12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

男子組の風景

2014年09月09日 05時00分00秒 | 生活スタイル
ソファーの背もたれで、すやすやと寝るわさび。

そして、ソファーの椅子の部分で、もっちりしている、もんち。

もんちのお顔が、お子ちゃまみたいで、ちょっと可愛いでしょ?

実はね、カメラが違うんですよ。

いつもの安い安いコンデジじゃないヤツ。



こちらのカメラだと、もんちの顔もわりとしっかりと写るみたいです。

今までよりも、もんちが、可愛く撮れるかな?

しかし、もんちは、しっかりと座布団のある方に座るんですよ。

この写真、あの方の一眼レフのカメラを、

ちゃっかりと拝借して使っちゃいました。



次の写真は、ピントをわさびに合わせてみました。



このカメラ、結構、面白いです。

あの方が使ってない時は、こっそりと使っちゃおうと思ってます。





少しずつでは、ありますが、声を出すように心がけているので、

まったく、声が出なかった時に比べたら、

しっかりと聞き取りできるくらいに、ままっちの声はなったと思います。

あの方が、なにやら独り言をよく言うので、

それに、相槌をうってみたりしています。

そうしたら、あちらも、機嫌が良くなってきたみたいで、

以前のように、当り散らしたりしなくなりました。

それだけでも、気持ちとしては楽になりました。

おととい、こんな会話もできました。

ままっち「ウチで、一番、可愛い子は誰?。」と聞いたら、

あの方「それって、見た目?性格?。」と聞くので、

「じゃあ、見た目は?。」と聞いたら、

「そりゃ、みかんちゃんでしょ!。」と答えてました。

「じゃあ、性格は?。」と聞くと、

「うう~~んと、もんちかな?。」と答えました。

「じゃあ、わさびの立場はどうなるの?。」って聞いたら、

「わさびは、総合力で、一番です。」なんて、答えてましたよ。

そっか、わさびは、総合力かぁ、と思った、ままっちです。

性格は、やっぱり、もんち、本当に可愛いんですよ。

でも、かなりのチキンハートでして、

土曜日の昼間に、あの方のお兄さんがパソコンのことで、

わからないことがあるから…と言って、我が家にやってきました。

その時、最初、猫達は、全員、どこかへ退避です。

時間が少し経ってから、まず、みかんが出てきて、

その次に、わさびが出てきました。

この兄弟は、あの方のお兄さんのそばを歩いたり、

しっぽを触ってもらったり、背中をなでてもらったりしてましたよ。

それでも、もんちは、出てきませんでした。

ずっと、出窓のカーテンの裏から、1歩も出てこなかったです。

もんちが、なついているのは、ままっちと、ぱぱっちだけなのですね。

そんなところも、可愛いと思わせるツボなのかもね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする