goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊3月「最後の雪遊びツアー」

2014-03-09 19:26:49 | 子どものための自然学校

暴風雪に見舞われたここ2、3日…

今日もまだまだ雪と風が残る天気予報でしたが

小学生を対象とした自然体験活動「はっちゃけ隊」は

今年度の最終回プログラムでした。

3月の下界の汚い雪からおさらばして

まっしろふわふわスノーを求めて江丹別峠へ…

その積雪量、3メートル!?

穴掘り大好きメンバーは、いつものように地面を出すことができるのか???

ひとりひとりのいろんなチャレンジを見守った、活動の様子はこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


【お知らせ】春の子どもキャンプ

2014-02-17 18:01:40 | 子どものための自然学校

NPO法人ねおす「大雪山自然学校」の春の子どもキャンプのご案内です

こんにちは。
大雪山自然学校の木村恵巳(めめ)です。
2月も下中旬となり、寒いながらも日差しが春めいてきたように感じられます。
この春は、
電車で北海道の最北端・稚内を目指す春キャンプを開催です★ 

わっかない↑てっぺんキャンプ

 

夏の定番は北海道の最高峰旭岳周辺の登山キャンプですが
この春は、日本の最北端・てっぺんを目指す鉄道旅です。

北海道の最北の地には、最北の自然学校・ゆうち自然学校があります。
ゆうち自然学校の所在地は、なんと「原野」。
そこでは、ねおすでディレクターを務めていた「てるさん」が待ち受けています!
どこまで行ってもいい!見渡す限りの原野で自由ないちにちを過ごします。
アザラシやオオワシなど北の海で見られるたくさんの野生動物にも会いに行こう!
先着8名限定です。

◆日程:2014年3月21日(金祝)~23日(日)2泊3日
◆対象:小学1年生~小学6年生
◆定員:先着8名(最少催行5名)
◆集合・解散:JR旭川駅 ※札幌からの参加も可能です。  
◆活動場所:ゆうち自然学校周辺、稚内市周辺(宗谷岬、抜海漁港など)
◆料金:25,000円(非会員は+1,000円)(プログラム料、保険料を含む)
※旭川⇔稚内の往復切符が別途必要です。(子どもSキップ4,900円)  

<予定している活動>

【1日目】
日本の最北端・宗谷岬へGO!
まずは宗谷岬を目指します。ここで日本最北端到着証明書をゲット。
ここが、日本のてっぺんです。
続いて向かうは、抜海漁港。
お目当ては、越冬で集うアザラシです。
さらにはオオワシなどなど…北の海で見られる様々な野生動物と出会う一日です。

【2日目】
最北の自然学校・ゆうち自然学校で過ごす一日
広い広い牧草地のそばにあるゆうち自然学校では、スキー場以上のソリ遊びが!
ロングそり遊びもかまくらづくりも雪へのダイブも…ゆうち自然学校でとことんやりつくそう!
「やりたいこと」をかなえる一日です。

【3日目】 
だしのすけ探しとお座敷列車
最後の雪遊びを終えたら、稚内のご当地キャラクターだしのすけに会いに行こう!
おみやげツアーです。
北のてっぺんの思い出を乗せて、お座敷列車(予定)で旭川へ帰ろう!


<お申込み・お問い合わせ>
NPO法人ねおす
電話:011-615-3923 FAX:011-615-3914
E-MAIL:yeti@neos.gr.jp 


イエティくらぶ東川校 森つく2月「マイ木製食器づくり」

2014-02-16 21:30:22 | 子どものための自然学校

これからお天気は大荒れ…と全道で警告されていましたが

東川町はおだやかなお天気となりました。

小学校高学年~中学生を対象とした自然体験活動「森つく」は

今年度最終回というわけで

お世話になったニセウの森のツリーデッキのお手入れと

自分の木製食器づくりに取り組みました。

新しい道具「のみ」におっかなびっくりしながらも

自分のおもうかたちを作り出していった、活動のようすはこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊2月「ジャンピングソリふたたび」

2014-02-02 21:09:17 | 子どものための自然学校

大人たちはいやになるくらいに、日々雪が降り積もっていますが

子どもたちにとっては、めぐみの雪。

小学生を対象とした自然体験プログラム「はっちゃけ隊」では

キトウシ森林公園を飛び出して

東旭川の21世紀の森へ出掛けました。

ソリすべりはもちろんですが

それよりも

チームとして全員で取り組んだイグルーづくりは最高でした★

詳しい活動のようすはこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


【お知らせ】冬休みの子どもキャンプ

2013-12-25 14:08:36 | 子どものための自然学校

NPO法人ねおす「大雪山自然学校」の冬休み子どもキャンプのご案内です

 こんにちは。

大雪山自然学校の木村恵巳(めめ)です。
今年度の冬休みのキャンプは2本!!となっております。
みなさんのご参加、お待ちしております★ 

キトウシクリスマス・アウトドアクッキング キャンプ!

