人間のごはんにデザートがあれば、そのタイミングで起きてくる犬。
ずっと待つなんて面倒臭いことはしないお年頃。
なので、まず準備中にキッチンをうろついてさりげなく本日のメニューを確認。
”今日はフルーツあるわね”みたいに。
そして寝に行く。
そして”見込みなしの日”と判定した日は起きてきません。
逆に”見込みありの日”はいいタイミングで起きてきます。
どうやら、それぐらいのレベルの知能と記憶力はあるみたい。
さて、とある晩、私がデザートを食べ始めた時、リカさんこんな感じでグッスリでした。

あ、良かった。寝ているうちに食べてしまおう。
出来れば、あまり食卓からあげる習慣つけたくないし。
(あ、もう付いているか
)
で、無事起こすことなく完食。
その後ワンテンポ遅れて、家族が食べ始めました。
そこで、リカさんお目覚め。
でも私はリカさんに気付かれずに食べたわ~なんて悦に入っていた。
甘かった・・・。
テーブルをすばやく見回したリカさん。
まだ食べている家族は放っておいて、ワタシにひたと視線を合わせて睨みつける。
”ちょっと!ワタシの取り分まで食べたわねっ!”
とものすごーい非難のこもった目で、じーっと見続ける。
(でもあげるなんて一言も言ってないし
)
私は食べてないっ!と弁解しても信用されず・・・
(証拠隠滅の為にお皿までとっとと片付けたのに
)
そうだった、リカさんは食べ物の数とテーブルに着いている人間の数だけは数えられるんだった
キッチンで見た瞬間に勝手に売約済み。
×人数分で皮算用。
掛け算、誰が教えたー?

人気ブログランキングへ
ずっと待つなんて面倒臭いことはしないお年頃。
なので、まず準備中にキッチンをうろついてさりげなく本日のメニューを確認。
”今日はフルーツあるわね”みたいに。
そして寝に行く。
そして”見込みなしの日”と判定した日は起きてきません。

逆に”見込みありの日”はいいタイミングで起きてきます。
どうやら、それぐらいのレベルの知能と記憶力はあるみたい。
さて、とある晩、私がデザートを食べ始めた時、リカさんこんな感じでグッスリでした。

あ、良かった。寝ているうちに食べてしまおう。

出来れば、あまり食卓からあげる習慣つけたくないし。
(あ、もう付いているか

で、無事起こすことなく完食。
その後ワンテンポ遅れて、家族が食べ始めました。
そこで、リカさんお目覚め。
でも私はリカさんに気付かれずに食べたわ~なんて悦に入っていた。
甘かった・・・。
テーブルをすばやく見回したリカさん。
まだ食べている家族は放っておいて、ワタシにひたと視線を合わせて睨みつける。
”ちょっと!ワタシの取り分まで食べたわねっ!”
とものすごーい非難のこもった目で、じーっと見続ける。
(でもあげるなんて一言も言ってないし

私は食べてないっ!と弁解しても信用されず・・・
(証拠隠滅の為にお皿までとっとと片付けたのに

そうだった、リカさんは食べ物の数とテーブルに着いている人間の数だけは数えられるんだった

キッチンで見た瞬間に勝手に売約済み。
×人数分で皮算用。
掛け算、誰が教えたー?

人気ブログランキングへ
無言のプレッシャーが一番効きますよね。
残り少なくなって、途中で食べるのをやめたりしたら、すかさず、それいらないの?みたいな視線が飛んでくる。
ウチの食事時は、3頭がテーブルの周りで『食べられなかったら任してね♪』という顔で座っています。
無言のプレッシャーに、みんな食事のスピードが速くなったような気がします(笑)