ジュメイラビーチホテルの朝食
朝食はLatitudeで、ビュッフェです。
洋食の他に和食あり、中華あり、その他のアジア食あり・・・。
何食べるか迷うー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ああ、これがバブ・アルで食べれたら・・・。
とりあえず朝食はこっちの勝ちかな。
食器もおしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/bc0c3b5b4e1a8db2a312d0a4ec04196e.jpg)
奥に見える緑色の液体の正体は
キューカンバージュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
賛否両論あるでしょうが、私はハマってしまいました。
ガスパチョが好きな方は多分好きだと思います。
キュウリの味は言われないと分からない位ですが、さっぱりすっきりしています。
和食コーナーには漢字で”刺身”の文字。
急須がお醤油入れに使われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
合理的ですが、ドボッと出そう。
外国人が急須=醤油入れと思わないといいのですが・・・。
でも、こんなに世界のアチコチで刺身を食べる人が増えると、ますます日本にいいお魚が入ってこなくなりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
私は食べなかったのですが、中華粥は絶品だったそう。
フルーツ系は大体どこのホテルでも内容は一緒ですかね。
朝食の後、シャトルバスの時刻表をもらいにレセプションに寄りました。
もらった日本語案内文書に”市内のショッピングセンターにシャトルバス有り。別紙参照”とあったので、一緒に添付されているか、部屋にあるかと探していたんですがどこにも載っていないようなので。
何かここらへんがどうかなぁと思うのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ジョギングコースの案内するのなら、シャトルバスの案内もあっていいんじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
そして時刻表はもらえましたが、レセプションの対応も無愛想でイマイチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
この時に限らず、ここのホテルのレセプションにはあまりいい印象がありません。
日本人スタッフにも1人会いましたが、このクラスのホテルのスタッフにしては話し方とか態度が一流ホテルマンらしく感じられなかったです。
まさか日本語が話せるというだけでは雇っていないとは思いますが。
同じ5ツ星でもレセプションと日本人スタッフのレベルだけはガクッと落ちた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なので、個人的には他の5ツ星のホテルと同列だとは思えないです。
レセプション以外のスタッフは他のホテルと変わりなく、親切でいい方達だったので残念です。
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)