NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

春の旭岳での愛護少年団活動

2006-04-16 18:03:32 | スタッフ日記
愛護少年団の活動が今年度も始まりました。
まだ、新一年生は入っておらず、2,3年生のみでの バードソン!
この日は、東川町内からも旭岳がくっきりと見える快晴。山での一日はさぞかし気持ちよかったことでしょう…

…実は、このプログラムに私は同行しておらず、鳥羽が行きました。

では、鳥羽さん。バードソンの説明や 昨日の旭岳について、よろしくお願いします。

(いきなり 振ってしまってごめんなさい)
 あらい

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛護少年団 (とばこういち)
2006-04-17 17:53:18
バードソンとは・・・「マラソン」と「バードウォッチング」の合成語。2から4人一組でチームを組んで一定時間内に何種類の野鳥を確認できるかを競い合う競技をいう。

ちなみに日本野鳥の会主催のものは自然保護活動の一環として、募金者(個人や企業)には1種類野鳥が確認されたら○○円を募金すると約束してもらい、終了後の結果報告後募金してもらう仕組みが出来上がっている。募金は鳥類の繁殖地の買い上げなどに利用されている。とこんな感じです



天候にもめぐまれて残雪のカタ雪の上をノンビリとさんさくしてまいりました。鳥たちも恋に季節をむかえ春の森を楽しんでいるようでした・・・愛護少年団も今年はアクティブな部分も計画しております 何かありましたらお声かけくださいませ

返信する

コメントを投稿