昨夜はベッドからライトアップされたツインタワーを眺めながら眠りにつき、迎えた最終日の朝。
何はともあれ、朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/09fd12f2e58f6ce600945fffe2e2633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/7203100eb414a29d0d99e97959678ce1.jpg)
パンはここのホテルの方がおいしかったかな。
お客さんもわさわさいっぱい。日本人も結構いました。
でも、
のお肉が食べれないのは意外とツライね。
ベーコンとソーセージはやっぱりブタさんに限る。
イスラムの国を実感する時。
ああ、日本人でよかった。
で、今日の予定はパビリオンでお買い物なんですが、まだちょっと開店まで時間がある。
で、昨日ガイドさんからちらっと聞いた連絡橋に行ってみることに。
なんでもツインタワーのあるKLCCに連絡橋で繋がっているんだそうな。
いつの間にそんな便利なものができたの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/cc2941ff3f03fd137c05aa85b4ca9acf.jpg)
これはウチのホテル方面からパビリオンに行く連絡橋。
ホテルとは車道を挟んで真向かいなんだけど、歩行者が渡れるようになっていないので、ちょっと迂回してこの通路を通るんです。
命が惜しくなければ、車道を突っ切れば多分1分で行けそうなんですけどね。
で、ちょうど反対方向にもう1本通路が延びていまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/8a2a0a68d2d7b4bfd0cca8b89ba0513c.jpg)
これを辿っていけば、KLCCに行けるんです。
そしてなんと、この通路冷房完備!
なんてステキなの!
途中で駅や、付近のホテルとも連結しています。
なので、ブギッ・ビンタンの中心からちょいと離れたホテルでも、パビリオンやスリアKLCCに行くのに、暑いお外で車に轢かれる心配?をしながらテクテク歩かなくても行けるんじゃん!ということが判明。
もっとこういうことはデカデカと宣伝してもらいたいものですね。
この通路のマップとか付けてねー
とりあえずこの時点で発行されていたガイドブックとかにはこの情報は載ってませんでした。
とりあえず、がんばってるじゃん、マレーシア!
これからも色々ステキなものを作ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/14c4c0f34b63eb6cdeec18bfd3270a91.jpg)
ほれ、あっちがKLCC
歩いて10分、本当にKLCCに行けちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/84cca3b273b31df0df3d3c181b7bd6d6.jpg)
まあ、実際あのタワーの中まで行こうと思ったら、もう10分位かかりそうだけど。
さて、開店時間になったのでお買い物
去年に引き続き、またごっそり買い込んだヘアアクセサリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/6795b33a233b2ae198e97ae98d235ec9.jpg)
だって安いんだもん・・・。
そして何せ数が凄い!
お国柄、スカーフを留めるブローチも種類豊富。
ピアスなんて¥100以下のもあるしね。
で、その後も、色々お買い物をして、お昼ゴハン。
台湾の飲茶の有名店ディン・タイ・フンへ。
日本にも有るけど、こっちはお値段が安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/8342496994ccd172c646781bb555de99.jpg)
絶対外せない小籠包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/5deb5aaf388786e31d40741b19c3ee6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/1537da37e8d27b02c7a160d0cc77c8fa.jpg)
スープとチャーハンも満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/c465f941481dfcbcff84a0f6e754f9a6.jpg)
そしてデザートに亀ゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/4da3e52b5e793c4995b3eb788f50710b.jpg)
思いのほか、デカかった。
美味しい!というものではないですが、美容と健康のために。
本当はチャイナタウンの恭和堂に行って食べたかったんだけど、時間的に無理そうだったので・・・
とりあえず、ローカルな名物は試してみないとね。
午後も買い物がんばったけど、荷物の事もあるのでそろそろ引き上げるとしますか。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
何はともあれ、朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/09fd12f2e58f6ce600945fffe2e2633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/7203100eb414a29d0d99e97959678ce1.jpg)
パンはここのホテルの方がおいしかったかな。
お客さんもわさわさいっぱい。日本人も結構いました。
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
ベーコンとソーセージはやっぱりブタさんに限る。
イスラムの国を実感する時。
ああ、日本人でよかった。
で、今日の予定はパビリオンでお買い物なんですが、まだちょっと開店まで時間がある。
で、昨日ガイドさんからちらっと聞いた連絡橋に行ってみることに。
なんでもツインタワーのあるKLCCに連絡橋で繋がっているんだそうな。
いつの間にそんな便利なものができたの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/cc2941ff3f03fd137c05aa85b4ca9acf.jpg)
これはウチのホテル方面からパビリオンに行く連絡橋。
ホテルとは車道を挟んで真向かいなんだけど、歩行者が渡れるようになっていないので、ちょっと迂回してこの通路を通るんです。
命が惜しくなければ、車道を突っ切れば多分1分で行けそうなんですけどね。
で、ちょうど反対方向にもう1本通路が延びていまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/8a2a0a68d2d7b4bfd0cca8b89ba0513c.jpg)
これを辿っていけば、KLCCに行けるんです。
そしてなんと、この通路冷房完備!
なんてステキなの!
途中で駅や、付近のホテルとも連結しています。
なので、ブギッ・ビンタンの中心からちょいと離れたホテルでも、パビリオンやスリアKLCCに行くのに、暑いお外で車に轢かれる心配?をしながらテクテク歩かなくても行けるんじゃん!ということが判明。
もっとこういうことはデカデカと宣伝してもらいたいものですね。
この通路のマップとか付けてねー
とりあえずこの時点で発行されていたガイドブックとかにはこの情報は載ってませんでした。
とりあえず、がんばってるじゃん、マレーシア!
これからも色々ステキなものを作ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/14c4c0f34b63eb6cdeec18bfd3270a91.jpg)
ほれ、あっちがKLCC
歩いて10分、本当にKLCCに行けちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/84cca3b273b31df0df3d3c181b7bd6d6.jpg)
まあ、実際あのタワーの中まで行こうと思ったら、もう10分位かかりそうだけど。
さて、開店時間になったのでお買い物
去年に引き続き、またごっそり買い込んだヘアアクセサリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/6795b33a233b2ae198e97ae98d235ec9.jpg)
だって安いんだもん・・・。
そして何せ数が凄い!
お国柄、スカーフを留めるブローチも種類豊富。
ピアスなんて¥100以下のもあるしね。
で、その後も、色々お買い物をして、お昼ゴハン。
台湾の飲茶の有名店ディン・タイ・フンへ。
日本にも有るけど、こっちはお値段が安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/8342496994ccd172c646781bb555de99.jpg)
絶対外せない小籠包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/5deb5aaf388786e31d40741b19c3ee6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/1537da37e8d27b02c7a160d0cc77c8fa.jpg)
スープとチャーハンも満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/c465f941481dfcbcff84a0f6e754f9a6.jpg)
そしてデザートに亀ゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/4da3e52b5e793c4995b3eb788f50710b.jpg)
思いのほか、デカかった。
美味しい!というものではないですが、美容と健康のために。
本当はチャイナタウンの恭和堂に行って食べたかったんだけど、時間的に無理そうだったので・・・
とりあえず、ローカルな名物は試してみないとね。
午後も買い物がんばったけど、荷物の事もあるのでそろそろ引き上げるとしますか。
![にほんブログ村 旅行ブログ マレーシア旅行へ](http://travel.blogmura.com/malaysiatravel/img/malaysiatravel88_31.gif)
人気ブログランキングへ