昨日は旭川NPOサポートセンターのWAKUWAKUチャレンジ隊20名のボランティア活動がありました。
普段は 旭岳パークレンジャーの高橋が 1週間かけて行なう倒木処理、笹刈り、歩道清掃をなんと2時間で終えることができました。
やはり、人が集まり協力するとすごい力が生まれる。
とは言え、この20人がスムーズに動けるためには細かく練られたプランがあったのも事実で、こうして準備して、それが形となった時は本当に嬉しい。皆さん、本当にお疲れさまでした。 次回は10月14日。楽しく働いて、大きな成果を残しましょう。
ところで・・ 実は・・・
昨日の旅コミ北海道を 見逃した・・・
いったい、どのように紹介されていたのでしょう。
(あらい)
普段は 旭岳パークレンジャーの高橋が 1週間かけて行なう倒木処理、笹刈り、歩道清掃をなんと2時間で終えることができました。
やはり、人が集まり協力するとすごい力が生まれる。
とは言え、この20人がスムーズに動けるためには細かく練られたプランがあったのも事実で、こうして準備して、それが形となった時は本当に嬉しい。皆さん、本当にお疲れさまでした。 次回は10月14日。楽しく働いて、大きな成果を残しましょう。
ところで・・ 実は・・・
昨日の旅コミ北海道を 見逃した・・・
いったい、どのように紹介されていたのでしょう。
(あらい)
すっごいよかったよ!旭岳綺麗に映ってたよ。
今度DVDもって遊びに行くね!またロープウェーにのりに行くよ~~~
ロープウェイにお越しの際には、是非 ボランティア活動もしていってください。
せっかくの機会なので友達4人くらいで来てくれれば、山の仕事もはかどりますね!!