NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

旭岳情報: 旭岳~間宮岳~中岳温泉~裾合平

2008-06-30 00:34:45 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
2008年6月29日(日)

天気:曇り一時晴れ
山頂付近一時ガス曇り及び強風
気温:6℃(6時)
視界:6合
こんにちは雪山猫です。
本日は環境省パークボランティア活動に参加して旭岳~間宮岳の登山道保全活動を行って来ました。
また今日は第70回を迎える大雪山山開き縦走登山会も開かれておりました。

そういうと先日は札幌市から北嶺高校が約140名程、この登山会では旭岳・黒岳・白雲岳の各エリアから約150人程の縦走登山と連日100名を越える人達が山に訪れる季節です。

そんな沢山の人が訪れる夏山シーズンを迎え今回のパークボランティア活動が行われました。

朝5:45に開会式を行います。既にこの時間で登山のお客様は一般の方も入れて200名を越える方々がいらっしゃっていました。

本日活動への参加人員は環境省アクティブレンジャーヤマシタさんを始め、ボランティア活動の進行を勤めるイノウエさん以下13名プラス私雪山猫を含めた総勢14名です。(トップ写真参照)

準備運動の後、姿見園地を6時半に出発してまずは旭岳に向かいます。

ここでは登山道の確認、清掃並びに沢山の登山客が積み上げケルンがかなりの高さになり最近崩落する危険が有るため高さの調整を行いました。

途中小休止し次に旭岳9合目付近から山頂間の登山道逸脱防止のロープ修正しながら上を目指します。
それでも約2時間半で山頂に到着しました。
その後、山頂から裏野営場に降りる部分の同じくロープ補修修正をします。

まだまだ山頂から裏野営場の間は山頂付近こそ雪は解けていましたが約100m近くは雪の斜面で沢山の老若男女問わずの方々が尻滑りしているのが印象的でした。

そうこうしながらまだまだ雪の残る野営場に到着。
野営場の周りにエリア確立のロープ張り補修しました。

コレからまた次の間宮岳へ向かう登山道へ逸脱防止のロープ補修修正しながら向かいます。

この辺りからお花も見え始め白いイワウメが沢山咲いていました。

途中、溶岩で構成されて最近崩落の危険性が有る熊ヶ岳方面の規制ロープを張ります。

更に進むこと約30分、旭岳~間宮岳~北海岳の分岐点に到着します。
ここで休憩&近隣の清掃、ロープ補修そして最近見辛いと言われ消えかけていた道標看板の補修も行いました。
ここまで出発から約4時間が経過~
ちょうど作業中に白雲岳方面からの縦走大会の一団と遭遇しすれ違い座間に"お互いのエール交換"をしました。

ある程度完了後間宮岳を経て間宮岳中岳分岐点までの登山道のロープ補修です。

ここは稜線で吹きさらしの為、風が強いところでこのロープが切れやすくまた地盤も風化して脆く毎回来る度に補修しているところです。
補修箇所も多く約1時間半近く行いましたが作業時間が過ぎたため登山に支障の無い形にして次回に持ち越しするとの事になりました。

まぁ今日こそ沢山の人がいるとは言えここは大自然の中の山深き所です。
このポイントでまた旭岳ロープウェイの有るところまでは約5キロ2時間半は掛かります作業を切り上げて帰路につきます。

中岳分岐から中岳温泉は約30分それから次回の裾合平を経てロープウェイ姿見駅に午後3時過ぎに到着しました。

ロープウェイ姿見駅前にて解散会を行い本日の9時間にも及ぶ全工程全て終了です。

先日より姿見園地では雪解けが進んでいるとお伝えしますが冬の間は雪の下に隠れる大雪山系ではまだまだ旭岳裏のエリアは沢山の雪を見ることが出来ます。

今日は作業を兼ねての活動でしたが私達とは違いパークボランティアは一般の方々です。
普段は一般企業に勤めてられる方や退かれて余暇を過ごされている方々ですので移動もゆっくりとそれで作業してこの時間です。
今日の行程は通常5~6時間といつも私達はご案内しています。
ここには手付かず自然があります。
このように皆様の安全には全力を注ぐつもりですので是非ともこの自然に触れに来て下さい。

snow-lynx☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