ホテルに着いて、一応スタッフにもロストバゲージの為、後で荷物が届くのでよろしくと伝えて部屋に。
なんかショック過ぎて、写真撮ったりする余裕も無かったので今回あんまりホテルとかの写真は無いのですが、一応サンマロでのお宿はDes Marinsというホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/6bf278aada5a7b1b092503165c40d7ac.jpg)
自分でも色々探していたのですが、位置的にどの辺りが便利なのかがよく分からず、コレ!というホテルも見つからなかったので、今回は希望だけ伝えてコーディネータさんに紹介してもらいました。
季節柄まだお値段も高く、いつもと同じ予算ではランク的には下がるけど、ロケーションが良ければ、別にバスローブとか無くても困らないから安い方がいいよね~と。
確かにとても便利な位置にあって、こじんまり&アットホームで気楽な感じのいいホテルでした。
スーツケースと共に宿泊できたら、何も不便は無かったんですが。
ほとんど身一つの身にとっては、ムダなモノ&サービスを省いたお部屋に、何で今回に限って・・・な事に。
ボディクリーム・・・
靴磨き・・・
バスローブ等々・・・(エールフランスはTシャツしかくれなかったので)
今回こそ、有れば助かっただろうに。
USBの口も探してみたけれど、どこにも無くー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/e7c56a32e424c6de437356269f0d418f.jpg)
ショックのダブルパンチ。
が、とりあえずカルフールが20時まで開いているので、化粧品や着替えを買いに行こうと、悲嘆に暮れるのは後回しで部屋を出る。
20時頃まではまだ明るいのですが、飲食店以外は閉まっています。
カルフールはすぐに見つかったのですが、他の地域の店舗とは比べようもないくらい小さく、食料品オンリーの店舗でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(食料品自体もそう欲しいようなものも無い・・・)
ああ、トリプルパンチだわ・・・
ホテルへ戻る足の重いこと。
ああ、予定では今頃海辺をのんびりお散歩していたはずなのに。
いい事と言えば、荷物が無いので何もすることが無いこと。
とりあえず明日に備えて寝ます。
ドア開けたら、すぐベッド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/6b8c404e4a706b9e4d10c184e12179f2.jpg)
スーツケースが有ったら、入る時に苦労しただろう。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
なんかショック過ぎて、写真撮ったりする余裕も無かったので今回あんまりホテルとかの写真は無いのですが、一応サンマロでのお宿はDes Marinsというホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/6bf278aada5a7b1b092503165c40d7ac.jpg)
自分でも色々探していたのですが、位置的にどの辺りが便利なのかがよく分からず、コレ!というホテルも見つからなかったので、今回は希望だけ伝えてコーディネータさんに紹介してもらいました。
季節柄まだお値段も高く、いつもと同じ予算ではランク的には下がるけど、ロケーションが良ければ、別にバスローブとか無くても困らないから安い方がいいよね~と。
確かにとても便利な位置にあって、こじんまり&アットホームで気楽な感じのいいホテルでした。
スーツケースと共に宿泊できたら、何も不便は無かったんですが。
ほとんど身一つの身にとっては、ムダなモノ&サービスを省いたお部屋に、何で今回に限って・・・な事に。
ボディクリーム・・・
靴磨き・・・
バスローブ等々・・・(エールフランスはTシャツしかくれなかったので)
今回こそ、有れば助かっただろうに。
USBの口も探してみたけれど、どこにも無くー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/e7c56a32e424c6de437356269f0d418f.jpg)
ショックのダブルパンチ。
が、とりあえずカルフールが20時まで開いているので、化粧品や着替えを買いに行こうと、悲嘆に暮れるのは後回しで部屋を出る。
20時頃まではまだ明るいのですが、飲食店以外は閉まっています。
カルフールはすぐに見つかったのですが、他の地域の店舗とは比べようもないくらい小さく、食料品オンリーの店舗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(食料品自体もそう欲しいようなものも無い・・・)
ああ、トリプルパンチだわ・・・
ホテルへ戻る足の重いこと。
ああ、予定では今頃海辺をのんびりお散歩していたはずなのに。
いい事と言えば、荷物が無いので何もすることが無いこと。
とりあえず明日に備えて寝ます。
ドア開けたら、すぐベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/6b8c404e4a706b9e4d10c184e12179f2.jpg)
スーツケースが有ったら、入る時に苦労しただろう。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)
とはいえ 日本に住んでいたら当たり前な
24時間営業なコンビニが
海外では早々見当たらないし
大変な思いをされたことでしょう(・・;)
逆に海外へ行かれるからこそ
日本の過剰なまでの便利さが 体験できるのでしょうか。。。。
いつ届くかがせめてはっきり分かっていれば。
1日位なら必要ないけど、最悪日本に帰るまで届かないとなったら必要なものも変わってくるし。
確かに日本は、年末年始でも営業しているお店も多いですものね。
ヨーロッパの12/25なんてゴーストタウン。
というか、普段でも営業・閉館時間30分前にはお片付けモード。
終了時間=帰宅時間です。