今回訪問を断念したトウガラシの村のエスペレットですが、そこの特産物に関しては村以外でも売っていました。
バイヨンヌの観光案内所で購入。
同じくItxassou村の特産品の黒サクランボのジャムも有ったのでわーいわーいと購入。
(山バスクもいつか行けるといいな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/88ffc6b7e352bf31955cf876050c8b50.jpg)
モノによってセット内容が違うのですが、大きな瓶の3セットは
リンゴ、黒サクランボ、トウガラシのセット。
トウガラシのジャムってどんな味がするのかは未知の領域ですが、バスクに来たのだから一度は食べてみないとね。
ハチミツも行った先々で買っているのでここでもおひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/7cc0cde780c5e3d7e2065729cbfcc1a3.jpg)
トウガラシバラエティーセット?
ジャム、トウガラシ塩、トウガラシ+塩+ハーブ、ジュレのセット。
使いこなせるかは分かりませんが・・・
トウガラシ刺繍の布巾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/09c752e727d3f417c29cfed32f170134.jpg)
トウガラシ大好き人間みたいなラインナップになってしまいましたが、決してそういうわけではなく。
本当はもっと色々買いたかったのですが、何せスーツケースが届いていないもので、何をやるにもブレーキがかかる。
で、くどいようですけど、ここも冷房は無。
水くらい売っていたりするかとも思いましたが、それも無し。
ということで、長居はできずにビアリッツに帰ることに。
(こっちも暑いけど)
行きと同じ路線のバスの時間に間に合いそうなので、バス停に向かうが、ここの停留所は多数の路線が乗り入れているためバスだらけ。
1コ1コ番号を確認するけど、目当てのバスが見つからず。
運転手さんにも聞いたけれど、”知らん”とすげなく。
結局観光案内所へ戻って聞くと、結構離れた場所だったのでダッシュで向かいます。
バスって往路と復路でバス停の場所が違うから苦手です・・・
なんとか間に合ったけれど、知らない土地でバスはドキドキします。
バイヨンヌの観光案内所で購入。
同じくItxassou村の特産品の黒サクランボのジャムも有ったのでわーいわーいと購入。
(山バスクもいつか行けるといいな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/88ffc6b7e352bf31955cf876050c8b50.jpg)
モノによってセット内容が違うのですが、大きな瓶の3セットは
リンゴ、黒サクランボ、トウガラシのセット。
トウガラシのジャムってどんな味がするのかは未知の領域ですが、バスクに来たのだから一度は食べてみないとね。
ハチミツも行った先々で買っているのでここでもおひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/7cc0cde780c5e3d7e2065729cbfcc1a3.jpg)
トウガラシバラエティーセット?
ジャム、トウガラシ塩、トウガラシ+塩+ハーブ、ジュレのセット。
使いこなせるかは分かりませんが・・・
トウガラシ刺繍の布巾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/09c752e727d3f417c29cfed32f170134.jpg)
トウガラシ大好き人間みたいなラインナップになってしまいましたが、決してそういうわけではなく。
本当はもっと色々買いたかったのですが、何せスーツケースが届いていないもので、何をやるにもブレーキがかかる。
で、くどいようですけど、ここも冷房は無。
水くらい売っていたりするかとも思いましたが、それも無し。
ということで、長居はできずにビアリッツに帰ることに。
(こっちも暑いけど)
行きと同じ路線のバスの時間に間に合いそうなので、バス停に向かうが、ここの停留所は多数の路線が乗り入れているためバスだらけ。
1コ1コ番号を確認するけど、目当てのバスが見つからず。
運転手さんにも聞いたけれど、”知らん”とすげなく。
結局観光案内所へ戻って聞くと、結構離れた場所だったのでダッシュで向かいます。
バスって往路と復路でバス停の場所が違うから苦手です・・・
なんとか間に合ったけれど、知らない土地でバスはドキドキします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます