とりあえず、今日はセントラルマーケットに行くことに。
電車でも行けるけど、乗り換えがあって面倒そうなので、タクシーで。
ホテルからなので、青の優良タクシーです。
普通のタクシーはメーター制ではなく、交渉制が多いのですが、優良タクシーは割高かもしれないけれど、メーター通りのお金を払えばOKなので、安心かな。
料金は14MR。(¥350)
日本人感覚で言うと安い。
セントラルマーケットに行きたかった理由は、TANAMERAというマレーシア発のスパブランドの商品が買いたかったのと、プレシャス・オールドチャイナでゴハンを食べたかったから。
15時前・・・という微妙な時間だけれど、お昼ごはんに行くことに。
中国アンティークを配した本格的ニョニャ料理の店。
でもお店の入口はそれっぽくなかったので、見落として通りすぎてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/46ac7855c1dc2260af918f25d7a7853c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/745818bb0f3b7c679008b884dde3837a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/604848b61d921d9a0389816b9865fab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/d13c581d12c1f4b9c7bc298a13d6c6a9.jpg)
でも、中はこの通り。
パイ・ティーとニョニャ・ラクサをオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/a387aafb1f12e2b4a05d5fcfe11bab6d.jpg)
パイ・ティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/7260d1bf292d0f42b00838d7dfad5218.jpg)
ラクサ
ここのはココナッツミルクが入っていました。
そして、具沢山でかなりのボリューム・・・。
ちょっとキツかった。
まあ、変な時間に食べていることもあるけど。
で、食後さっそくTANAMERAを探していったものの・・・
定員休憩中の張り紙。
それに乗じてこっそり下見させていただきましたが。
仕方がないので、他のお店を物色。
バティックも欲しくて見てまわったけど、大体みんな置いている商品は同じで、見ている間に見飽きてしまって、買う気が失せた。
もっと色々なお店があると思ったんだけどな。
で、そろそろいいだろうと、TANAMERAに戻り、お土産探し。
ぎりぎり9/2までメガセール中の為か、20%OFF!
それでなくても、当然ながら日本価格よりも随分お安いです。
いい買い物ができて満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/49c29707b19c8adebc1e448bf8e4cbf7.jpg)
で、問題はここからどうやって帰るか。
マーケットの前の道は渋滞みたいな感じで結構車が立て込んでいるのだけれど、空のタクシーが客待ちしているような感じではなく、運よく誰か乗ってきたのをつかまえられればいいのですが、あいにくそういう運には恵まれていないようでして・・・。
しばし通りをウロウロ。
すると、乗れ、乗れと手招きするタクシーのおじさんが。
でも、赤いタクシーなんで、ちょい不安。
とりあえずハウマッチ?
15MR?なら大丈夫か。
チャイナタウンからブギッ・ビンタンまで一応20MRまでならボッタクリでもないらしいので。
でも、これで実はフィフティ・50と言った!とか言うんじゃないだろうか・・・とビクビクしながら、乗ってたけれど。
実は気さくないい人だった。
悪者扱いしておじさんごめんね。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
電車でも行けるけど、乗り換えがあって面倒そうなので、タクシーで。
ホテルからなので、青の優良タクシーです。
普通のタクシーはメーター制ではなく、交渉制が多いのですが、優良タクシーは割高かもしれないけれど、メーター通りのお金を払えばOKなので、安心かな。
料金は14MR。(¥350)
日本人感覚で言うと安い。
セントラルマーケットに行きたかった理由は、TANAMERAというマレーシア発のスパブランドの商品が買いたかったのと、プレシャス・オールドチャイナでゴハンを食べたかったから。
15時前・・・という微妙な時間だけれど、お昼ごはんに行くことに。
中国アンティークを配した本格的ニョニャ料理の店。
でもお店の入口はそれっぽくなかったので、見落として通りすぎてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/46ac7855c1dc2260af918f25d7a7853c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/745818bb0f3b7c679008b884dde3837a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/604848b61d921d9a0389816b9865fab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/d13c581d12c1f4b9c7bc298a13d6c6a9.jpg)
でも、中はこの通り。
パイ・ティーとニョニャ・ラクサをオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/a387aafb1f12e2b4a05d5fcfe11bab6d.jpg)
パイ・ティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/7260d1bf292d0f42b00838d7dfad5218.jpg)
ラクサ
ここのはココナッツミルクが入っていました。
そして、具沢山でかなりのボリューム・・・。
ちょっとキツかった。
まあ、変な時間に食べていることもあるけど。
で、食後さっそくTANAMERAを探していったものの・・・
定員休憩中の張り紙。
それに乗じてこっそり下見させていただきましたが。
仕方がないので、他のお店を物色。
バティックも欲しくて見てまわったけど、大体みんな置いている商品は同じで、見ている間に見飽きてしまって、買う気が失せた。
もっと色々なお店があると思ったんだけどな。
で、そろそろいいだろうと、TANAMERAに戻り、お土産探し。
ぎりぎり9/2までメガセール中の為か、20%OFF!
それでなくても、当然ながら日本価格よりも随分お安いです。
いい買い物ができて満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/49c29707b19c8adebc1e448bf8e4cbf7.jpg)
で、問題はここからどうやって帰るか。
マーケットの前の道は渋滞みたいな感じで結構車が立て込んでいるのだけれど、空のタクシーが客待ちしているような感じではなく、運よく誰か乗ってきたのをつかまえられればいいのですが、あいにくそういう運には恵まれていないようでして・・・。
しばし通りをウロウロ。
すると、乗れ、乗れと手招きするタクシーのおじさんが。
でも、赤いタクシーなんで、ちょい不安。
とりあえずハウマッチ?
15MR?なら大丈夫か。
チャイナタウンからブギッ・ビンタンまで一応20MRまでならボッタクリでもないらしいので。
でも、これで実はフィフティ・50と言った!とか言うんじゃないだろうか・・・とビクビクしながら、乗ってたけれど。
実は気さくないい人だった。
悪者扱いしておじさんごめんね。
![にほんブログ村 旅行ブログ マレーシア旅行へ](http://travel.blogmura.com/malaysiatravel/img/malaysiatravel88_31.gif)
人気ブログランキングへ