遠い異国から来たからには、まだ宮殿からは出ませんよ~
時間の有る限り見ますよ~
体験しますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ということで、敷地内のレジデンスカフェへ。
ここでは11時から16時の毎時に、ウィーン風のアップルパイ「アプフェルシュトゥルーデル」の実演ショーが有るんです。(試食つき
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/3e63ea738b6e0dfd787db9ac66cc682c.jpg)
ショーとパイ、ワンドリンクのセットで11.5ユーロ。
が、ウィーンパスでフリー(こちらはドリンク無ですが)。
となったら行かなきゃ損ですよね~
前のショーが終わったところで、次のショー時間まで30分ほど有ったけれど、どこに行くのも中途半端なので、中で待たせてもらえるかなぁと聞いてみましたが、時間までダメぇということなので、外のベンチでじゃがりこ食べながら時間をつぶす。
15分前ぐらいになったところで、再度覗きに行くと、入口に4名ほどが並んでいたので、私達も並んで待つことに。
とその次の瞬間、数人のグループがやってきてあっという間に階段の上までの列に。(会場は地下階に有る)
あー、危なかった。
さすがに次の回までは待てないし。
で、10分前ぐらいには受付をしてもらえて中に入れました。
ちなみに席は早いモン勝ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/d5c12cc47d6d810c5bcd637c2498eb4c.jpg)
先に並んだので、一番前の席ゲットですわ。
試食のパイを食べながら始まるのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/ea32063ffb8217d35c087c61d3e863f2.jpg)
飲み物をオーダーしに行きたかったけど、受付のレジにずっと人が並んでいたので、オーダーできず。
システムがよく分かっていなくて、追加注文は中に入ってからオーダーできるのかと思っていたのですが、どうやら受付時に一緒に頼めばよかったんですね・・・。
と、グズグズしている間に、職人のお姉さんが登場してショーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/190ff0da5d9dfc55b4b896bdae659c51.jpg)
最初は小さい生地がお姉さんがビロビロ伸ばし始めると伸び~と。
その様子は素人感満載の動画でどうぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
と、ここで観客の中から助手を指名。
選ばれたマダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/4ca097d39c23d6ff01ee512be2d5c7f1.jpg)
ハマりすぎ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
いかにも作ってそうな貫禄。
ノリノリでバターを塗る作業を引き受けておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/4caf253b3e82a0ce036446984ae5d9b2.jpg)
説明は英語でしたが、とっても軽快で面白く楽しかったです。
(分からんはずなのになぜか分かった様な気が)
フィリングの作り方も説明してましたが、ここでできたやつを缶で売っているからそれ買えばいいのよ、と言ってたので、買って帰りたかったのですが、持ってみたら結構な重量で・・・
まだこれから観光続ける身では無理だよねぇと断念。
他にもオリジナルの他では売ってなさそうなジャムとかも有ったのですが、オール瓶モノ。
ああ、無念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/d0f593a2592eabec72c7683f999c0377.jpg)
参加者にはレシピがもらえます。
ちゃんと日本語版も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/e7cf37b5432ccb7a64e2edeef240c815.jpg)
ラム酒が入っているんだって~
(その点でかなり私好み)
いつか作る日がくるまで、大切にしまっておきます。
そのまま眠ったままになりそうな気もしますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで、これにてシェーンブルン宮殿とはお別れです。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)
時間の有る限り見ますよ~
体験しますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ということで、敷地内のレジデンスカフェへ。
ここでは11時から16時の毎時に、ウィーン風のアップルパイ「アプフェルシュトゥルーデル」の実演ショーが有るんです。(試食つき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/3e63ea738b6e0dfd787db9ac66cc682c.jpg)
ショーとパイ、ワンドリンクのセットで11.5ユーロ。
が、ウィーンパスでフリー(こちらはドリンク無ですが)。
となったら行かなきゃ損ですよね~
前のショーが終わったところで、次のショー時間まで30分ほど有ったけれど、どこに行くのも中途半端なので、中で待たせてもらえるかなぁと聞いてみましたが、時間までダメぇということなので、外のベンチでじゃがりこ食べながら時間をつぶす。
15分前ぐらいになったところで、再度覗きに行くと、入口に4名ほどが並んでいたので、私達も並んで待つことに。
とその次の瞬間、数人のグループがやってきてあっという間に階段の上までの列に。(会場は地下階に有る)
あー、危なかった。
さすがに次の回までは待てないし。
で、10分前ぐらいには受付をしてもらえて中に入れました。
ちなみに席は早いモン勝ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/d5c12cc47d6d810c5bcd637c2498eb4c.jpg)
先に並んだので、一番前の席ゲットですわ。
試食のパイを食べながら始まるのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/ea32063ffb8217d35c087c61d3e863f2.jpg)
飲み物をオーダーしに行きたかったけど、受付のレジにずっと人が並んでいたので、オーダーできず。
システムがよく分かっていなくて、追加注文は中に入ってからオーダーできるのかと思っていたのですが、どうやら受付時に一緒に頼めばよかったんですね・・・。
と、グズグズしている間に、職人のお姉さんが登場してショーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/190ff0da5d9dfc55b4b896bdae659c51.jpg)
最初は小さい生地がお姉さんがビロビロ伸ばし始めると伸び~と。
その様子は素人感満載の動画でどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
と、ここで観客の中から助手を指名。
選ばれたマダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/4ca097d39c23d6ff01ee512be2d5c7f1.jpg)
ハマりすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
いかにも作ってそうな貫禄。
ノリノリでバターを塗る作業を引き受けておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/4caf253b3e82a0ce036446984ae5d9b2.jpg)
説明は英語でしたが、とっても軽快で面白く楽しかったです。
(分からんはずなのになぜか分かった様な気が)
フィリングの作り方も説明してましたが、ここでできたやつを缶で売っているからそれ買えばいいのよ、と言ってたので、買って帰りたかったのですが、持ってみたら結構な重量で・・・
まだこれから観光続ける身では無理だよねぇと断念。
他にもオリジナルの他では売ってなさそうなジャムとかも有ったのですが、オール瓶モノ。
ああ、無念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/d0f593a2592eabec72c7683f999c0377.jpg)
参加者にはレシピがもらえます。
ちゃんと日本語版も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/e7cf37b5432ccb7a64e2edeef240c815.jpg)
ラム酒が入っているんだって~
(その点でかなり私好み)
いつか作る日がくるまで、大切にしまっておきます。
そのまま眠ったままになりそうな気もしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで、これにてシェーンブルン宮殿とはお別れです。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)