NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

自然学校の夏キャンプ

2005-07-31 13:41:35 | スタッフ日記
夏のキャンプの一こま
3泊4日の子どもキャンプの一こまです 手に持っているのは班の旗!この日は一日
旭岳のパークレンジャーのお手伝いでした!年長さんから中2までいろんな個性がぶつかりあったキャンプとなりました
ちなみにメインのイベントは1日目はキャンプ村つくりとナイトウォーク
2日目はレンジャーお手伝いと雪合戦 3日目は町内ウォークラリー 
最終日は思い出新聞つくりでした!
みんなよいtらいけんできたかなぁ
(とばこういち)

まなつの雪遊び!

2005-07-25 13:33:33 | スタッフ日記
九州の子どもたちがやってきた! 毎年やってくる福岡県の仲間市の子どもたち
16人とのキャンプの一こま!なんと旭岳では7月でも雪合戦ができちゃうくらい雪が積もっています(2m60cmもあった)こんな体験できるのは日本でもここだけ!
5日間かけて700キロをはしり北海道の氷河の時代(大雪)原始の時代(然別周辺)
開拓の時代(十勝清水町)を体感します。
九州弁がうったと!(訳うつりました)どんな思いでなるか楽しみです
 (とばこういち)

姿見の花たち パート5

2005-07-08 15:45:51 | スタッフ日記
7月8日(金)

ピンク色の小さな桜草の仲間。
「エゾコザクラ」です。
彼女は、雪が遅くまで残っている「雪田」と呼ばれるところに咲きます。その反面、雪が解けてからは、猛スピードです。大体、雪が解けてから1週間で花を咲かせるといわれています。姿見では、これからますます雪解けが進み、1面のエゾコザクラがたくさんの人を楽しませてくれるでしょう。
今回の「姿見の花たち」は、これにておしまい。また、違った季節をご紹介します。
(しょうじたつや)

姿見の花たち パート4

2005-07-08 15:40:43 | スタッフ日記
7月8日(金)

白い鈴がたくさん並んでいるようなこのお花は「イワヒゲ」です。
その名前とは、裏腹にかわいいお花です。
名前の由来は、この植物の茎(幹?)が岩にたくさんへばりついていて、岩の髭(ひげ)のように見えるというところからだそうです。もう少しかわいい名前でも、よかったのに・・・、なんて見るたびに思います。
(しょうじたつや)

姿見の花たち パート2

2005-07-08 15:33:06 | スタッフ日記
7月8日(金)

この写真は、「エゾノツガザクラ」
姿見園地では、おそらく最もポピュラーで人気のあるお花の一つではないでしょうか?小さなピンクや赤や白のつぼ型のお花です。
この子は、こう見えても分類上は木の仲間です。図鑑にもしっかりと低木樹と書かれてあります。木ということは、年輪もあります。高山帯で生き延びるために体を小さくさせた植物です。姿見にはそんな木の仲間たちがたくさんいます。
(しょうじたつや)

姿見の花たち パート1

2005-07-08 15:28:37 | スタッフ日記
7月8日(金)

雪の多かった旭岳にも赤・ピンク・黄色・白などなど色とりどりのお花たちが咲き始めました。そんなお花たちの一部を紹介します。
まずは、「メアカンキンバイ」
1cm程度の黄色いお花です。かれはパイオニア植物と言われています。火山の噴火、土砂の流出などで土壌が探されてしまった所にまっさきに生えて、土を作っていきます。そして、かれがつくった土壌にまた他の植物が生えてくるのです。 開拓者です。
(しょうじたつや)



らべんだあ

2005-07-02 13:46:47 | スタッフ日記
7月1日
ようやく季節がおいついてきました!北海道の夏の花といえば・・・
美瑛の丘をいろどるのはラベンダーですね。むらさきいろの強いかおりのする
じゅうたんが一面にひろがっています。ラベンダーにはリラックスさせる効果が
あるのでのんびりゆっくり散歩するのもいいものです。
山の自然もいいけどたまには人が作った自然もいいものですね!
とにかく旬な自然・旬なものにふれてみてはいかがでしょうか?
(とばこういち)