お昼ゴハンは日本人にも人気のレストラン
CHEZ PABLOを予約していました。
Restaurant chez Pablo - Restaurant chez pablo - Saint-Jean-de-Luz
料理のメニューはHPに掲載されています。
マルシェが開かれているエリアの近くなのですが、お店のある通り自体はちょっと奥まったところに有るのでただブラブラ歩いているだけでは目につかないかもしれません。
雰囲気の良いお店で、平日でしたが、12:30頃にはすぐに満杯になっていました。
気さくなムッシューのおじさんが2人でシェアしてもいいよ~と言ってくれたので遠慮なく。
(パンを食べずにいてもお腹がいっぱいになりました)
★前菜
タパスの盛り合わせ
外国でエビフライは初見です。
日本食から取り入れた?
魚介スープ
中身は昨日のバイヨンヌで食べたのと同じです。
★メイン
イカの墨煮
ライスかポテトを選ぶのですが、サービスでどっちも付けてくださいました。
ワイン:メニューの中からお値段&甘さで選んだのですが、超好みでした~
銘柄覚えていない(というか記載有ったけ?)のですが・・・
一人分をシェアしたにもかかわらず、デザートは別腹にも入らない状況で頼めませんでした。
大満足のゴハンでしたが、難点と言えば今回の旅では毎度お馴染”暑い”こと。
扇子を持っているフランス人もよく見かけました。
日陰であれば、外のテラス席の方が風が通って涼しいかもしれません。
つい日本の感覚で暑いからと室内席を選らんでしまいましたが、それは冷房が有ってのこと。
昔は9月のフランス旅行はジャケット着ていたのに・・・
異常気象のヤバさを身に染みて感じます。
CHEZ PABLOを予約していました。
Restaurant chez Pablo - Restaurant chez pablo - Saint-Jean-de-Luz
料理のメニューはHPに掲載されています。
マルシェが開かれているエリアの近くなのですが、お店のある通り自体はちょっと奥まったところに有るのでただブラブラ歩いているだけでは目につかないかもしれません。
雰囲気の良いお店で、平日でしたが、12:30頃にはすぐに満杯になっていました。
気さくなムッシューのおじさんが2人でシェアしてもいいよ~と言ってくれたので遠慮なく。
(パンを食べずにいてもお腹がいっぱいになりました)
★前菜
タパスの盛り合わせ
外国でエビフライは初見です。
日本食から取り入れた?
魚介スープ
中身は昨日のバイヨンヌで食べたのと同じです。
★メイン
イカの墨煮
ライスかポテトを選ぶのですが、サービスでどっちも付けてくださいました。
ワイン:メニューの中からお値段&甘さで選んだのですが、超好みでした~
銘柄覚えていない(というか記載有ったけ?)のですが・・・
一人分をシェアしたにもかかわらず、デザートは別腹にも入らない状況で頼めませんでした。
大満足のゴハンでしたが、難点と言えば今回の旅では毎度お馴染”暑い”こと。
扇子を持っているフランス人もよく見かけました。
日陰であれば、外のテラス席の方が風が通って涼しいかもしれません。
つい日本の感覚で暑いからと室内席を選らんでしまいましたが、それは冷房が有ってのこと。
昔は9月のフランス旅行はジャケット着ていたのに・・・
異常気象のヤバさを身に染みて感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます