NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

岐登牛山ネイチャーレター3月号

2012-04-06 17:51:14 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行している岐登牛山ネイチャーレターです。

3月の風景をまとめました。

3月の最後には雪がまた降り、春は少し遠回りといった感じです。

カタクリの群落を見られるの例年より少し遅い時期かもしれませんね。

ネイチャーレターを散策の際の参考にしてください!

 PDF版ダウンロードはこちらから。 

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて自然写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

<お問い合わせ> TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


岐登牛山ネイチャーレター2月号

2012-03-05 15:06:54 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行している岐登牛山ネイチャーレターです。

2月の風景をまとめました。

散策路の雪もだいぶ堅雪になり、スノーシュー散策の時期も残りわずかです。

気温も上がってきているので、気持ちのよい散策が楽しめます!

散策の際の参考にしてくださいね!

 PDF版ダウンロードはこちらから。 

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

<お問い合わせ> TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


岐登牛山ネイチャーレター1月号

2012-02-03 13:27:43 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行している岐登牛山ネイチャーレターです。

1月の風景をまとめました。

雪がの量も増えスノーシュー散策には最適です。

野鳥の鳴き声が森の中から聞こえてきてとても気持ちのよい散策を楽しむことができます。

散策の際の参考にしてくださいね!

 PDF版ダウンロードはこちらから。 

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

<お問い合わせ> TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


岐登牛山ネイチャーレター12月号

2012-01-13 18:13:50 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行している岐登牛山ネイチャーレターです。

12月の風景をまとめました。

雪が降り積もってスノーシュー散策には最適のシーズンです。

樹木の葉が落ちているので野鳥観察や

雪の上についたキツネやエゾウサギ、エゾリスなどの足跡観察もオススメです。

PDF版ダウンロードはこちらから。

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

 

<お問い合わせ>

TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

 

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


岐登牛山ネイチャーレター11月号

2011-12-07 09:02:18 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行している岐登牛山ネイチャーレターです。

11月の風景をまとめました。

日に日に雪が降り積もって行くさまはとても美しいものです。

PDF版ダウンロードはこちらから

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

 

<お問い合わせ>

TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

 

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


岐登牛山ネイチャーレター10月号

2011-11-04 13:06:49 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行している岐登牛山ネイチャーレターです。

10月の風景をまとめました。

紅葉が美しく気持ちのよい散策が楽しめました。

11月は落ち葉が地面に敷き詰められているので、

カサコソと落ち葉の音を聞きながら散策をするのもオススメです。

PDF版ダウンロードはこちらから

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

 

<お問い合わせ>

TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

 

大雪山自然学校 カツオこと高野克也


岐登牛山ネイチャーレター9月号

2011-10-05 15:44:50 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月発行しています岐登牛山ネイチャーレター9月号を作成しました。

秋になり、キトウシの山も日に日に紅葉してきています。

そして秋の木の実や果実などが見頃の時期です。

ネイチャーレターを持ってぜひ散策してみてください。

岐登牛山ネイチャーレターはボランティアの協力によって作成されています。

キトウシを歩いて写真をとるだけでも、家で文章を作るだけでもOK!

みんなでキトウシの自然を楽しみながら情報発信しませんか?

 

<お問い合わせ>

TEL:0166-82-6500

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

 

大雪山自然学校 カツオこと高野克也

 

 


東川岐登牛山ネイチャーレター7月号

2011-07-22 08:41:46 | 岐登牛山ネイチャーレター

毎月1回発行している「岐登牛山ネイチャーレター7月号」を発行いたしました。

目立つ花こそ数は少なくなりましたが、 まだまだ歩くごとに新たな発見があります。

木々の葉が青々としていて森林浴には最適な時期を迎えています、

ゆったりと歩いて東川町の田園風景を眺めてみてはいかがですか?

岐登牛山ネイチャーレター7月号はこちらからダウンロードしてください。 

 

また、一緒に岐登牛山の開花調査や

ネイチャーレター作成・配布のお手伝いをしてくださるボランティアさんも募集中です。

お気軽にお問い合わせください。

TEL:0166-82-6500(担当:高野)

MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

(大雪山自然学校 カツオこと高野克也)

 


6月の岐登牛山ネイチャーレター

2011-06-26 14:31:16 | 岐登牛山ネイチャーレター

もう少しで7月ですが、 6月に咲いていた岐登牛山の植物をまとめました。

岐登牛山は花のキレイなところですよ!

ぜひ一度足を運んでみてください!

ダウンロードはこちらから↓

岐登牛山ネイチャーレター6月号

またこちらの作成に協力してくださるボランティアさんも大募集中です!

散策路を歩いてお花の写真や自然の写真を撮っていただいたり、
PCや文章に興味のある人はネイチャーレターの作成にも携わっていただきたいです!
みなさんのご参加お待ちしています。

TEL:0166-82-65-00
MAIL:daisetsu@neos.gr.jp

 

カツオこと高野克也