キトウシの雪山たんけんからスタート!森からのめぐみでクリスマスの準備をします。
飾り付けが終わったら、たき火やダッチオーブンを使ったアウトドアクッキングに挑戦します!
多様なアウトドアクッキング調理を一斉に体験することで
アウトドアで過ごす時間を、自分たち自身の手でより楽しく豊かにしていく知識とちからを身に付けます。

◆日程:2013年12月21日(土)~22日(日)1泊2日
◆対象:小学1年生~小学6年生
◆定員:15名
◆集合・解散:キトウシ森林公園物産センター(北海道上川郡東川町西5号北44番地)
◆活動場所:キトウシ森林公園とその周辺
◆料金:11,000円(非会員は+1,000円)(プログラム料、保険料を含む) 

=============================================================

ふか雪キャンプ

 

キトウシ森林公園とニセウの森を拠点に雪の遊び場・プレーパークを作り上げます。
石焼きサウナであったまってからの、ふか雪ダイブにナイトハイクなど、チャレンジもいっぱいです!
またこのキャンプでは、
3日目から東川にとどまり冬のテント泊などのチャレンジに取り組むチームと、
遠軽遠足で凍りつく滝や石器づくり体験などを通して地球を感じる旅に出かけるチームとに分かれます。

◆日程:2014年1月11日(土)~14日(火)3泊4日
活動場所:キトウシ森林公園、天人峡周辺(東川組)
        キトウシ森林公園、山彦の滝とその周辺(遠軽組)
        ※3日目から2グループ(東川組、遠軽組)に分かれて活動します。
集合解散:キトウシ森林公園物産センター
参加費:東川組 31,000円(非会員はプラス1,000円)
       遠軽組 36,000円(非会員はプラス1,000円)
対象:小学1年生~小学6年生 

定員:東川組 16名、遠軽組 8名

=============================================================

<お申込み・お問い合わせ>
NPO法人ねおす
電話:011-615-3923 FAX:011-615-3914
E-MAIL:yeti@neos.gr.jp 


イエティくらぶ東川校 冬キャンプ「キトウシクリスマス アウトドアクッキングキャンプ」

2013-12-22 19:16:41 | 子どものための自然学校

小学校が冬休みになるにはちょっと早いこの週末

フライング気味ですが

小学生・幼児親子を対象としたイエティくらぶ東川校の冬キャンプ

「キトウシクリスマス アウトドアクッキングキャンプ」が開催されました。

2日目は

総動員でたき火をおこしダッチオーブンと格闘しました。 

簡単なレシピなのに、とってもおいしい!

そんなたき火のパワーを実感した

活動のようすはこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊12月「標高1100mで初雪あそび」

2013-12-08 20:22:40 | 子どものための自然学校

根雪になったはずなのに、なんだか中途半端にとけてしまう…

そんな雪あそびを心待ちにしている子どもたちにとっては

イラっとするようなお天気が続いています。

小学生を対象とした自然体験プログラム「はっちゃけ隊」では

標高1100mの旭岳温泉まで車で出かけて

おもいっきり初雪あそびを満喫しました。

活動のようすはこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


イエティくらぶ東川校 イエティーズ11月「おいしいたきびようちえん」

2013-11-09 17:35:57 | 子どものための自然学校

とうとうキトウシ森林公園にも雪が降りました。

冬になりました。

幼児親子を対象とした自然体験プログラム「イエティーズ」では

べちゃ雪の積もる公園内で

なんとかして乾いた枯れ枝を拾い集め

自分の手でたき火にチャレンジしました。

森のめぐみをいただいて、楽しくっておいしい時間を過ごした

活動の様子はこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


イエティくらぶ東川校 はっちゃけ隊10月「落ち葉シャワーとおいしい秋」

2013-10-27 19:12:00 | 子どものための自然学校

今日は一段と寒くなりました…

天気予報も、あいにくの一日雨マーク。

小学生を対象とした自然体験プログラム「はっちゃけ隊」では

少なからず濡れた落ち葉で遊び

マッチに苦戦しながら、たき火おやつを満喫しました。

活動のようすはこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳


イエティくらぶ東川校 イエティーズ10月「おちばプールようちえん」

2013-10-26 18:55:54 | 子どものための自然学校

昨日は一日中雨が降り続いていましたが

今日は朝から雨上がり。

幼児親子を対象とした自然体験プログラム「イエティーズ」では

落ち葉をたっぷり集めてプールを作るという壮大な企画が決行されました。

子どもたちいわく「ライオンの手」を駆使して

たっぷり落ち葉を集めて、秋の森の遊び場ができあがりました。

活動の様子はこちらをご覧ください。

大雪山自然学校 木村恵巳