな実を拾ってきたら、それが何の実なのか調べてみましょう。
スケッチすると、もっといろいろなものが見えてきます。
そんな単純なことが、非常に貴重な情報となります。自然情報収集のお手伝いをしてみましょう。


<主  催>社団法人日本環境教育フォーラム

<実施・運営>大雪山自然学校(NPO法人ねおす)

<募集定員>30名(定員になり次第締め切り)

<対  象>小学4年生~中学3年生

<参加費>1,000円

<集合・解散>9月16日(土)集合9:00JR旭川駅(エスタ前)/解散16:45頃
          ※東川町道の駅 道草館においても集合・解散します。

<服  装>長そで長ずぼん、帽子

<持ち物>軍手、お弁当、飲み物、虫除け、おやつ(ガム不可)、雨具、
       防寒着(フリースなど)、長ぐつ、保険証のコピー、筆記用具


<協 力>環境省自然保護局東川自然保護官事務所、旭岳ビジターセンター
       旭岳パークレンジャー

<後 援>北海道教育庁上川教育局

◎この事業は文部科学省と環境省が連携して取組んでいる事業です。

※子どもパークレンジャーは7月にも行われています。2回連続参加した方にはレンジャーの七つ道具をプレゼントします。今回だけの方には、七つ道具の一部をプレゼントします。

【お問合せ・お申し込み】
大雪山自然学校(NPO法人ねおす)
〒071-1404 上川郡東川町西4号北46
TEL・FAX 0166-82-6500
mail daisetsu@neos.gr.jp

※ご不明な点などはお気軽にお問合せください。

(やまぐち)


「子どもパークレンジャー」ラジオで紹介

2006-08-22 16:45:50 | スタッフ日記
先週はTVのご連絡でしたが、今週はラジオのお知らせです。

8月23日 5:40~5:55 NHK第1放送(明日です)
「ラジオあさいちばん」

ふるさとあさいちレポーター石田ちかげ氏が、
紅葉シーズンに旭岳で行なわれる「子どもパークレンジャー」について、おもしろ詳しくお話します。

石田氏は地元鷹栖町に住む演劇家。
最近は自宅横にアトリエを作り始めたようです。

↓取材風景


(あらい)

もっと上手いおもてなしをしたかった。

2006-08-21 22:45:22 | スタッフ日記
今日は九州から大切なお客様が来ました。

旭岳温泉のある宿で一緒にお食事をし、お互いに情報交換。普段は聞けない事例や、向こうで頑張っている若者など、楽しい話が盛りだくさんでした!

が、しかし・・・ 何か 物足りない・・・
相手はお酒が好きな九州人にも関わらず、私は なぜか お酒も、つまみも持っていかなかった・・・ もてなす側としては 恥ずかしい限りです。

普通なら、北海道自慢の酒や海の幸、旬の野菜を味わってもらいたく、沢山持っていくのだが、(暑さのせいか)どうも頭が回っていなかったのです。

遠くから 旭岳まで来てくださった方に、おもてなしとして 楽しいお話の夜を演出したかったものです。エコツアーを実施しているものとして、このような日常の人付き合いの中で実践できないのでは、情けない。(反省)

あらい

人の力は 素晴らしい!

2006-08-20 12:21:25 | スタッフ日記
昨日は旭川NPOサポートセンターのWAKUWAKUチャレンジ隊20名のボランティア活動がありました。

普段は 旭岳パークレンジャーの高橋が 1週間かけて行なう倒木処理、笹刈り、歩道清掃をなんと2時間で終えることができました。

やはり、人が集まり協力するとすごい力が生まれる。

とは言え、この20人がスムーズに動けるためには細かく練られたプランがあったのも事実で、こうして準備して、それが形となった時は本当に嬉しい。皆さん、本当にお疲れさまでした。 次回は10月14日。楽しく働いて、大きな成果を残しましょう。

ところで・・ 実は・・・
昨日の旅コミ北海道を 見逃した・・・
いったい、どのように紹介されていたのでしょう。

(あらい)

「旅コミ北海道」で紹介されます

2006-08-18 17:41:09 | スタッフ日記
8月19日(土)18:30~ 
TVH「旅コミ北海道」にて大雪山周辺での旅の番組があります。

レポーターはラジオ(北海道内)などでお馴染みの 水本香織さん。
姿見では荒井がガイドを担当させていただきました。

これから秋にかけて 自家用車で旅をするのにお勧めの番組です。

PS 暑い日が続きますが、大雪山・旭岳ではリンドウが咲き始め、秋らしくなってきました。

(あらい)


大雪山・夏の子ども自然学校(7/27-30)

2006-08-16 16:25:49 | スタッフ日記
お盆だというのに、まだまだ暑い日が続きそうです。
 
 あっついキトウシで、子どもキャンプを行いました。
 主な内容は、以下のとおりです。

◆◆◆大雪山・夏の子ども自然学校◆◆◆
日程:2006年7月27日(木)-30日(日)
場所:キトウシ森林公園家族旅行村キャンプ場

 
【主な活動内容】
27日 <出会いのとき>           
   仲良くなるゲーム
   キャンプ村作り(テントたて)
   キャンプ村周辺の探検
   ナイトウォーク

   

28日 <真夏の雪を楽しもう!>
   旭岳ロープウェイに乗車
   姿見駅から裾合平に行く途中の雪渓までハイキング
   真夏の雪を堪能(雪合戦、尻すべりなど)
   

29日 <森の中の宝物探し>
   かずの宝物披露(鹿の角、木の実など)
   天人峡で宝物探し
   

30日 <お別れのとき>
   29日に集めた宝物を、みんなに発表
   お別れの挨拶
   

 いろんな思い出がいっぱいできました。


 特に、初日のナイトウォークで、怖がっている子もいましたが、
ライトをつけずに真っ暗な森を 歩いたことが印象的でした。
 おしゃべりせずに静かに歩くのは、とてもこわいのです。

 でも、みんな だんだんアオバズクの鳴き声が
聞こえるようになりました。

 みんな、少しレベルアップできたかな?


 また、キトウシに遊びに来てください。


(かとう)